うたの例文や意味・使い方に関するQ&A
「うた」を含む文の意味
Q:
うたという言葉が示すように、詩と音楽は上古以来今日までさまざまに結合され、ことに我国の音楽は声楽が断然器楽に優先し、楽器を主体とする曲や、リズムを強調する舞踊音楽にまで、歌のついているのが多い。
「歌詞とその曲」の文章です。
今これを翻訳しているが、意味よくわかりません。よろしくお願いします。 とはどういう意味ですか?
「歌詞とその曲」の文章です。
今これを翻訳しているが、意味よくわかりません。よろしくお願いします。 とはどういう意味ですか?
A:
@Soma_Yuki303さん
「歌詞とその曲」読んだことないのですが、説明してみますね。
1)詩と音楽は上古以来今日まで
→上古:大昔のこと。詳しく言うと、西暦650年頃までのこと。
2)ことに我国の音楽は声楽が断然器楽に優先し、
→「ことに(殊に)」は、(特に)(とりわけ)という意味です。
文全体としては、このようになります。
歌という言葉は、詩と音楽(メロディー)が大昔から現在まで、さまざまに結合されてきた。特に私の国の音楽は、器楽(楽器だけ歌無しの曲)よりは断然、声楽の方がすすんでいます。楽器を主体とする曲やリズムを強調する舞踊音楽にまで、歌(歌詞)がついている曲が多いです。
以上です。
「歌詞とその曲」読んだことないのですが、説明してみますね。
1)詩と音楽は上古以来今日まで
→上古:大昔のこと。詳しく言うと、西暦650年頃までのこと。
2)ことに我国の音楽は声楽が断然器楽に優先し、
→「ことに(殊に)」は、(特に)(とりわけ)という意味です。
文全体としては、このようになります。
歌という言葉は、詩と音楽(メロディー)が大昔から現在まで、さまざまに結合されてきた。特に私の国の音楽は、器楽(楽器だけ歌無しの曲)よりは断然、声楽の方がすすんでいます。楽器を主体とする曲やリズムを強調する舞踊音楽にまで、歌(歌詞)がついている曲が多いです。
以上です。
Q:
うたで「ふり」 とはどういう意味ですか?
A:
振り付け(ふりつけ)=choreography のことです。
そのアーティストは自分はの曲の振り付けを自分でしている。
The musician choreographs for his own songs.
そのアーティストは自分はの曲の振り付けを自分でしている。
The musician choreographs for his own songs.
Q:
またおうたな とはどういう意味ですか?
A:
また 会ったな。
I see you again.
I see you again.
Q:
"アイのうたたち" とはどういう意味ですか?
A:
少し調べて見ましたが「うたたち」は見つかりませんでした。
アルバムのタイトルなので、語呂で付けた造語の可能性もあります。
少し聞きましたがc&k、良いですね!
アルバムのタイトルなので、語呂で付けた造語の可能性もあります。
少し聞きましたがc&k、良いですね!
Q:
どんなうた とはどういう意味ですか?
A:
It means “What kind of song”.
「うた」の使い方・例文
Q:
「うた」という言葉の漢字は二つがあります。「歌」と「唄」 です。 二つの漢字も 「 music」という意味だから、いつ「歌」を使わますか。いつ「唄」を使われますか。
を使った例文を教えて下さい。
を使った例文を教えて下さい。
A:
ほとんどの場合、「歌」を使います。
例) 歌をきく
例) 子供のときに好きだった歌
「唄」は楽曲や小説の名前に使われます。詩的な感じがします。
例) 『リンゴの唄』(曲名)
また、日本の伝統的な「うた」には「唄」を使います。
例) 歌をきく
例) 子供のときに好きだった歌
「唄」は楽曲や小説の名前に使われます。詩的な感じがします。
例) 『リンゴの唄』(曲名)
また、日本の伝統的な「うた」には「唄」を使います。
Q:
「うた」という言葉の漢字は二つがあります。「歌」と「唄」 です。 二つの漢字も 「 music」という意味だから、いつ「歌」を使わますか。いつ「唄」を使われますか。
を使った例文を教えて下さい。
を使った例文を教えて下さい。
A:
歌も唄もsongの意味で
musicは曲です。
歌の方が一般的です。
唄は昔の歌や伝統的な歌を言います。
今はあまり唄は使いません。
musicは曲です。
歌の方が一般的です。
唄は昔の歌や伝統的な歌を言います。
今はあまり唄は使いません。
「うた」の類語とその違い
Q:
このうたが学ぶのはじめてです。 と このうたを学ぶのはじめてです。 はどう違いますか?
A:
We don't say このうたが学ぶのはじめてです。
And it's better to say このうたを学ぶのははじめてです。
And it's better to say このうたを学ぶのははじめてです。
Q:
うた と 曲 はどう違いますか?
A:
歌は主に歌詞があるもの、曲は歌詞が無いものです。
また、「唄う」は詩を大事にして喋りかけるように、「歌う」はメロディーやリズムに合わせて声を出すことをいいます。
また、「唄う」は詩を大事にして喋りかけるように、「歌う」はメロディーやリズムに合わせて声を出すことをいいます。
Q:
うた と おんがく はどう違いますか?
A:
おんがく means 'music'.
うた means 'singing'.
うた means 'singing'.
Q:
にほんのうたをしっています。 と にほんのうたをしります。 はどう違いますか?
A:
しっています
I know
しります
I will know/learn
I know
しります
I will know/learn
Q:
うた と きょく はどう違いますか?
A:
うた→Have lyrics of music
きょく→No lyrics of music
きょく→No lyrics of music
「うた」を翻訳
Q:
Does anyone know how I can buy うたの☆プリンスさまっ♪ "NuiStar" plush online? Please help me if you know! Thank you! は 日本語 で何と言いますか?
A:
どなたかどうすれば「うたの☆プリンスさまっ♪ "NuiStar" plush 」をオンラインで買えるかご存知ないでしょうか?もしご存知であれば教えていただけると嬉しいです!よろしくお願いします!
Q:
うたをうたいたいですか?
do you want to sing a song ? は 日本語 で何と言いますか?
do you want to sing a song ? は 日本語 で何と言いますか?
A:
うたをうたいたいですか? perfect!
歌を歌いたいですか?
歌を歌いたいですか?
Q:
⚪⚪(うた)stucks in my head(あたま). は 日本語 で何と言いますか?
A:
(うた)が、頭から離れません。
(うた)が、頭から離れない。
First one is polite and second one is casual.
(うた)が、頭から離れない。
First one is polite and second one is casual.
「うた」についての他の質問
Q:
「同うた」はどういう意味でしょうか?Yahooで検索したところ、「同うた」の解釋は出てこないし、この文について検索しても、同じやつの文しか出てこないので、多分誤植ではないのかな?
A:
問うた
の間違いと思います。
の間違いと思います。
Q:
What is a response to "どうたの"?
A:
どうしたの? What happen?
なんでもないよ。 Nothing.
実はね・・・ Actually,
なんでもないよ。 Nothing.
実はね・・・ Actually,
Q:
このうたがあめりかとおもいます。
This song reminds me of America. この表現は自然ですか?
This song reminds me of America. この表現は自然ですか?
A:
この歌がアメリカだぁ!
Q:
What is うたたん?
A:
Yes, うたたね means a doze or a nap.
関連する単語やフレーズの意味・使い方
新着ワード
うた
HiNativeは、一般ユーザー同士が互いに知識を共有しあうQ&Aサービスです。回答が必ず合っているという保証はございません。
新着質問
- ご覧の有り様 とはどういう意味ですか?
- BL規制はカンベンしてほしい とはどういう意味ですか?
- 部屋に勝手に入ってくるんじゃないよ と 部屋に勝手に入ってこないでよ はどう違いますか?
- Can I say かのじょはなにをのんでいますか? Does I make sense? Does it say what is she drinking?
- あの角を曲がってください 右に曲がってください Why do we use を in the first sentence, but use に in the second one?
話題の質問
- A:ここは孤児院なのだし、敬語を使う必要はないよ B:本当にいいんですか? A:ええ、ここではかえって「浮く」でしょう ここでの浮くはどういう意味ですか。
- Do Japanese people in their 20s use casual or polite Japanese when they talk to each other? (If t...
- これより先は私有地につき、進入禁止です。 質問:これより はどういう意味です?
- 想いが詰まった とはどういう意味ですか?
- 縦書きで「ー」をどうやって書きますか? 例)ダンスホール↓ ダ ン ス ホ ー ル って正しいですか?
オススメの質問