うめるの例文や意味・使い方に関するQ&A

「うめる」の類語とその違い

Q: うめる と うずめる はどう違いますか?
A: https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E5%9F%8B%E3%...
こちらが分かりやすいようです
簡単な言葉に置き換えました
うめる・うずめる
「土で穴をうめる(うずめる)」「小判を入れた瓶 (かめ) を地中にうめる(うずめる)」など両方で使われるが、
うめる」はくぼみや穴などを何かで”ふさぎ満たす意味”が強く、
「うずめる」は空いた所を何かですっかり覆うようにする意味が強い。

◇「スタンドをうずめた観衆」「町を緑でうずめよう」など、ある場所を何かでいっぱいにする「うずめる」は、「うめる」でも可能だが、隅々までびっしりという感じを表す場合は「うずめる」を用いるほうが適切。

◇逆に、「余白をうめる」「欠員をうめる」など、欠けている部分を満たす意では、「うめる」のほうが一般的である。

◇「湯をうめる」「損失をうめる」は「うめる」に特有の、
「恋人の胸に顔をうずめる」は「うずめる」に特有の用法で、この場合を置き換えることはできない。

私の例
タイムカプセルを庭にうめる
失恋の痛手は新しい恋でうめる
マフラーに首をうずめる

今の辞書では<うめる・うずめる>両方とも埋めると漢字では同じなので,間違って読み使っている日本人も多いと思われます
経験では<うめる>と読んで使用することが多かったです

関連する単語やフレーズの意味・使い方

新着ワード

うめる

HiNativeは、一般ユーザー同士が互いに知識を共有しあうQ&Aサービスです。

新着質問
新着質問(HOT)
話題の質問