きれるの例文や意味・使い方に関するQ&A
「きれる」を含む文の意味
Q:
きれかた とはどういう意味ですか?
A:
多分、
「キレ方」
かな。
=怒り方の意味です。
方= the way to …
キレる=get angry
例:
その時の◯◯さんのキレ方がすごかった…😓
「キレ方」
かな。
=怒り方の意味です。
方= the way to …
キレる=get angry
例:
その時の◯◯さんのキレ方がすごかった…😓
Q:
きれないくらい とはどういう意味ですか?
A:
~しきれないくらい…だ。
It's too much/many to ~.
There's a country whose capitol's name is too long to memorize.
It's too much/many to ~.
There's a country whose capitol's name is too long to memorize.
Q:
ブチブチきれてしまう とはどういう意味ですか?
A:
ブチぎれる=怒る
ブチブチきれる=細かく切れると言う意味です。
ブチブチきれる=細かく切れると言う意味です。
Q:
きれている
例: 卵も紅茶もきれていたのを思い出して、。。 とはどういう意味ですか?
例: 卵も紅茶もきれていたのを思い出して、。。 とはどういう意味ですか?
A:
to run out of (something)
卵も紅茶もない、という意味です。
to run out of (something)
卵も紅茶もない、という意味です。
「きれる」の使い方・例文
Q:
「~きれない」(抱えきれない、数えきれない、入りきれないようなもの) を使った例文を教えて下さい。
A:
抱えきれないほど大きな荷物を持つ。
駅には数えきれないほど多くの人が集まっている。
クローゼットに入りきらないほどたくさんの服を持っている。
部屋が狭く、全員は入りきれない。
1枚の紙に収まりきらないほどの長い文章を書く。
使いきれないほどたくさんの食材がある。
駅には数えきれないほど多くの人が集まっている。
クローゼットに入りきらないほどたくさんの服を持っている。
部屋が狭く、全員は入りきれない。
1枚の紙に収まりきらないほどの長い文章を書く。
使いきれないほどたくさんの食材がある。
Q:
きれます を使った例文を教えて下さい。
A:
包丁で野菜が切れます。
You can cut the vegetables by knife.
You can cut the vegetables by knife.
Q:
verb+きれない を使った例文を教えて下さい。
A:
・彼の作る夕食は多すぎて食べきれない。
・持ちきれないほど大きなスイカが採れた。
・明日が楽しみで待ちきれないくらいだ。
・持ちきれないほど大きなスイカが採れた。
・明日が楽しみで待ちきれないくらいだ。
Q:
「〜きれない」 を使った例文を教えて下さい。
A:
@soy655さん @rie09さん @miku_030_さん @ma84742さん @Sanpoさん @8kaede8さん 本当にありがとうございました!
「きれる」の類語とその違い
Q:
きれない と 切れない はどう違いますか?
A:
同じです
漢字か平仮名かというちがいです
漢字か平仮名かというちがいです
Q:
きれくないです と きれいじゃありません と I read on book that Adj (い) need change to be (くないです) but after that the next sentence is: ...いいえ、きれいじゃありません はどう違いますか?
A:
きれい không phải thể い mà lại là thể な ạ.
Nguyên gốc của tính từ là きれい(な) nên chị phải chuyển sang きれいじゃありません
Không phải tính từ nào mà chữ cuối cùng của nó là い thì nó là tính từ đuôi い đâu ạ, thỉnh thoảng nó lại là tính từ đuôi な
Nguyên gốc của tính từ là きれい(な) nên chị phải chuyển sang きれいじゃありません
Không phải tính từ nào mà chữ cuối cùng của nó là い thì nó là tính từ đuôi い đâu ạ, thỉnh thoảng nó lại là tính từ đuôi な
Q:
きれえ と きれい はどう違いますか?
A:
@NekoCherry: きれえ is incorrect spelling.
「きれる」を翻訳
Q:
How to say "it was beautiful" ?
きれかったです
OR
きれいでした は 日本語 で何と言いますか?
きれかったです
OR
きれいでした は 日本語 で何と言いますか?
A:
It was beautiful. 🙂
(それは) きれいでした。(standard)
(それは) きれかったです。(slang or very colloquial)
(それは) きれいでした。(standard)
(それは) きれかったです。(slang or very colloquial)
Q:
きれ は 日本語 で何と言いますか?
A:
sharpness
「きれる」についての他の質問
Q:
Hi! Can you please tell me if my conclusions are correct?
Given that 〜きれない can be used as a suffix verb to say “not able to completely do” and both 〜ずに and 〜ないで are used to say “To do B without doing A”, if we combine both concepts we end up with 〜きれないで / 〜きれずに to say “not be able to finish doing A, so B was done”.
For examlpe, a literal translation I came up with for the sentence まだ溶けきれずに残った is “(It) was not able to finish melting yet, so it remained (as it is)”.
Given that 〜きれない can be used as a suffix verb to say “not able to completely do” and both 〜ずに and 〜ないで are used to say “To do B without doing A”, if we combine both concepts we end up with 〜きれないで / 〜きれずに to say “not be able to finish doing A, so B was done”.
For examlpe, a literal translation I came up with for the sentence まだ溶けきれずに残った is “(It) was not able to finish melting yet, so it remained (as it is)”.
A:
Your understanding is completely correct.
Here are some other example sentences.
力を出しきれずに負けた。
Without being able to do our best, we lost the game.
料理を食べきれずに残してしまった。
I was not able to eat all the food and left some behind.
Here are some other example sentences.
力を出しきれずに負けた。
Without being able to do our best, we lost the game.
料理を食べきれずに残してしまった。
I was not able to eat all the food and left some behind.
Q:
ふたきれのケーキをくれないの? この表現は自然ですか?
A:
× ふたきれのケーキをくれないの?
✓ ふたきれくれませんか?
欲しいケーキに指を指して、(ケーキ屋さんで)
または、ひとつも貰えない時に
"ひときれもケーキをくれないの?"
ですかね?
✓ ふたきれくれませんか?
欲しいケーキに指を指して、(ケーキ屋さんで)
または、ひとつも貰えない時に
"ひときれもケーキをくれないの?"
ですかね?
Q:
Как будет писаться некрасивый(な)? きれいくありません или きれくありません?
A:
きれいではありません
Q:
きれんで?とはどういう意味なんでしょう?
https://youtu.be/zkIS4DQEub4
https://youtu.be/zkIS4DQEub4
A:
キレないでよ? の関西弁です。
「キレる」→「すごく怒る」 Casual word
「んで」 Osaka local language.
「キレる」→「すごく怒る」 Casual word
「んで」 Osaka local language.
Q:
きれくない この表現は自然ですか?
A:
"きれいではない"or"きれいじゃない"が適切だと思います。
関連する単語やフレーズの意味・使い方
新着ワード
きれる
HiNativeは、一般ユーザー同士が互いに知識を共有しあうQ&Aサービスです。
新着質問
- 「高校生以上ならどなたでもokです。」 「高校生以上」どんな意味ですか? 高校生を含みますか? とはどういう意味ですか?
- 患う と 病む はどう違いますか?
- 「Aさんはボウルいっぱいに水をため、Bさんの頭から3回ぐらい繰り返しかけた。」 「ボウルいっぱい」の「ボウル」はどういう意味ですか。
- 「自動販売機」はどういう意味ですか
- だる絡み とはどういう意味ですか?
新着質問(HOT)
- 挫折 を使った例文を教えて下さい。
- 「お礼をする」は誕生日の人がいて友達に囲まれて「ハッピバースデートゥーユー」と聞くのを 「お礼をする」とも言えますか?
- 「彼はお酒ばかり飲んでいます」 「彼はお酒を飲んでばかりいます」 この二つの文はどう違いますか。
- オノマトペを勉強するのには、ちょっとアドバイスをくださいませんか
- 小王想看电影。 は 日本語 で何と言いますか?
話題の質問