さしあげるの例文や意味・使い方に関するQ&A

「さしあげる」を含む文の意味

Q: さしあげます
あげます
やります
what’s the difference? とはどういう意味ですか?
A: あげますmeans to give
さしあげますis an respectful form of あげます
We usually use やりますlike はなにみずをやります(water flowers)/いぬにえさをやる(feed a dog).
Q: さしあげます とはどういう意味ですか?
A: I give it to you.
Q: さしあげます
とはどういう意味ですか?
A: あげます。(give)
さしあげます。(give but more polite)

「さしあげる」の使い方・例文

Q: さしあげます を使った例文を教えて下さい。
A: ありがとうございました。
Q: さしあげます、 やります を使った例文を教えて下さい。
A: It is "watashiwa itumo kodomoni eigo o osiete agemasu " in japanese.

「さしあげる」の類語とその違い

Q: さしあげます と いただきます はどう違いますか?
A:さしあげます」は「します」(=「する」の丁寧語)の謙譲語の一つです。
「いただきます」は「もらいます」(=「もらう」の丁寧語)の謙譲語です。

この問題の例文に即して言えば、「案内をする」は「案内をさせてもらう」になり、さらに謙譲語になって「案内をさせていただきます」になります。
ただし、別の言い方として「案内を(して)さしあげます」と言うこともできます。
Q: さしあげませんか と あげませんか はどう違いますか?
A: QAの全文をご確認ください

「さしあげる」についての他の質問

Q: 「〜〜てさしあげましょうか。」って、相手が目の前にいて、直接的に、相手本人に尋ねる時に、使えますか、


部長、手伝ってさしあげましょうか。


自然でしょうか
A: 自然です。
Q: Any time I check these words I get confused.
Give:
3. さしあげます 2. あげます 1. やります
3. くださいます 2. くれます 1. くれます

Receive:
3. いただきます 2. もらいます 1. もらいます

I tried to do this exercise, looking forward your feed back
A: QAの全文をご確認ください

関連する単語やフレーズの意味・使い方

新着ワード

さしあげる

HiNativeは、一般ユーザー同士が互いに知識を共有しあうQ&Aサービスです。

新着質問
新着質問(HOT)
話題の質問