つかまるの例文や意味・使い方に関するQ&A
「つかまる」を含む文の意味
Q:
つかまるのがわかっているはずなのに、それでも赤ちゃんをなぐり、最後には殺してしまう親たちは、いったいどういう神経をしているのだろう。 とはどういう意味ですか?
A:
The parent(s) should know that they will be caught, but they still beat their baby eventually to death. I wonder how they could do such a thing.
Q:
つかまる とはどういう意味ですか?
A:
This means being caught by someone
Q:
つかまる:「あの人につかまったら逃げられない。」と「彼につかまっていれば大丈夫だ。」どうして捕まるの意味が違うの?? とはどういう意味ですか?
A:
あの人につかまったら逃げられない。
This つかまる(捕まる) is "be caught"
彼につかまっていれば大丈夫だ
This つかまる(掴まる) is "to hold on to; to grasp"
This つかまる(捕まる) is "be caught"
彼につかまっていれば大丈夫だ
This つかまる(掴まる) is "to hold on to; to grasp"
「つかまる」の類語とその違い
Q:
つかまる と つかまえる と つかむ はどう違いますか?
A:
掴む(つかむ)があるので、捕まる(つかまる)ではなく、掴まる(つかまる)の方ですね?
①つかまえる(掴まえる)
→自分が何かを握る、自分が掴んだものを保持している状態
→「掴まる」の意味では使えません
②つかまる(掴まる)
→自分が何かを握る、掴んでいるのは「掴まえる」と一緒ですが、握る、掴むものに自分が動かないように支えられている状態
→「掴まえる」の意味では使えません
③つかむ(掴む)
→①・②両方の意味で使えます。①・②どちらの意味になるかは文脈から判断します
例文
○彼は直ぐ浮気するから、彼の心をしっかり掴まえておかないとだめだよ。
→彼は直ぐ浮気するから、彼の心をしっかり掴んでおかないとだめだよ。
○電車の中では、急な揺れに備えて、吊り革にしっかり掴まっていてください
→電車の中では、急な揺れに備えて、吊り革をしっかり掴んでいてください
↓
吊り革に自分が支えられている状態
掴む(つかむ)があるので、捕まる(つかまる)ではなく、掴まる(つかまる)の方ですね?
①つかまえる(掴まえる)
→自分が何かを握る、自分が掴んだものを保持している状態
→「掴まる」の意味では使えません
②つかまる(掴まる)
→自分が何かを握る、掴んでいるのは「掴まえる」と一緒ですが、握る、掴むものに自分が動かないように支えられている状態
→「掴まえる」の意味では使えません
③つかむ(掴む)
→①・②両方の意味で使えます。①・②どちらの意味になるかは文脈から判断します
例文
○彼は直ぐ浮気するから、彼の心をしっかり掴まえておかないとだめだよ。
→彼は直ぐ浮気するから、彼の心をしっかり掴んでおかないとだめだよ。
○電車の中では、急な揺れに備えて、吊り革にしっかり掴まっていてください
→電車の中では、急な揺れに備えて、吊り革をしっかり掴んでいてください
↓
吊り革に自分が支えられている状態
Q:
つかまる と つかむ と つかまえる はどう違いますか?
A:
犯人が警察官に捕まる。
証拠を掴む。
警察官が犯人を捕まえる。
証拠を掴む。
警察官が犯人を捕まえる。
Q:
つかまる つかまえる と とらえる つかむ はどう違いますか?
A:
警察官が泥棒を捕まえる。
泥棒は警察官に捕まった。
網で魚を捕える。
網の中の魚を手で掴む。
泥棒は警察官に捕まった。
網で魚を捕える。
網の中の魚を手で掴む。
Q:
つかまる と つかめる はどう違いますか?
A:
I’m arrested, I’m caught つかまる
つかめる
Sth Possible to seize
つかめる
Sth Possible to seize
関連する単語やフレーズの意味・使い方
新着ワード
つかまる
HiNativeは、一般ユーザー同士が互いに知識を共有しあうQ&Aサービスです。回答が必ず合っているという保証はございません。
新着質問
- こんばんは皆さん。 『Ifは、条件の接続詞として以外にも、「〜かどうか」を意味する間接疑問(=Yes/No疑問文をそのまま間接話法にした間接疑問)を作るのに用いることができる。この用法のi...
- 自然に聞こえますか? もしいつか俺が誰かをプロポーズしたら、おそらく「俺の薔薇の花になってください」と言う。
- What's the difference between 事実 and 実?
- What's more common, 部首 or ラジカル?
- におくれる (Is the に part of the expression, or is it the particle used after the noun/event/etc) を使っ...
話題の質問
- どれが魚ですか 魚はどれですか ニュアンスはどう違いますか
- いつまでも とはどういう意味ですか?
- とても→ビジネスに使えますか
- Someone Translate this into English それは五七五の17字という短さでこんなにも人に感情を伝えられることである。
- Someone Translate this into English シンプルであるがハイクオリティ感は溢れる男女兼用のおしゃれなブルーライトカットメガネ。
オススメの質問