とにかくの例文や意味・使い方に関するQ&A
「とにかく」を含む文の意味
Q:
とにかく 一 か 八 か やっ て みる 。 とはどういう意味ですか?
A:
とにかく一か八かやってみる 。
anyway, even though I can't predict the result, I will do it.
一(いち)か八(ばち)か
this is the idiom.
"can't predict the result"
like "to leave fate to heaven/god"
anyway, even though I can't predict the result, I will do it.
一(いち)か八(ばち)か
this is the idiom.
"can't predict the result"
like "to leave fate to heaven/god"
Q:
とにかく教育だけはしとかなくては とはどういう意味ですか?
A:
他の事よりも教育が大事
Q:
と、とにかく、ここは危険だ。 連れ出そうぜ とはどういう意味ですか?
A:
A...Anyway, It's very dangerous here. Let's escape with him that are carried.
Q:
とにかく この村に妖魔が まぎれこんだのは 間違いないんだ とはどういう意味ですか?
A:
Anyway, it is no doubt that really that the "妖魔" has been slipping into this village.
妖魔 is translated devil or ghost.
but it is no the same, I think.
Odd creature. maybe creature. monster or so.
妖魔 is translated devil or ghost.
but it is no the same, I think.
Odd creature. maybe creature. monster or so.
Q:
とにかく七日間に及ぶ泊まり込み食事付きの手習い終えて、ハルヒロはいっぱしの盗賊になった。 とはどういう意味ですか?
A:
ハルヒロは七日間の手習い(修行)を終えました。
手習い中は寝る部屋があり、食事もありました。
今、ハルヒロはプロの盗賊になりました。
手習い中は寝る部屋があり、食事もありました。
今、ハルヒロはプロの盗賊になりました。
「とにかく」の使い方・例文
Q:
とにかく
ともかく を使った例文を教えて下さい。
ともかく を使った例文を教えて下さい。
A:
・とにかくこれをなんとかしないといけない。
・ケーキ作りは、とにかく丁寧さが大事だ。
・ともかく、やってみなければわからない。
・味のほうはともかく、安いから好きなだけ食べられる。
とにかく has more urgency than ともかく.
ともかく usually means "put it aside" or "Anyway" simply.
・ケーキ作りは、とにかく丁寧さが大事だ。
・ともかく、やってみなければわからない。
・味のほうはともかく、安いから好きなだけ食べられる。
とにかく has more urgency than ともかく.
ともかく usually means "put it aside" or "Anyway" simply.
Q:
とにかく と ともかく
意味は同じですか を使った例文を教えて下さい。
意味は同じですか を使った例文を教えて下さい。
A:
とにかく:いろいろな事情はひとまず保留にして、の意味
急いでいるので、とにかくタクシーを呼んでください。
ともかく:言及すべき事は他にもあるが、それはひとまずおいて、当面の問題に限って結論を述べる時に使う
結果はともかく(として)まずやってみることが大事です。
急いでいるので、とにかくタクシーを呼んでください。
ともかく:言及すべき事は他にもあるが、それはひとまずおいて、当面の問題に限って結論を述べる時に使う
結果はともかく(として)まずやってみることが大事です。
Q:
とにかく を使った例文を教えて下さい。
A:
・毎日、北風が吹いて、とにかく寒い。
(まいにち、きたかぜ が ふい て、とにかく さむい。)
・まあ、とにかく、急いで行ってくれ。
(まあ、とにかく、いそいで いって くれ。)
・今日は、朝からいろんな人が来て、とにかく大変な一日だった。
(きょう は、あさ から いろんな ひと が き て、とにかく たいへんな いちにち だった。)
などでは、いかがでしょうか。
(まいにち、きたかぜ が ふい て、とにかく さむい。)
・まあ、とにかく、急いで行ってくれ。
(まあ、とにかく、いそいで いって くれ。)
・今日は、朝からいろんな人が来て、とにかく大変な一日だった。
(きょう は、あさ から いろんな ひと が き て、とにかく たいへんな いちにち だった。)
などでは、いかがでしょうか。
Q:
とにかく を使った例文を教えて下さい。
A:
とにかく家に帰りたかった(I wanted to go home asap)
彼女はとにかくうるさい女だ(She is an incredibly loud woman)
英語が上達するには、とにかくネイティブと会話することだ
(To improve your English skill, you have to talk to native English speakers as many times as you can )
彼女はとにかくうるさい女だ(She is an incredibly loud woman)
英語が上達するには、とにかくネイティブと会話することだ
(To improve your English skill, you have to talk to native English speakers as many times as you can )
Q:
とにかく を使った例文を教えて下さい。
A:
とにかく命が助かっただけでもありがたい。
「とにかく」の類語とその違い
Q:
とにかく と ともかく はどう違いますか?
A:
同じです。
Q:
とにかく と しかし と それでも はどう違いますか?
A:
とにかく anyway
・やるこたは沢山ある。とにかく急がないと。
I have many things to do. Anyway i have to hurry up.
しかし But/ however
・私は赤が好きだ。しかし、青は嫌いだ
i like red, but i don't like blue
それでも Still / nevertheless
he really studied a lot. but he still gets poor scores in exams
・やるこたは沢山ある。とにかく急がないと。
I have many things to do. Anyway i have to hurry up.
しかし But/ however
・私は赤が好きだ。しかし、青は嫌いだ
i like red, but i don't like blue
それでも Still / nevertheless
he really studied a lot. but he still gets poor scores in exams
Q:
ところで と ちなみに と とにかく はどう違いますか?
A:
ところで:話を別の話に変える時に使います。
今日は天気がいいね。ところで、今日は会議があるけど資料は揃ってる?
ちなみに: 話していた内容に説明を付け加えたり、話の内容にまつわるエピソードを話す時に使います。
この財布、可愛いでしょう!?ちなみにバーゲンで買えたからお得だったの。
とにかく:自分の言いたいことを、主張したり強調したい時(何はともあれ、とも言い換えられます)
とにかく、このことは内密に(秘密に)しておいてほしい。
今日は天気がいいね。ところで、今日は会議があるけど資料は揃ってる?
ちなみに: 話していた内容に説明を付け加えたり、話の内容にまつわるエピソードを話す時に使います。
この財布、可愛いでしょう!?ちなみにバーゲンで買えたからお得だったの。
とにかく:自分の言いたいことを、主張したり強調したい時(何はともあれ、とも言い換えられます)
とにかく、このことは内密に(秘密に)しておいてほしい。
Q:
とにかく と ともかく と ともかくも と とやかく と とかく はどう違いますか?
A:
とにかく急がないといけない。
ともかくこの仕事を終わらせないといけない。
ともかくも書類がないと話にならない。
とやかく言うな。
とかく失敗しがちだ。
I have never uttered the last three words but seems to be only used in literary expression.
- 孰れにしても うまくいく
- 何しろ うまくいく
- 何にせよ うまくいく
- 何れにしても うまくいく
- 何れにしろ うまくいく
- 何れにせよ うまくいく
As these sentences shows, these 6 words are all the same meaning. I'd say when I want to put emphasis on my words, I will use other than 何しろ。
ともかくこの仕事を終わらせないといけない。
ともかくも書類がないと話にならない。
とやかく言うな。
とかく失敗しがちだ。
I have never uttered the last three words but seems to be only used in literary expression.
- 孰れにしても うまくいく
- 何しろ うまくいく
- 何にせよ うまくいく
- 何れにしても うまくいく
- 何れにしろ うまくいく
- 何れにせよ うまくいく
As these sentences shows, these 6 words are all the same meaning. I'd say when I want to put emphasis on my words, I will use other than 何しろ。
Q:
とにかく と とりあえず はどう違いますか?
A:
「とにかく」はどのような条件でも実行することを言います。
「とりあえず」は現在分かっている条件だけで実行することを言います。
そのため、「とりあえず」は条件が変わるとやめる可能性があります。
例
とにかく出席します。=後で条件が変わっても、出席する予定。
とりあえず出席します。=後で条件が変わったら、出席を取りやめるかもしれない。
「とりあえず」は現在分かっている条件だけで実行することを言います。
そのため、「とりあえず」は条件が変わるとやめる可能性があります。
例
とにかく出席します。=後で条件が変わっても、出席する予定。
とりあえず出席します。=後で条件が変わったら、出席を取りやめるかもしれない。
「とにかく」を翻訳
Q:
ま,とにかく戻ってこいって,いや,来てくれたんだ。
質問
1. とにかく= no matter what (?
2. こいって: ?
3. いや= yah, yes (?
よろしくお願いします。
は 日本語 で何と言いますか?
質問
1. とにかく= no matter what (?
2. こいって: ?
3. いや= yah, yes (?
よろしくお願いします。
は 日本語 で何と言いますか?
A:
とにかく : anyway
「ま、とにかく戻って来いって」
‘Umm...Anyway come back’
こい → 来い / 戻ってくる come back
いや : No, wait (it's an exclamation.)
「ま、とにかく戻って来いって」
‘Umm...Anyway come back’
こい → 来い / 戻ってくる come back
いや : No, wait (it's an exclamation.)
Q:
とにかく見どころは、オールマイトとデクの共闘シーン。
what's the meaning?
は 日本語 で何と言いますか?
what's the meaning?
は 日本語 で何と言いますか?
A:
The climax of the movie is the scene fighting Almight and Dick together.
Q:
「とにかく、私の日本語が不十分なので、日本人と付き合うことはできません。」は自然ですか。
は 日本語 で何と言いますか?
は 日本語 で何と言いますか?
A:
かなり自然です。
Q:
“anyhow”. = とにかく?ともかく?とやかく? は 日本語 で何と言いますか?
A:
“とにかく” and “ともかく” have same meaning.
“とやかく” have so many uses.
Please refer to this link.
https://ejje.weblio.jp/sentence/content/%E3%81%A8%E3%82%84%E3%81%8B%E3%81%8F%E8%A8%80%E3%81%86
“とやかく” have so many uses.
Please refer to this link.
https://ejje.weblio.jp/sentence/content/%E3%81%A8%E3%82%84%E3%81%8B%E3%81%8F%E8%A8%80%E3%81%86
「とにかく」についての他の質問
Q:
I was watching a video about horror manga, and the phrase 「とにかく、油、油、油な作品。」popped up. What does 油 mean in this case? Is it slang?
A:
Oh wow... What a coincidence,
The manga she is talking about "Yami no Koe" or in Japanese 闇の声 is one of my favourite horror manga.. Hahaa... Such a small world... Anyway, now it makes sense...
She is talking about chapter 1.5 called "Glyceride" or グリセリド
In that chapter, the house where the main character lives is really greasy. Her dad is cover in smelly oil.. Her brother is one disgusting boy, (the image she showed, the brother is popping his pimples, and covers his sister in grease instead of pus).
"Oil or Grease" is the central theme of that chapter.
That's what she meant by 油、油、油な作品 ... The chapter manga is all about oil. She says 油、油、to imply, "really oily".
You are welcome to read it:
http://mangakakalot.com/chapter/yami_no_koe/chapter_1.5
edit:
I found the link to the video from the screenshot
https://www.youtube.com/watch?v=I8jVl0PWXIM
Thank you! I know have a new user to watch on YouTube. I like Horror manga.
Oh wow... What a coincidence,
The manga she is talking about "Yami no Koe" or in Japanese 闇の声 is one of my favourite horror manga.. Hahaa... Such a small world... Anyway, now it makes sense...
She is talking about chapter 1.5 called "Glyceride" or グリセリド
In that chapter, the house where the main character lives is really greasy. Her dad is cover in smelly oil.. Her brother is one disgusting boy, (the image she showed, the brother is popping his pimples, and covers his sister in grease instead of pus).
"Oil or Grease" is the central theme of that chapter.
That's what she meant by 油、油、油な作品 ... The chapter manga is all about oil. She says 油、油、to imply, "really oily".
You are welcome to read it:
http://mangakakalot.com/chapter/yami_no_koe/chapter_1.5
edit:
I found the link to the video from the screenshot
https://www.youtube.com/watch?v=I8jVl0PWXIM
Thank you! I know have a new user to watch on YouTube. I like Horror manga.
Q:
とにかく、今の私はようやくおばあさんの話を理解できます。私の故郷はみんな想像に比べてもっと美しいです。機会があれば、私の故郷に来てください。 この表現は自然ですか?
とにかく、今の私はようやくおばあさんの話を理解できます。私の故郷はみんな想像に比べてもっと美しいです。機会があれば、私の故郷に来てください。 この表現は自然ですか?
A:
「とにかく、今の私はようやくおばあさんの話を理解できるようになりました。私の故郷はみんなが想像しているよりもずっと美しいです。機会があれば来てください。」
Q:
とにかく、今シーズンはこのままで終わりました。いつもビデオを見させてup主ありがとうございます。 この表現は自然ですか?
A:
とにかく、今シーズンはこれで終わりですね。up主、いつもビデオを見せてくれてありがとうございます。
Q:
とにかくの使い方は何でしょうか?
A:
とにかく has three meanings; 1. at any rate, or anyway, 2. aside from, and 3. no matter what people say.
1. とにかく、家に帰ろう。
Let's go home anyway.
2. 結果はとにかく、参加する事が大事だ。
Aside from the result, it's important to join it.
3. 彼はとにかくまじめです。
He is serious no matter what people say.
1. とにかく、家に帰ろう。
Let's go home anyway.
2. 結果はとにかく、参加する事が大事だ。
Aside from the result, it's important to join it.
3. 彼はとにかくまじめです。
He is serious no matter what people say.
Q:
I get confused with the following words: とにかく、ところで & とりあえず?When is it appropriate to use those three words?
A:
とにかく : anyway
ところで : by the way
とりあえず : for now
ところで : by the way
とりあえず : for now
関連する単語やフレーズの意味・使い方
新着ワード
とにかく
HiNativeは、一般ユーザー同士が互いに知識を共有しあうQ&Aサービスです。
新着質問
- 「胡同は長い間、北京市民の大切な生活の場であった。路地には朝市が頻繁に開かれ、屋台が並ぶ。時には自転車置き場にもなる。」 開かれる場所は「で」で表すのではないでしょうか。なぜ「路地に」を使いましたか。
- ことし と こんねん はどう違いますか?
- 噂におひれついとんで とはどういう意味ですか?
- 介護も看取りもすべて家族でやる時代は過ぎ去った。 介護も看取りもすべて家族でやる時代は過ぎ去って久しい。 自然ですか?
- what did they say at 0:38? https://youtu.be/8YLKsdIjaMM
新着質問(HOT)
- 噂におひれついとんで とはどういう意味ですか?
- この作文は美月さんに( )ほうがいいんじゃないですか。 「見てもらった」も「見せてもらった」も正しいのですか。
- 「大半」の反対語としてよく使われるのは、ありますか。「小半」という語彙はないみたいなので、一応「少数」を使ってきましたが、それでいいんですか。
- トム:何よりも、早く外国語を流暢に話せるようになるための鍵は、完全に没頭することだと思います。本を読む、ラジオを聴く、人と話すなど、外国語に没頭すればするほど、上達は早くなる。日本に行く余裕がな...
- あした しゅっか のとき わたす かみ わかる?💦 meaning in English とはどういう意味ですか?
話題の質問
- ماذا يعني عندما شخص يقول "صح فطورك" وماذا يجب ان أرد عليه؟ 🤔
- 「」とは?
- boku no chinchin wa chiisai とはどういう意味ですか?
- Hello! The phrase "The moon is beautiful, isn't it?" What is the appropriate response to say back...
- do u know what's better than 69? it's 88 because u get 8 twice. please explain the joke. とはどういう意...