にべの例文や意味・使い方に関するQ&A
「にべ」を含む文の意味
Q:
にべもない とはどういう意味ですか?
A:
curt, flat, point-blank, blunt 🙂
Q:
「にべもなく袖にする」 とはどういう意味ですか?
A:
refuse without hesitation
「にべ」の類語とその違い
Q:
にべない と 素っ気ない はどう違いますか?
A:
「にべもない」のほうが強い拒絶を意味します。取り付く島もない
「素っ気ない」のほうには、強い拒絶のニュアンスはないです。愛想がない
「素っ気ない」のほうには、強い拒絶のニュアンスはないです。愛想がない
「にべ」についての他の質問
Q:
「にべもない」の例文を書いてみたが、合ってますか?
①彼をパーティに誘って見ましたが、にべもなく断れたんだ。
②A: このケーキはお口に合いますか? B: あのー、にべもなく申しますと、少し甘すぎると思います。 この表現は自然ですか?
①彼をパーティに誘って見ましたが、にべもなく断れたんだ。
②A: このケーキはお口に合いますか? B: あのー、にべもなく申しますと、少し甘すぎると思います。 この表現は自然ですか?
A:
1も2も意味は合っているのですが、そもそも「にべもなく」が口語で使われることは非常に少ないので、相手に意味が伝わらない可能性があります。
(書き言葉ならアリです)
例文のような会話なら、
1は「そっけなく」
2は「率直に言うと」
などが自然かもしれません。
追記 )にべもないというのは、態度や様子を表しますので、2のように自分で言うのは、やはり不自然かもしれません
(書き言葉ならアリです)
例文のような会話なら、
1は「そっけなく」
2は「率直に言うと」
などが自然かもしれません。
追記 )にべもないというのは、態度や様子を表しますので、2のように自分で言うのは、やはり不自然かもしれません
Q:
「にべもない」の例文:
にべもなく断ってもいいですよ。ヨーロッパでは失礼だとされていませんから この表現は自然ですか?
にべもなく断ってもいいですよ。ヨーロッパでは失礼だとされていませんから この表現は自然ですか?
A:
「にべもない」は、愛想がないという意味で、悪い意味で使います。
ですから、「にべもなく~てもいい」という言い方はしません。
ですから、「にべもなく~てもいい」という言い方はしません。
関連する単語やフレーズの意味・使い方
新着ワード
にべ
HiNativeは、一般ユーザー同士が互いに知識を共有しあうQ&Aサービスです。回答が必ず合っているという保証はございません。
新着質問
- より丁寧な敬語に言い換えていただけませんでしょうか? 「皆様に、お願いがございます。〇〇へお越しになるご予定の日本人のご友人、もしくは〇〇でお部屋をお探しのご友人がいらっしゃいましたら、こちら...
- 5人か6人ぐらいです お付き合いしたことある人は 彼女にしたいです笑 とはどういう意味ですか?
- 商科大学を卒業した Or 商科大学から卒業した は 日本語 で何と言いますか?
- 座って くつろいで と 座って くつろいでて はどう違いますか?
- お母さん相変わらず美人だね なんて親を( )ものじゃありません からかう が正解ですが、敬うはダメですか?
話題の質問
- "くれる"というのは"あげる"の意味も含んでいますが、どんな場合で使いますか。日常的にはどう使いますか。 を使った例文を教えて下さい。
- 「頼り」 これは名詞ですか?
- ……元気なら良いか?! とはどういう意味ですか?
- 千百円 とはどういう意味ですか?
- 「私をどうする」の意味について テレビや漫画などでしょっちゅう出現するセリフなんですが、よく「私はどうすればいいか」「私にどうさせるつもりか」に訳されています。「どうする」は「どのようにす...
オススメの質問