ゆるの例文や意味・使い方に関するQ&A

「ゆる」を含む文の意味

Q: 「てか ゆっこ どこ?LINE 既読つかないんだけど」の「つかない」 とはどういう意味ですか?
A: 付く( shown up or labeled)
Q: ゆっゆっさ とはどういう意味ですか?
A: ゆっゆっさshaking widely
ゆさゆさ shaking
ゆらゆら shaking slowly, flickered
Q: ゆったげて とはどういう意味ですか?
A: ゆったげて = 言ってあげて

Example )
彼に "好き" と 言ってあげて(ゆったげて)
Say love to him
Q: ゆってみる とはどういう意味ですか?
A: I'll try to say it.

「ゆる」の類語とその違い

Q: ゆっています と いっています はどう違いますか?
A:

未整理ですが、関連情報です。

-------------------------------------------------------

https://www.hyokyo.net/education/current/000561.php

https://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/0322/581410.htm?o=0

https://www.arikawashuhei.com/entry/iutoyuumondai/

https://www.excite.co.jp/news/article/Goowatch_f400c4afddd3de4c348b3d514129d3b0/

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1014112455?__ysp=44GE44GGIOOChuOBhg%3D%3D

-----

https://suzumi-ya.com/epub/post-1379/

未然形:言わ(ない)、言お(う)
連用形:言っ(た)、言い(ます)
終止形:言う(。)
連体形:言う(とき)
仮定形:言え(ば)
命令形:言え(!)

これに実際の発音をローマ字で書き加えると以下のようになります。

未然形:言わない(i wa na i)、言おう(i o u)
連用形:言った(i tta)、言います(i i ma su)
終止形:言う(yu u)
連体形:言うとき(yu u to ki)
仮定形:言えば(i e ba)
命令形:言え(i e)

-----

https://newstriviajpn.com/archives/8909.html

https://www.nhk.or.jp/bunken/research/kotoba/20160801_2.html

https://oggi.jp/193773
Q: ゆった と いった はどう違いますか?
A: It means 「言った」(said)
“ゆ” is easier to say than “い”
So in speaking, it is pronounced as “yu”

「ゆる」についての他の質問

Q: A sentence from textbook: …ゆっり休むことができました。The translation from book says: …I can take a full rest. But, ことができる-form means someone is able to do something. What's wrong with it?
A: 〜ことができました is the past tense. So it means "I could take a full rest."
It explains the ability in the past, i.e. an experience.
Q: ゆっぱい、ゆっぱい! この表現は自然ですか?
A: Do you try to say this?

いっぱい、いっぱい?
(too many)
Q:ゆった」っていう動詞を時々聞いて、「言った」みたいな意味だと思いました。

ゆった」の辞書形は何ですか。
もしかしたら「ゆう」かもしれませんか。

そして、「ゆった」と「言った」はどう違いますか。
A: allikoさんが言う通り、同じ意味です。
「ゆう」は「いう」と同じ活用をしますが、「ゆう」と「ゆっ(た)」以外はほとんど使いません。
私の考えですが、「いう」は母音が異なるのに対し、「ゆう」は母音がおなじなので発音しやすいために、「いった」は「行った」とまぎらわしいために使われているのではないかと思います。

関連する単語やフレーズの意味・使い方

ゆる

HiNativeは、一般ユーザー同士が互いに知識を共有しあうQ&Aサービスです。

新着質問
新着質問(HOT)
話題の質問