ハマるの例文や意味・使い方に関するQ&A
「ハマる」を含む文の意味
Q:
ハマってくれて嬉しい とはどういう意味ですか?
A:
ハマるとは夢中になるとか気に入るという意味です。
なので「気に入ってくれてよかった、嬉しい」という意味ですね。
例
Aさん「この間あげたクッキー食べた?」
Bさん「食べたよ!おいしかった!気に入り過ぎて自分でも買いに行っちゃった」
Aさん「ハマってくれて嬉しいよ」
なので「気に入ってくれてよかった、嬉しい」という意味ですね。
例
Aさん「この間あげたクッキー食べた?」
Bさん「食べたよ!おいしかった!気に入り過ぎて自分でも買いに行っちゃった」
Aさん「ハマってくれて嬉しいよ」
Q:
ハマった とはどういう意味ですか?
A:
I was hooked.
I was hooked on that game.
そのゲームにハマってしまった。
BTW, “ハマった” is in the past tense in Japanese, but I guess you would say like, “I’m hooked on the game,” using the current tense.
I was hooked on that game.
そのゲームにハマってしまった。
BTW, “ハマった” is in the past tense in Japanese, but I guess you would say like, “I’m hooked on the game,” using the current tense.
Q:
ハマっちゃいそうだなー とはどういう意味ですか?
A:
はまる ハマるとは、趣味や食べ物などに夢中になって抜け出せなくなっている、という意味の俗語。 穴などにぴったり入る、あてはまる、溝などに落ちるという意味の「嵌る、填る(はまる)」からきており、ぴったりサイズの穴に入ってしまって抜け出せない状況を表している。
“はまる”是指沉迷于兴趣和食物等无法自拔的意思的俗语。这个词来源于“嵌る、填る(嵌入)”,意思是正好进入洞里、合适、掉进沟里等,表示进入了合适尺寸的孔中而无法拔出的状况。
“はまる”是指沉迷于兴趣和食物等无法自拔的意思的俗语。这个词来源于“嵌る、填る(嵌入)”,意思是正好进入洞里、合适、掉进沟里等,表示进入了合适尺寸的孔中而无法拔出的状况。
Q:
ハマってる とはどういう意味ですか?
A:
to be really into
to be hooked on
to be crazy about
このゲームにハマってる。
I’m hooked on this game.
to be hooked on
to be crazy about
このゲームにハマってる。
I’m hooked on this game.
Q:
ハマってる とはどういう意味ですか?
A:
I'm into〜.
「ハマる」の使い方・例文
Q:
ハマっている を使った例文を教えて下さい。
A:
ハマっている→sb is really into~
hooked on~
私は今k-popにハマっている。
I'm hooked on K-pop.
ほんとに、このゲームはハマるよ。
This game will definitely get you hooked.
「ハマる」という言い方はとてもカジュアルで、主に家族や友達の間で使います。日常生活の中でもよく使うので覚えておくと便利です♪
hooked on~
私は今k-popにハマっている。
I'm hooked on K-pop.
ほんとに、このゲームはハマるよ。
This game will definitely get you hooked.
「ハマる」という言い方はとてもカジュアルで、主に家族や友達の間で使います。日常生活の中でもよく使うので覚えておくと便利です♪
Q:
ハマっている を使った例文を教えて下さい。
A:
ラーメンにハマっている
英語にハマっている
ショパンにハマっている
(これだけだと聴くのか弾くのかわかりませんが)
英語にハマっている
ショパンにハマっている
(これだけだと聴くのか弾くのかわかりませんが)
Q:
ハマってる を使った例文を教えて下さい。
A:
ジャズにハマって、トランペットを習うことにした。
抹茶の味にハマって、抹茶を大量に買った。
落語にハマって劇場に通ってばかりだ。
ゲームにハマって夜ふかししている。
人にサプライズをしかけるのにハマっている
ジャズにハマって、トランペットを習うことにした。
抹茶の味にハマって、抹茶を大量に買った。
落語にハマって劇場に通ってばかりだ。
ゲームにハマって夜ふかししている。
人にサプライズをしかけるのにハマっている
「ハマる」の類語とその違い
Q:
ハマってる と に夢中 はどう違いますか?
A:
ありがとう!
Q:
ハマってる と ハメってる はどう違いますか?
A:
ハマる means to get addicted to something.
Q:
にハマってる と に凝ってる はどう違いますか?
A:
参考になりました!リンクを送ってくれてありがとうございます^^
Q:
ハマってる と 気になる はどう違いますか?
A:
@nhatrangp: 気になる is like "to be curious about something, while ハマってる is to be into something/ to be hooked on something, I guess.
「ハマる」を翻訳
Q:
ハマって とは は 日本語 で何と言いますか?
A:
参考
ハマって = hamatte
ハマって = hamatte
Q:
ハマっている的名詞該怎麼說呢?如果說 最近のハマリ 可以嗎? は 日本語 で何と言いますか?
A:
@22niang_peropero ありがとうございます!最近のハマっていること←この言い方はokですか
Q:
それでもストンとハマっちゃったの は 日本語 で何と言いますか?
A:
「ストンとハマる」は
・パズルのピースが入ったイメージ
・納得した
・意味が通った
だと思います。
・パズルのピースが入ったイメージ
・納得した
・意味が通った
だと思います。
Q:
ハマっている は 日本語 で何と言いますか?
A:
“入坑”って単語をネットでよく見ます。
「ハマる」についての他の質問
Q:
What is the double てて at the ending of the sentence? Eg: ムにハマってて。
What is the difference if I say オンラインゲームにハマっている and オンラインゲームにハマってて?
Example sentence:
A: 久しぶり。最近どう?
B: 実はさ、最近オンラインゲームにハマってて。
休みの日は10時間はやってるかも。
A:え~!めちゃくちゃハマってるね。
What is the difference if I say オンラインゲームにハマっている and オンラインゲームにハマってて?
Example sentence:
A: 久しぶり。最近どう?
B: 実はさ、最近オンラインゲームにハマってて。
休みの日は10時間はやってるかも。
A:え~!めちゃくちゃハマってるね。
A:
はまって、いて、
↓
はまって、て、
↓
はまってて
昨日、遅くまで起きてて、朝、起きれなかった。
↓
昨日、遅くまで起きていて、朝、起きれなかった。
していて の短くなった表現だと思います。
↓
はまって、て、
↓
はまってて
昨日、遅くまで起きてて、朝、起きれなかった。
↓
昨日、遅くまで起きていて、朝、起きれなかった。
していて の短くなった表現だと思います。
Q:
Why is ハマって written with katakana?
A:
@@Kataat
It's a slightly different slang usage than the original meaning of the word, so it's written in katakana
嵌まる(何処かに、入りこんでしまう)
ハマる(何かに夢中になる)as a metaphor
It's a slightly different slang usage than the original meaning of the word, so it's written in katakana
嵌まる(何処かに、入りこんでしまう)
ハマる(何かに夢中になる)as a metaphor
Q:
Why is ハマってる spelled with カタカナ?
A:
@AbiGood1
本来の「はまる」という意味とは少し違う使い方だから。
何か深みに嵌る、というような意味ではなく
「何かに過度に集中してる」とか、「過度にその事に耽っている」「耽溺してる」というような意味あいの「俗語」として使っているから、あえて「ハマる」と、書いてる
本来の「はまる」という意味とは少し違う使い方だから。
何か深みに嵌る、というような意味ではなく
「何かに過度に集中してる」とか、「過度にその事に耽っている」「耽溺してる」というような意味あいの「俗語」として使っているから、あえて「ハマる」と、書いてる
Q:
ハマって=obsessed with/addicted to?
A:
yes.
also,"stuck into".
also,"stuck into".
Q:
KPOPにハマってる。 この表現は自然ですか?
A:
QAの全文をご確認ください
関連する単語やフレーズの意味・使い方
ハマる
HiNativeは、一般ユーザー同士が互いに知識を共有しあうQ&Aサービスです。回答が必ず合っているという保証はございません。
新着質問
- Sorry to hear that I hope it gets better soon は 日本語 で何と言いますか?
- 「最中」の一般的な読みは「さなか」ですか?「さいちゅう」ですか?
- antes del Corona, usaba siempre efectivo, pero ahora uso la tarjeta de crédito は 日本語 で何と言いますか?
- normalmente, usas efectivo o tarjeta de crédito? は 日本語 で何と言いますか?
- 「あの人には勝てぬ」 今まで「ぬ」の語尾は見たことがない。そんなのアリですか?
話題の質問
- Shut up, you’re annoying. は 日本語 で何と言いますか?
- あの二人は兄弟だよな? 自然ですか。
- ましてや~はいうまでもない 例文 子供たちは好き嫌いなく食べているのに、君はまだそれをしている。ましてや君は教師だろう 想说更不用说,没有更口语的表达嘛? ましてや~ この文法生活の中で...
- 早出 を使った例文を教えて下さい。
- ねーならさっさとやろうぜー とはどういう意味ですか?
オススメの質問