ミスの例文や意味・使い方に関するQ&A

「ミス」の使い方・例文

Q: ミスが多いから教えてください を使った例文を教えて下さい。
A: 僕は仕事が終わったあと、家を目指して歩いていたのではなく、ただだらだらと自転車に漕いでいただけだった。ますます寒くなってきて、10月の午後の太陽が道を朦朧とさせていた(??寒くなってきてと太陽との関係の意味が分かりません)。もう石垣の繁華街である美崎町からだと随分と長い間、自転車を漕ぎ続けていた。背中から汗をかいたのに気が付いた時、僕は図書館の建物の前だった。ひとつ深呼吸をしてから中に入った。新聞雑誌をひろい読みしたり話題の新刊書を開いてみたりしたあとになぜか初めて来たのに何か慣れ親しんだ様な不思議な感じがした。去年の同じ頃にはまだベトナムに居て、仲間と一緒に12月の試験に向かって勉強していた。六時に体操してから、七時に本を読んで、八時に読んだ本を皆とシェアした。(!!ここの繋がりが何か欲しいです!!)
その時はただ何となく大きな希望と夢を持って来日したのだった。だが日本に来てからは欲求を満たす為にお金を稼ぐ事で精一杯で以前の自分を見失っていたのかもしれない。しかしいつまでも忘れないのは彼との約束である。今後貯めたお金と援助されたお金で”山の子供達向けの学校を開く”。 本や知識もさることながら夢を見る自由も教えたいと思う。僕はそんな思いに浸っていたが途中で図書館員にもうすぐ閉館時間だと言われて表に出た。微笑みながら外に出たら今宵の月の光がいつもより輝いている様にみえた。人は子供の頃は素直に夢を語ることができるけど大人になるにつれて様々な情報を得るとその実現性や可能性について疑問を持つようになったり諦めも生じたりしやすくなる。でも僕にとって”山の学校”を思い出すことによって僕の夢を明確させることができる。最近”空心菜に潤滑油をかけること”や”中国から購入された40年前のゾンビ肉が発見されたこと”と同様のニュースが頻繁に新聞に掲載されている。そんなニュースを聞くたびに安い肉は買うなと母に電話していた。”食ったら食っただけで死ぬがとりあえず食う”いつも笑いながら答えてた(??ここの意味が不明??)。その時、早くベトナムに帰りたいけどちゃんと勉強して、家族が持っているけど使っていない田んぼで無農薬野菜を栽培して皆や子どもたちや母に与えたい。”人は何のために生きるのか”という問いに答えられるように我々が自分で精一杯努力してそれぞれ見つけてほしい。この道はまだ長くて失敗や苦難が待ち構えているかもしれないと思うが倒れては立ち上がり、倒れては立ち上がることで人生の結果が大きく変わることを僕はいつも信じている。そしていつの日かその暗い坑道から抜けられるように希望と夢をもって歩き続けていく。

「ミス」の類語とその違い

Q: 小さなミスが取り返しのつかないことに繋がる と 小さいミスが取り返しのつかない結果を招くかもしれない と 小さいミスが取り返しのつかないことになることもある はどう違いますか?

「ミス」についての他の質問

関連する単語やフレーズの意味・使い方

新着ワード

ミス

HiNativeは、一般ユーザー同士が互いに知識を共有しあうQ&Aサービスです。

新着質問
新着質問(HOT)
話題の質問