以来の例文や意味・使い方に関するQ&A
「以来」を含む文の意味
Q:
以来 とはどういう意味ですか?
A:
=since= od té doby
Q:
以来、固い紳で結ばれている。 とはどういう意味ですか?
A:
固い絆だと思います。
お互いの友情、愛情といった気持ちが強い状態 だと思います。☺️
お互いの友情、愛情といった気持ちが強い状態 だと思います。☺️
Q:
あれ以来ナナチから持ちかけては来ない とはどういう意味ですか?
A:
Since then Nanachi has not approached me.
「以来」の使い方・例文
Q:
以来(いらい) を使った例文を教えて下さい。
A:
最後に日本に行って以来、おばあちゃんに会っていない。I haven’t seen my grandma since i last went to Japan.
I can’t think of any other good examples but “以来” sounds a bit more formal than “から“.
I could have said, maybe to my friends, “最後に日本に行ってから、おばあちゃんに会ってない。”(Also .....ない is less formal than ....いない, just so the second sentence makes sense)
I can’t think of any other good examples but “以来” sounds a bit more formal than “から“.
I could have said, maybe to my friends, “最後に日本に行ってから、おばあちゃんに会ってない。”(Also .....ない is less formal than ....いない, just so the second sentence makes sense)
Q:
て以来 を使った例文を教えて下さい。
A:
昔エビフライ食べ過ぎて気持ち悪くなっちゃったの!それ以来エビ無理。食べれない。
really broken. haha
really broken. haha
Q:
以来 を使った例文を教えて下さい。
A:
以下のような例でしょうか・・・
禁酒して以来、体重が増えた。
彼女に合わなくなって以来、恋愛の仕方を忘れた。
禁酒して以来、体重が増えた。
彼女に合わなくなって以来、恋愛の仕方を忘れた。
Q:
て以来 を使った例文を教えて下さい。
A:
10年前に別れて以来、彼とは会っていない
喧嘩して以来、お母さんと喋っていない
喧嘩して以来、お母さんと喋っていない
「以来」の類語とその違い
Q:
て以来 と てからというもの はどう違いますか?
A:
ほぼ同じ意味です☺️
Q:
以来 (2016年以来マイケルに会っていません) と から(2016年からマイケルに会っていません) はどう違いますか?
A:
同じです。
「以来」は少しformalな言い方です。
「以来」は少しformalな言い方です。
Q:
て以来 と てこのかた はどう違いますか?
A:
同じ意味ですが、「○○して以来」のほうが一般的な表現です。「○○してこのかた」は口語で、特に「生まれてこのかた△△したことがない」「生まれてこのかたずっと□□だ」という表現でよく使います。
Q:
て以来 と てはじめて はどう違いますか?
A:
「~てから」は、条件を含む場合と含まない場合の両方の使い方があります。
例
彼は日本に来てから、ずっとゲームをやっていない。
→条件を含みません。(「~て以来」と同じ)
彼は日本に来てから、日本語を勉強している。
→条件を含みます。(「~てはじめて」と同じ)
なお、条件を含む場合は、過去だけでなく未来や意志を表すときにも使えます。
※「~てはじめて」は意志には使えません。
例
手を洗ってから、ご飯を食べなさい。
→条件を含みます。(未来・意志)
例
彼は日本に来てから、ずっとゲームをやっていない。
→条件を含みません。(「~て以来」と同じ)
彼は日本に来てから、日本語を勉強している。
→条件を含みます。(「~てはじめて」と同じ)
なお、条件を含む場合は、過去だけでなく未来や意志を表すときにも使えます。
※「~てはじめて」は意志には使えません。
例
手を洗ってから、ご飯を食べなさい。
→条件を含みます。(未来・意志)
Q:
以来 と から はどう違いますか?
A:
から is used as "since " and " because "
I make examples of から as since
→大きくなってから、英語を勉強しはじめた。
→昨日から、ごはんを食べてない。
I also make examples of 以来
→それ以来、その2人は仲が悪い。
→卒業して以来、会ってない。
I make examples of から as since
→大きくなってから、英語を勉強しはじめた。
→昨日から、ごはんを食べてない。
I also make examples of 以来
→それ以来、その2人は仲が悪い。
→卒業して以来、会ってない。
「以来」を翻訳
Q:
自古以来 は 日本語 で何と言いますか?
A:
昔から
Q:
谢谢您一直以来的包容 は 日本語 で何と言いますか?
A:
今までずっと、許容していただき、誠にありがとうございます。
Q:
你可以来接我吗 は 日本語 で何と言いますか?
A:
迎えに来てくれますか?
=むかえにきてくれますか?
or more polite way:
迎えに来ていただけますか?
= むかえにきていただけますか?
=むかえにきてくれますか?
or more polite way:
迎えに来ていただけますか?
= むかえにきていただけますか?
Q:
谢谢你一直以来的关照 は 日本語 で何と言いますか?
A:
「いろいろと めんどうを みて いただき ありがとう ございました」
「以来」についての他の質問
Q:
て以来 ジョギング この表現は自然ですか?
A:
QAの全文をご確認ください
Q:
以来 versus たび: Why is 以来 wrong in this sentence? (Please see additional info.)
A:
特定できる日時/期間があるならば、"以来"を使う方が自然です。
ex.
あいつはあの日の練習以来、上手くなった。
あいつはあの時の練習以来、上手くなった。
あいつは夏休みの練習以来、上手くなった。
etc.
ex.
あいつはあの日の練習以来、上手くなった。
あいつはあの時の練習以来、上手くなった。
あいつは夏休みの練習以来、上手くなった。
etc.
Q:
その以来あの二人はアイスホッケー代表チームの名コンビとなったわけなんだけど、オリンピックの後はどうなるかな この表現は自然ですか?
A:
×その以来 ⚪︎それ以来
他は完璧です^^
他は完璧です^^
Q:
て以来 この表現は自然ですか?
A:
QAの全文をご確認ください
Q:
「~て以来、」は会話で使えますか?
A:
使えます。ですが、少々堅めな場面で使うようなフレーズです。
関連する単語やフレーズの意味・使い方
新着ワード
以来
HiNativeは、一般ユーザー同士が互いに知識を共有しあうQ&Aサービスです。回答が必ず合っているという保証はございません。
新着質問
- 私を正しく認めてください とはどういう意味ですか?
- you cannot destroy what you desire は 日本語 で何と言いますか?
- Is there a term for “girls’ night” in Japanese? Ex. “I’m busy tomorrow evening. My friends and I ...
- すみません、ちょっと聞き取れなかったので、聞いていただいてもよろしいですか?
- 少し痩せたので、今までの服が当てはまらない。 すみません、この表現が自然ですか?
話題の質問
- how to say in romanji : this is a picture of my niece sleeping next to a cat and a kittten. は 日...
- いい具合に入れてもらってとはどういう意味ですか。 レポートの文章のいい箇所に入れてもらってですか。 いいタイミングで入れてもらってですか。
- What are some different ways I can respond to: お元気ですか?
- A:「坂本さん、初めて彼女のうちに行ったとき、向こうのご両親になんて言いました?」 B:え?なんて言ったかな。どうして? A:実は、来週、彼女のうちに行くんで B:え、まだ結婚するんじゃな...
- 1)『とは言うものの、文法用語を使って説明すると、単に「感覚的にこう思う」と述べるより、根拠が伴っている分だけ正当性を主張しているように聞こえてしまいがちだと危惧しています。』では、『述べるより...
オススメの質問