何だかの例文や意味・使い方に関するQ&A
「何だか」を含む文の意味
Q:
「何だか物凄く腑に落ちないことになってる気がするんだが」 とはどういう意味ですか?
A:
「何だか物凄く腑に落ちない気がするんだが」という言い方は、自分も当事者(その中に入っている)の場合だと思います。
「何だか物凄く腑に落ちないことになってる気がするんだが」という言い方で、自分は当事者ではなく、第三者的に(客観的に)見ていて、でもその状態は自分の気持ちとして腑に落ちないということを言っています。
「何だか物凄く腑に落ちないことになってる気がするんだが」という言い方で、自分は当事者ではなく、第三者的に(客観的に)見ていて、でもその状態は自分の気持ちとして腑に落ちないということを言っています。
Q:
何だかムードいっぱいといった感じで、どうにもむず痒い。 とはどういう意味ですか?
A:
自分と場の雰囲気が釣り合っていなくて居心地が悪い、そわそわする、ということだと思います。
自分と場の雰囲気が釣り合っていなくて居心地が悪い、そわそわする、ということだと思います。
Q:
何だか寒気がします
So it means ' I feel chilly somehow' or ' I feel a little bit chilly'
But why is it not 'It is a little bit chilly ' or 'its chilly'
とはどういう意味ですか?
So it means ' I feel chilly somehow' or ' I feel a little bit chilly'
But why is it not 'It is a little bit chilly ' or 'its chilly'
とはどういう意味ですか?
A:
It is a little bit chilly ' or 'its chilly'
→なんだか寒いですね。
It is just talking about the temperature.
I feel chilly somehow' or ' I feel a little bit chilly
→なんだか寒気がします。
It means he feels sick.
→なんだか寒いですね。
It is just talking about the temperature.
I feel chilly somehow' or ' I feel a little bit chilly
→なんだか寒気がします。
It means he feels sick.
Q:
何だか体が かゆくなるから “はじめ”でいいよ とはどういう意味ですか?
A:
痒くなる.
become itching
become itching
Q:
何だか嬉しくて 涙じゃなく 笑顔が零れた とはどういう意味ですか?
A:
I felt kind of happy, so I didn't cry, but smiled.
「何だか」の使い方・例文
Q:
何だか を使った例文を教えて下さい。
A:
どもうありがとう🤗
Q:
何だか を使った例文を教えて下さい。
A:
きょうは なんだか 気分がいい。
Q:
「何だか」と「何となく」 を使った例文を教えて下さい。
A:
They both have the same meaning, I think.
ex.なんだか(なんとなく)毎日が楽しくなってきた。
Everyday became fun for me without any particular reason.
ex.なんだか(なんとなく)毎日が楽しくなってきた。
Everyday became fun for me without any particular reason.
Q:
何だか、何とも、何とか を使った例文を教えて下さい。
A:
彼に本当の事を言うのは、何だかちょっと怖い。
まあ、そればかりは何とも言えないね。
ねえ、私が怒られないように何とかしてね。
まあ、そればかりは何とも言えないね。
ねえ、私が怒られないように何とかしてね。
「何だか」の類語とその違い
Q:
何だか と なんとなく はどう違いますか?
A:
今日はなんだか暖かいね。
今日はなんとなく渋谷へ行きたい気分。
なんだか変なことになってきた。
その単語の意味、なんとなくわかるよ。
あの人、なんだか怪しいね。
なんとなくそう思った。
今日はなんとなく渋谷へ行きたい気分。
なんだか変なことになってきた。
その単語の意味、なんとなくわかるよ。
あの人、なんだか怪しいね。
なんとなくそう思った。
Q:
何だか と 何とも と 何しろ はどう違いますか?
A:
なんだか変な天気だぞ なんだか変な気持ち
なんともいえないなあ なんとも表現のしようがないな
何しろあいつは頭が良いからなあ 何しろ中国は広いからなあ
なんともいえないなあ なんとも表現のしようがないな
何しろあいつは頭が良いからなあ 何しろ中国は広いからなあ
Q:
何だか と 何とか と 何となく はどう違いますか?
A:
nan-daka; nan-to-naku: "I don't now why, but..." "Somehow, I feel like it's..."
nan-toka: "Somehow I manage to do someting"
nan-toka: "Somehow I manage to do someting"
Q:
何だか と 何となく はどう違いますか?
A:
http://study.kantsuu.com/200511/20051110163800_24227.shtml
http://study.kantsuu.com/200511/20051110163800_24227.shtml
Q:
何だか と 何とか と 何となく はどう違いますか?
A:
何だか and 何となく means "Somehow" or "It looks like somethings" or "no reason, just feeling".
何とか means "We could manage to do something" or "We try to something (even though I don't know whether we can do it or not, let's try anyway).
何とか means "We could manage to do something" or "We try to something (even though I don't know whether we can do it or not, let's try anyway).
「何だか」を翻訳
Q:
何だか 最近hellotalk使えるの人はほっとんどが減少した,この前 いつも私を連絡しての日本の友達も 私のこど話せないし,ちょど悲しい。
やっと友達をできだど思うでのに😢😢😢
总感觉最近使用hellotalk的人减少了,以前和一直保持联系的日本朋友也不和我说话了,有点难过,我还以为自己交到朋友了呢😢😢😢
修正してください🙏 は 日本語 で何と言いますか?
やっと友達をできだど思うでのに😢😢😢
总感觉最近使用hellotalk的人减少了,以前和一直保持联系的日本朋友也不和我说话了,有点难过,我还以为自己交到朋友了呢😢😢😢
修正してください🙏 は 日本語 で何と言いますか?
A:
何だか最近ハロートーク使う人が激減した。これまで、いつも連絡してくれていた友達も私と話してくれないし、ちょっと悲しい。やっと友達できたと思ったのに。
Q:
何だか死んだ人をシットしてる。 は 日本語 で何と言いますか?
A:
@TTRRKK ありがとう
Q:
can i say 何だ?instead of 何だか? は 日本語 で何と言いますか?
A:
何だ? is interrogative sentence. Same as 何ですか?
何だか is:
1. synonym for 何であるか, literal meaning is "being what".
空で光っている物が【何だか】分かりますか?
さあ、【何だか】?
2. adverb to tell "situation/feeling is unclear" or "reason/cause is unclear"
何だかよく分かりません。
今日は何だか嫌な日になりそうだ。
何だか is different meaning and usage from 何だ. They are not interchangeable.
何だか is:
1. synonym for 何であるか, literal meaning is "being what".
空で光っている物が【何だか】分かりますか?
さあ、【何だか】?
2. adverb to tell "situation/feeling is unclear" or "reason/cause is unclear"
何だかよく分かりません。
今日は何だか嫌な日になりそうだ。
何だか is different meaning and usage from 何だ. They are not interchangeable.
「何だか」についての他の質問
Q:
何だか違和感があります、この「したって」は「してやって」の意味ですか。
A:
はい。
してやって→したって
方言というか、訛りの一種です。
してやって→したって
方言というか、訛りの一種です。
Q:
何だか「あれは」要らなくても文も成り立てます。そうですか?
A:
@
ROCHAN
「あれは」が、無い方が自然な文章だと思います。
(あと、
なるべく大きな音させて→なるべく大きな音をさせて の方がよいと思います。)
因みに、スープを飲む時にたてる音は、ぞろぞろぞろよりも、ずるずるの方がよく使われると思います。
😊
ROCHAN
「あれは」が、無い方が自然な文章だと思います。
(あと、
なるべく大きな音させて→なるべく大きな音をさせて の方がよいと思います。)
因みに、スープを飲む時にたてる音は、ぞろぞろぞろよりも、ずるずるの方がよく使われると思います。
😊
Q:
What does 何だか mean in negative sentences? 最初は何だかわかりませんでした。
A:
in that case, 何だか means the abbreviation of 何であるか。何であるか means "what is this". so when it is found in the phrase like your example,
最初は何だかわかりませんでした。means "at first, I didn't understand what it is"
最初は何だかわかりませんでした。means "at first, I didn't understand what it is"
Q:
何だか恐ろしいほどの寒気がする。 この表現は自然ですか?
A:
The sentence is good!
Q:
何だか乗馬してみたいよ。久しぶりにするぞ。 この表現は自然ですか?
A:
The してみたい can be read as "want to try" and it shows that you are inexperienced and it contradicts with 久しぶりにするぞ. I would say just したい instead.
関連する単語やフレーズの意味・使い方
新着ワード
何だか
HiNativeは、一般ユーザー同士が互いに知識を共有しあうQ&Aサービスです。回答が必ず合っているという保証はございません。
新着質問
- いいえ と いや はどう違いますか?
- 顕在化 を使った例文を教えて下さい。
- 「あなたの国はどんな国ですか」 1「危ない国です」 2「危ないです」 2の形で答えたら不自然ですか。少し気になりましたから質問してみました。 教えていただければ嬉しいです!
- How would you say in [casual and polite] Japanese: I never learn Kanji individually. In my opin...
- 人に対して「快適」ということばが使えますか。例えば、「山田さんは快適です」のように使うことができるでしょうか。 教えていただければ嬉しいです!
話題の質問
- My daughter will be here in two hours, I'm so excited. 今から二時間娘は(到着する?ここに来る?), とても嬉しいです! は 日本語 で...
- この言葉は自然ですか?”つくない”
- the back of the car, the cars bag?(idk what it's called in English too) は 日本語 で何と言いますか?
- 6月1日に私は日本語の試験があります。 正解ですか?
- せんたっき と せんたくき はどう違いますか?
オススメの質問