凄いの例文や意味・使い方に関するQ&A

「凄い」を含む文の意味

Q:凄いなんてもんじゃないぞあれ。」 とはどういう意味ですか?
A: That is amazing!!
Q: 凄いねあなたはそれら を 全て覚ましたか? とはどういう意味ですか?
A: Es impresionante, los aprendió todos usted?
Q: 凄いボリュームだけど・・・・・・自然の甘さでぺろりだよ。・・・・・・うぶっ とはどういう意味ですか?
A: 難しいですね。
ぺろりとたいらげる(ぺろりと食べる)という表現があります。
うぷっ、や、うぶっ、はおそらくげっぷの表現かと思われます。

すごいボリュームだけど、自然の甘さでぺろりと食べられるよ。うぶっ(げっぷ)
Q: 凄い (すごい)
とはどういう意味ですか?
A:」and 「すごい」 are completely same, the difference is the way to write (kanji or hiragana) only.
」is kanji; means terrible, dreadful, amazing, great, wonderful, terrific and etc. It is pronounced せい (onyomi) or すさ / すご / さむ(kunyomi).


彼女は美人だ。
kanojo wa sugoi bijin da.
She is terrifically beautiful.

あなたは人です。
anata wa sugoi hito desu.
You are amazing.

わー、すごい!
waaa, sugoi!
Wow, great!

彼は腕だ。
kare wa sugoude da.
He has the extremely outstanding skills.

まじい音を立てて爆発した。
susamajii oto wo tatete bakuhatsu shita.
It blew up with a terrific bang.
Q: 凄い女に釣られたんだ・・・美人で金のある中身のない、いい女なんだ・・・信二はどんなのが好みだ・・・やっぱり・・・

信二はどんなのが好みだ とはどういう意味ですか?
A: 「信二はどんなタイプの女がすきなのか?」
What type of woman do you (信二) like?

「凄い」の使い方・例文

Q: 凄い を使った例文を教えて下さい。
A: 1) 凄い人混みだから、家に帰ろう。
- It's too crowded here, let's go home.

2) まだ4月なのに、今日は凄い暑さだね。
- It's still April though, today's temperature is extremely hot.

3) あなたは凄いがまん強いですね。
- You are very patient.

4) あなたの日本語力は凄いです。
- You have a wonderful command of Japanese language.
Q: 凄い を使った例文を教えて下さい。
A: 彼は頭が良く、何でもできる凄い人だ。

凄い事故があったみたいだ。

「凄い」の類語とその違い

Q: 凄いな人出だ。 と 大した人出だ。 はどう違いますか?
A: I haven't heard of them, but I would say 凄い人出だ。.
Q: 凄いじゃない? と 凄くない? はどう違いますか?
A: 凄いじゃない!
だと、相手がすごいことした時に褒める意味も込めて言うことが多いと思います。
凄くない?
は、自分のことや第三者のことを凄くない?と相手に同意を求める感じで使うことが多いです。
私、100点取ったの。凄くない?
あの人、部長になったんだって。凄くない?
Q: 凄い と 偉い はどう違いますか?
A: 凄い: 「素晴らしい」「高い能力を持っている」という感じ
偉い: 「尊敬に値する身分である」(年上であったり、会社で役職(部長や社長など)を持っている)という感じ
Q: 凄いね と 凄いな はどう違いますか?
A: basically women don't use な
and ね sometimes seek approval
Q: 凄い と すごい はどう違いますか?
A: 漢字(Ka n ji) と ひらがな(hi ra ga na) のちがいで、
表記の問題です。
Same word, same means!

SUGOI / sugoi
これくらいの差だと かんがえるといいかもしれません。

「凄い」を翻訳

Q:凄い」と「凄く」はどう違いですか?

簡単ではないな事を忘れているのでから、例文を教えて下さい。😂 は 日本語 で何と言いますか?
A: although すごくおおきい(very big) is correct, many could say すごいおおきい ignoring the fact adjective can’t modify adjective!
よい一日を!
Q: what does 凄い事になってる as a slang means は 日本語 で何と言いますか?
A: 〜 is going to be serious(or great)

'すごい' is adverb. Adjectve is dropped in this sentense. It expresses only surprising screen.
Q: 「なんか凄いな、動画なんで。冷たい人を感動させ、涙出したがらない人を出させる。でも現実に戻ったら、なにか残られるのか?だいたいないのだかな。だって詰まらなくて厳しい現実は、前へ押して走させるんだから。」
これは自然ですか?誤りがあったら、教えていただけませんか?
は 日本語 で何と言いますか?
A:

▼ 很好👍
(1) 冷たい人を感動させ
(2) でも現実に戻ったら

▼ 不自然
(1) 涙出したがらない人を出させる
↪︎ 涙を... 人に、涙を出させる
(でもネイティブ日本人であれば、使わない表現ですね)
(2) だって詰まらなくて厳しい現実は
↪︎ ...つまらなくて...

▼ 意味が分からない部分
※ 中国語で原文を書いていただけたら、日本語に訳してあげますよ😊
(1) なんか凄いな、動画なんで
(2) なにか残られるのか?
(3) だいたいないのだかな
(4) 前へ押して走させるんだから

「凄い」についての他の質問

Q:凄いことになる」
Why add 「こと」between 「凄い」and 「になる」? Why not just say 「凄いになる」?
A: ことis situation or condition

凄いになる…It's grammatically strange
Q: I am confused by this word:
凄い

my dictionary translates this with 'terrible, dreadful' and 'amazing, terrific'
But those translations are pretty much opposites of each other.
How would I use this word without confusing the person I speak with ?

そこの食べ物は凄いです。

Is the food terrible or amazing ?
Probably needs more context, or another word I think.
Can you give me some example sentences using 「凄い」?
A: It is like “bad” turns “good” or “cool” in English.
I love you so bad ! -> I love you very much.
He’s a badass! -> He is cool!

彼女は凄いね She is great!
このレストランの料理は凄いです The dishes of/in this restaurant are very delicious.
Q: 凄い雨が降ってきたので今日の試合は中止になりました この表現は自然ですか?
A: × 凄い雨が降ってきたので今日の試合は中止になりました
凄く雨が降ってきたので、今日の試合は中止になりました。

Q: 凄い好きなゲームだけどテキストは日本語と英語の二つ言語対応中いつでも切り替え可能するのが大嫌い。日本語だけじゃないと駄目だから。まあ英語の選択をずっと切るよ! この表現は自然ですか?
A: × 凄い好きなゲームだけどテキストは日本語と英語の二つ言語対応中いつでも切り替え可能するのが大嫌い。
凄く好きなゲームだけど、言語は日本語と英語の二つに対応していて、それらを切り替えなくてはいけないところが大嫌い。

× 日本語だけじゃないと駄目だから。
✓ 日本語だけで楽しみたいから。

× まあ英語の選択をずっと切るよ!
✓ ずっと日本語だけ選択しておくよ!

凄い好き」
文法的には正しくないですが、「凄い好き」と言う人はよくいます。
私もよく言います。

ちょっと意味がわからない部分があったので、想像して書きました。
あなたが書きたかった事と違ったらごめんなさい。
Q: 凄いの今年はありがとう!本当に楽しかったよ!折り紙を作て、漢字を書て、ヤマトも行きまして本当に凄かった。
I want to say"thank you for this year ! It was really fun! Making origami, writing kanji, and going to Yamato was amazing この表現は自然ですか?
A: 今年はありがとう。本当に楽しかったよ。折り紙を作ったり、漢字を書いたり
ヤマトも行ったし、もう凄かったよ。

関連する単語やフレーズの意味・使い方

新着ワード

凄い

HiNativeは、一般ユーザー同士が互いに知識を共有しあうQ&Aサービスです。

新着質問
新着質問(HOT)
話題の質問