刺さるの例文や意味・使い方に関するQ&A

「刺さる」を含む文の意味

Q: 刺さる人に刺さりたい とはどういう意味ですか?
A:刺さる人に刺さる」の意味は

「何かの主張や表現が、特定の人によく理解されること」です。


歌手のS さんの歌は、それほど多く売れてはいない。だが、若者には好感される歌詞である。
ここで
刺さる人 は、若者
刺さる は、歌詞が理解されること

刺さりたい」は、あまり言わないかと思います。もし、例で若者に理解されたいと言う意味なら
刺さる人には、刺さってほしい」
が一般的です。
Q: 刺さる とはどういう意味ですか?
A: 刺す、とは何かで何かを突き通す、という意味で、この文では「作品」が「人(の心や感性)」の奥深くまで伝わる、つまり、深い感動を与える、という意味で「刺す」という言い方をしています。
それも、自分が「伝えた」と言いたいのではなく、作品が「伝わった」という言い方で言っています。

文法的に考えてみると、
誰かが誰かにナイフを刺す、という場合、つまりたとえば
AがBの腹にナイフを刺した という場合、
Aは刺した。Bは刺された。ということになります。
でも、ナイフを主体として考えると、
ナイフはBの腹に刺さった。となります。
刺さる」は自発的な行為について言う言い方のひとつで、一般の動詞の語尾を「~ある(~わる)~える」などにしたかたちで表現された例です。
・変える、変えられる⇒変わる
・曲げる、曲げられる⇒曲がる
・加える、加えられる⇒加わる  など。
もちろんナイフが自発的に「お腹に刺さってやろう♪」と考えて刺さったわけではなく、文の意味として、「自分が刺しに行った、と言いたいのではなく、結果として刺さった」という主旨を伝えたかったので、こういう言い方をしています。誰が刺したか、よりも、いろんな状況やタイミングに助けられて、結果的に皆の心に刺さった、ということに重点を置いて話したかったので、こういう言い方になったのです。
Q: 刺さる とはどういう意味ですか?
A: 1. something pointed gets stuck in something else.

「刺さる」の使い方・例文

Q: 刺さる を使った例文を教えて下さい。
A: 指にトゲが刺さって痛い。
ガラスが割れて破片が足に突き刺さった。
彼女の鋭い言葉が私の胸に刺さった。
大谷(Shohei Otani)の打球がライトスタンドに突き刺さった。

「刺さる」の類語とその違い

Q: 刺さる と 刺す はどう違いますか?
A: 刺さる is an Intransitive verb while 指す is a Transitive verb.
https://www.mlcjapanese.co.jp/n4_01_12.html
Q: 刺さる と 突き刺さる はどう違いますか?
A:刺さる」の意味はわかりますか?
刺さる」は、内部にめり込むこと。

「突き刺さる」は「突く」+「刺さる
「突く」は、何か例えば刃物などの先端を目標に向かって勢いよく押しつける、動かすような動作ですね。

「突き刺さる」のほうが描写の範囲が広いというだけだと思います。

「突き進む」だと、勢いよく進む。
「人混みの中を突き進んだ」

「突き返す」だと、勢いよく返す。
「婚約指輪を突き返した」

説明が間違えていたりわかりにくかったりしたらすみません。

「刺さる」についての他の質問

Q:刺さる」と「刺される」の違いを例文と一緒に教えてください。
A: 主語が何かを刺している状態

矢が的に刺さる(矢が的を刺す)
言葉が胸に刺さる(言葉が胸を刺す)
悪臭が鼻に刺さる(悪臭が鼻を刺す)
とげが指に刺さる(棘が指を刺す)

主語が刺される(受け身)

(主語が)蜂に刺される
(主語が)人に指を刺される
(主語が)刃物で刺される



↓意味としてはちょっと不自然ですが、文法的に書き換えると、
蜂の針が指に刺さる
人の指が刺さる
刃物が刺さる

矢によって的が刺される
言葉によって胸が刺される
悪臭によって鼻が刺される
とげによって指が刺される
Q: Is 刺さる only for penetrative objects (e.g. needle, splinter)? If something is stuck inside a hole, can I use 刺さる for the object?
A:
If something is stuck inside a hole,はまる or つまる is used.
But 刺さる is used for unpenetrative objects in a figurative sense.
冷たい言葉が僕の心に刺さる

関連する単語やフレーズの意味・使い方

新着ワード

刺さる

HiNativeは、一般ユーザー同士が互いに知識を共有しあうQ&Aサービスです。

新着質問
新着質問(HOT)
話題の質問