居るの例文や意味・使い方に関するQ&A
「居る」を含む文の意味
Q:
居る気 とはどういう意味ですか?
A:
trying to stay, or the will of staying somewhere. but it's not just one word.
Q:
ICSに居るだけで良い
this sentence meaning pointed to 1st person or 2nd person ? とはどういう意味ですか?
this sentence meaning pointed to 1st person or 2nd person ? とはどういう意味ですか?
A:
I think you can interpret both way😓 I'm happy just with you being at ICS. I'm happy just being at ICS.
Q:
居る can you show we aome examples please とはどういう意味ですか?
A:
私は家に居る。
「居る」の使い方・例文
Q:
居る and 要る を使った例文を教えて下さい。
A:
あそこに猫がいる there’s a cat over there
鉛筆が要る I need a pencil
鉛筆が要る I need a pencil
Q:
how is the negative of 居る、在る を使った例文を教えて下さい。
A:
we used to write it in hiragana as いる (いない)negative
だれもいない。
朝ごはんはあまり食べていない。
だれもいない。
朝ごはんはあまり食べていない。
「居る」の類語とその違い
Q:
居る(いる) と 居る(おる) はどう違いますか?
A:
The former is the usual way of saying, and the latter is the way of saying that you lower yourself and respect the other person. It's a little special.
Q:
居る・在る と 存在する はどう違いますか?
A:
I like thick sounds with presence.
わたしは 存在感のある 重厚な (重厚)な おとがすきです。
「存在感 」と よくいいます
いる感 ある感 とは いわず、
ここにいる、ここにある という感じのことです
わたしは 存在感のある 重厚な (重厚)な おとがすきです。
「存在感 」と よくいいます
いる感 ある感 とは いわず、
ここにいる、ここにある という感じのことです
Q:
居る(いる) と 居る(おる) はどう違いますか?
A:
いる:一般的に使われる「存在する」という意味の言葉。
ex.
彼ならあそこに居るよ。
彼女は自分の部屋に居る。
私には妹が居る。
おる:「存在する」という意味を持つが、他人を卑下したり、自分を尊大に見せる際に使う言葉。今では時代劇やマンガなどのセリフに見られる。
ex.
あいつが、そこに居ったぞ!
バカめ、逃げ去り居ったか。
また「おる」は、「居ります/居られる/居られます」という形で丁寧語や尊敬語に変化する。
ex.
私は、先に体育館に居ります。
先生なら教室に居られました。
(上司)さんは会議室に居られますよ。
ex.
彼ならあそこに居るよ。
彼女は自分の部屋に居る。
私には妹が居る。
おる:「存在する」という意味を持つが、他人を卑下したり、自分を尊大に見せる際に使う言葉。今では時代劇やマンガなどのセリフに見られる。
ex.
あいつが、そこに居ったぞ!
バカめ、逃げ去り居ったか。
また「おる」は、「居ります/居られる/居られます」という形で丁寧語や尊敬語に変化する。
ex.
私は、先に体育館に居ります。
先生なら教室に居られました。
(上司)さんは会議室に居られますよ。
Q:
居る/ある と 存在する と 「いる」と「ある」の違いが分かりますが、「存在する」は先の動詞でどう違いますか?ミスがあったら、訂正してください。 i understand the difference between いる and ある but how're they different from 存在する はどう違いますか?
A:
いる is for living things.
ある is for things.
存在する is for either or both of them.
この世に人間がいる限り欲望はある。この世には人間と欲望が存在している。
ある is for things.
存在する is for either or both of them.
この世に人間がいる限り欲望はある。この世には人間と欲望が存在している。
Q:
居る(いる) と 居る(おる) はどう違いますか?
A:
it's dialect
いる is standard japanese
おる is a dialect word mainly used in west japan
いる is standard japanese
おる is a dialect word mainly used in west japan
「居る」を翻訳
Q:
居るの受け身「居られる」を使った文章が気になります。 は 日本語 で何と言いますか?
A:
今勉強しようと思ってるのに、部屋にいられるとこまるんだけど。。。
授業中にうるさい人にいられると集中できない。
居られるで、思い付いた文です。。。
授業中にうるさい人にいられると集中できない。
居られるで、思い付いた文です。。。
Q:
居ると有るの違いは何ですか? は 日本語 で何と言いますか?
A:
Both represent situations. There may be exceptions, but
居る is used for human and animals, and 有る is used for things.
e.g. 彼が居る、ライオンが居る、虫が居る、机が有る、空気が有る、コップが有る etc.
居る is used for human and animals, and 有る is used for things.
e.g. 彼が居る、ライオンが居る、虫が居る、机が有る、空気が有る、コップが有る etc.
「居る」についての他の質問
Q:
居るといるの中にどちらがもっと多く使われていますか
A:
「いる」is used more!
居る emphasizes the meaning of existing more than いる.
居る emphasizes the meaning of existing more than いる.
Q:
Do you commonly write 居る and 有る?
A:
I’m sorry.
We commonly write hiragana.
いる and ある
We commonly write hiragana.
いる and ある
Q:
Can someone tell me the difference between 居る and 有る? I'm only focusing on vocabulary right now, so my grammar isn't very advanced. It would be nice if you explained with examples.
A:
They both express existence
有る inanimate objects
居る living humans and animals
本がある (hon ga aru) there is a book
猫がいる (neko ga iru) there is a cat
They both express existence
有る inanimate objects
居る living humans and animals
本がある (hon ga aru) there is a book
猫がいる (neko ga iru) there is a cat
Q:
When do you read 居る as いる and when do you read it as おる?
A:
I think おる is a sort of dialect used in the southern part of Japan. I often say おる instead of いる.
Q:
「居る」の可能形は、何でしょうか?
A:
何時間でもそこにいられる。
いても立ってもいられない。
いても立ってもいられない。
関連する単語やフレーズの意味・使い方
新着ワード
居る
HiNativeは、一般ユーザー同士が互いに知識を共有しあうQ&Aサービスです。
新着質問
- この表現は自然ですか? やっぱりお金持ちでないと幸せにならないと思う。お金があるからと言って幸せになるとは限らないけど、お金がなと確かに不幸になる。まず女性はお金がない男に興味ない。男性が格好い...
- Please don't eat that. は 日本語 で何と言いますか?
- my four favorite members from TWICE は 日本語 で何と言いますか?
- Do Japanese people feel offended when a non-Japanese person gives themselves a Japanese name? I k...
- 必ずしもいいとは限らない。
新着質問(HOT)
- 由美さんは私に紹介して( )先生と結婚しました。 Aくれた Bもらった Cあげた
- Is this a complete poem by 小野小町 or just one verse of the poem? 思ひつつ寝ればや人の見えつらむ夢と知りせば覚めざらましを ...
- 疲れてたからかな とはどういう意味ですか?
- 亜 とはどういう意味ですか?
- (友達に対する会話) また都合のいい時間に返事すればいいです! この表現は自然ですか?
話題の質問
- ماذا يعني عندما شخص يقول "صح فطورك" وماذا يجب ان أرد عليه؟ 🤔
- 「」とは?
- boku no chinchin wa chiisai とはどういう意味ですか?
- Hello! The phrase "The moon is beautiful, isn't it?" What is the appropriate response to say back...
- do u know what's better than 69? it's 88 because u get 8 twice. please explain the joke. とはどういう意...