怒るの例文や意味・使い方に関するQ&A
「怒る」を含む文の意味
Q:
「ブチ怒る」のブチ とはどういう意味ですか?
A:
[ブチ]は、漢字で『打ち』と書き、動詞の前につけて意味を強める接頭語。
「ぶち壊し」「ぶちまける」など動作の乱暴さを強調するために使われます。若者言葉の『ブチギレる』のブチはこちらからきています。
「ブチ怒る」という表現は聞いたことがありませんが、意味はニュアンスでわかります。怒るを強調しています。
「ぶち壊し」「ぶちまける」など動作の乱暴さを強調するために使われます。若者言葉の『ブチギレる』のブチはこちらからきています。
「ブチ怒る」という表現は聞いたことがありませんが、意味はニュアンスでわかります。怒るを強調しています。
Q:
怒るのは別いいけど、あたらないでもらえますか? とはどういう意味ですか?
A:
You can get angry whenevr you want, but don't take it out on me.
Q:
怒るより何より とはどういう意味ですか?
A:
はい。ありがとうございました。
------
・怒る云々よりも
・怒るというよりも
・〝怒る〟以前の問題として
・〝怒る〟以前の問題だが
・〝怒る〟以前のこととして
また、状況次第で、
・怒る気にならないが
・怒る気にもならないが
・怒る気さえしないないが
・怒る(ような/ほどの)値打ちもないが
等のニュアンスも、あり得るかも知れません。
はい。ありがとうございました。
------
・怒る云々よりも
・怒るというよりも
・〝怒る〟以前の問題として
・〝怒る〟以前の問題だが
・〝怒る〟以前のこととして
また、状況次第で、
・怒る気にならないが
・怒る気にもならないが
・怒る気さえしないないが
・怒る(ような/ほどの)値打ちもないが
等のニュアンスも、あり得るかも知れません。
Q:
「怒るなって言われても、今度ばかりは無理です。」の中で、「な」はある意味がありますか? とはどういう意味ですか?
A:
「怒るな」の「な」は禁止の表現の時につく文字です。
禁止形は「辞書型+な」で作ります。
怒るな don't get angry. 怒る+な
笑うな don't laugh 笑う+な
するな don't do する+な
etc...
禁止形は「辞書型+な」で作ります。
怒るな don't get angry. 怒る+な
笑うな don't laugh 笑う+な
するな don't do する+な
etc...
Q:
how do you translate this to english? I'm confused because this "怒るに怒れない"
- 悪気なく褒めてくれちゃって怒るに怒れない。
とはどういう意味ですか?
- 悪気なく褒めてくれちゃって怒るに怒れない。
とはどういう意味ですか?
A:
「怒るに怒れない」Like you cannot have enough power to get your angry because there is some reason not to get it.
「悪気なく褒めてくれちゃって」(I'm flatterd with no malice)☚that's why this person cannot get anger.
「悪気なく褒めてくれちゃって」(I'm flatterd with no malice)☚that's why this person cannot get anger.
「怒る」の使い方・例文
Q:
~からだよ(怒る) を使った例文を教えて下さい。
A:
例1
A: あれ?1枚足りない…
B: ちゃんと確認しないからだよ
例2
A: 泣かせちゃった…
B: あんな酷いこと言うからだよ
A: あれ?1枚足りない…
B: ちゃんと確認しないからだよ
例2
A: 泣かせちゃった…
B: あんな酷いこと言うからだよ
Q:
Any form of 怒る を使った例文を教えて下さい。
A:
同僚が仕事をしないので怒った。でも、普段、僕はほとんど怒ることはない。
怒ったからといってそんなに良いことは無いからだ。
怒ったからといってそんなに良いことは無いからだ。
Q:
怒る、プンプンする、プチ切れる を使った例文を教えて下さい。
A:
「ブチ切れる」が最も程度が高く、他のことを考えることができないほど怒っていることを示します。
「怒る」(いかる)は感情的、「怒る」(おこる)は感情的なにも、論理的な場合も使えます。
「プンプン」は感情的に怒っている状態を示します。「怒る」は状態と行動の両方を示すことができますが、「プンプンする」は行動を表すことはできません。
例
彼女は悪さをした子どもを怒(おこ)った。(論理的)
彼女はまだ怒っている。(感情的)=プンプンしている。
そんなことを言うと、彼は怒るよ。(感情的)→行動なので「プンプンする」は使えない。
「怒る」(いかる)は感情的、「怒る」(おこる)は感情的なにも、論理的な場合も使えます。
「プンプン」は感情的に怒っている状態を示します。「怒る」は状態と行動の両方を示すことができますが、「プンプンする」は行動を表すことはできません。
例
彼女は悪さをした子どもを怒(おこ)った。(論理的)
彼女はまだ怒っている。(感情的)=プンプンしている。
そんなことを言うと、彼は怒るよ。(感情的)→行動なので「プンプンする」は使えない。
「怒る」の類語とその違い
Q:
怒る と 憤慨する (ふんがいする) はどう違いますか?
A:
「怒る」は一般的な言葉で、どんな状況でも広く使うことができますが、「憤慨する」は、非常に怒っている、という意味のかたい、フォーマル(formal)な言葉です。
Q:
怒る と 腹立つ はどう違いますか?
A:
Same means , but
同じ意味ですが
怒る→誰にでも anyone
腹立つ→自分 myself
腹立つは自分ではない誰かの感情にはあまり使いません
怒るは自分にも誰かにも使います
同じ意味ですが
怒る→誰にでも anyone
腹立つ→自分 myself
腹立つは自分ではない誰かの感情にはあまり使いません
怒るは自分にも誰かにも使います
Q:
怒る と 怒ってる or which is more correct はどう違いますか?
A:
怒る→get angry
怒ってる→be angry
🌟
怒ってる→be angry
🌟
Q:
怒る と 怒っている はどう違いますか?
A:
怒っていた
Q:
怒る と キレる はどう違いますか?
A:
キレる snap
He tends to snap at his parents very easily.
怒る angry
when he's angry he just has that cute baby face.
He tends to snap at his parents very easily.
怒る angry
when he's angry he just has that cute baby face.
「怒る」を翻訳
Q:
「怒る」のます形は何ですか は 日本語 で何と言いますか?
A:
怒ります
Q:
怒るなって言われても、今度「ばかり」は無理です -> この文では、「ばかり」はどういう意味ですか? は 日本語 で何と言いますか?
A:
ありがとうございます!
Q:
Please give me an example sentence from "怒る" は 日本語 で何と言いますか?
A:
example sentences
おやつを勝手に食べられたので怒った。
彼が怒る気持ちもわかる。
おやつを勝手に食べられたので怒った。
彼が怒る気持ちもわかる。
Q:
Do you have a problem (怒る時に) は 日本語 で何と言いますか?
A:
何か問題でも?😤💢
「怒る」についての他の質問
Q:
怒るときとかよく口に出るその「知らない!」って何を知らないんですか?
A:
どうなっても知らない
何があっても知らない
あなたがそうして、なにか悪いことが起きても、知らない
私の知るところではない(責任は取れない)
何があっても知らない
あなたがそうして、なにか悪いことが起きても、知らない
私の知るところではない(責任は取れない)
Q:
怒るの時、食べがちです。 この表現は自然ですか?
A:
いらいらしている時、たくさん食べがちです is better.
When we are mad😡, we don't say 怒る but 怒っている(It's like present progressive)
たくさん means much
When we are mad😡, we don't say 怒る but 怒っている(It's like present progressive)
たくさん means much
Q:
What's the difference between 怒る; いかる and おこる readings?
A:
おこるは、足を踏まれて怒るなど、物理的な原因であることが多いようです。
いかるは、侮辱的な発言にいかるなど、精神的な原因が多い。
また、おこるは叱る、の意味でも使われます
いかるは、侮辱的な発言にいかるなど、精神的な原因が多い。
また、おこるは叱る、の意味でも使われます
Q:
怒ることにこのプログラムを働かない。
what makes me mad is that this program does not work
~(emotion)ことに .....
"what makes me (emotion) is ....." この表現は自然ですか?
what makes me mad is that this program does not work
~(emotion)ことに .....
"what makes me (emotion) is ....." この表現は自然ですか?
A:
怒ったことに→困ったことに
このプログラムを→このプログラムは
Sometimes you can use (emotion)ことに for “what makes me (emotion) is..., but not always.
What makes me sad... 悲しいことに
What makes me surprised...驚いたことに
このプログラムを→このプログラムは
Sometimes you can use (emotion)ことに for “what makes me (emotion) is..., but not always.
What makes me sad... 悲しいことに
What makes me surprised...驚いたことに
Q:
怒る「おこる」と怒る「いかる」はどう違いますか?
A:
ふつう、おこる と読んでいます。
いかる と読む場合は少ないですね。
その漢字を いかる で読む場合は
怒りを覚える いかりをおぼえる
肩を怒らせる かたをいからせる
いかる と読む場合は少ないですね。
その漢字を いかる で読む場合は
怒りを覚える いかりをおぼえる
肩を怒らせる かたをいからせる
関連する単語やフレーズの意味・使い方
新着ワード
怒る
HiNativeは、一般ユーザー同士が互いに知識を共有しあうQ&Aサービスです。
新着質問
- my four favorite members from TWICE は 日本語 で何と言いますか?
- Do Japanese people feel offended when a non-Japanese person gives themselves a Japanese name? I k...
- 必ずしもいいとは限らない。
- 私は、地獄楽がとても好きです。アニメを見るのが待ち遠しいです。マンガもすごかったし、あなたの絵もすごかった。私は、亜左桐馬と亜左桐兵衛が大好きです。 Is this right? とはどうい...
- Hi in Japanese は 日本語 で何と言いますか?
新着質問(HOT)
- 由美さんは私に紹介して( )先生と結婚しました。 Aくれた Bもらった Cあげた
- Is this a complete poem by 小野小町 or just one verse of the poem? 思ひつつ寝ればや人の見えつらむ夢と知りせば覚めざらましを ...
- 疲れてたからかな とはどういう意味ですか?
- 亜 とはどういう意味ですか?
- (友達に対する会話) また都合のいい時間に返事すればいいです! この表現は自然ですか?
話題の質問
- ماذا يعني عندما شخص يقول "صح فطورك" وماذا يجب ان أرد عليه؟ 🤔
- 「」とは?
- boku no chinchin wa chiisai とはどういう意味ですか?
- Hello! The phrase "The moon is beautiful, isn't it?" What is the appropriate response to say back...
- do u know what's better than 69? it's 88 because u get 8 twice. please explain the joke. とはどういう意...