恐ろしいの例文や意味・使い方に関するQ&A
「恐ろしい」を含む文の意味
Q:
恐ろしいようでしたら私のこと殺したほうがいいかと とはどういう意味ですか?
A:
If you're scared of me (or something), you'd better kill me.
Q:
「恐ろしい子」
(時々漫画や映画に出てくるやつ、
英語で意味調べたら
「なんか違う」と思うんですから、
意味を教えてください。
日本語はオッケーですけど、
まだまだですから
出来れば英語でお願いします。) とはどういう意味ですか?
(時々漫画や映画に出てくるやつ、
英語で意味調べたら
「なんか違う」と思うんですから、
意味を教えてください。
日本語はオッケーですけど、
まだまだですから
出来れば英語でお願いします。) とはどういう意味ですか?
A:
It is a cliche from Japanese manga "ガラスの仮面 (the mask of glass)".
Its material is a drama, and the heroine has not been trained but show extremely high talent.
The rival saw her acting, then astounded saying "おそろしい子…!".
So originally it would be "what a gifted"
This "おそろしい" means the heroine's talent must jeopardize the rival's position.
Its material is a drama, and the heroine has not been trained but show extremely high talent.
The rival saw her acting, then astounded saying "おそろしい子…!".
So originally it would be "what a gifted"
This "おそろしい" means the heroine's talent must jeopardize the rival's position.
Q:
恐ろしい とはどういう意味ですか?
A:
terrible
horrible
horrible
Q:
恐ろしい目にあっている とはどういう意味ですか?
A:
I'm had scary experience.
Q:
だから恐ろしいんだよ、夢は。自分というものには果てがある とはどういう意味ですか?
A:
I'm not sure about the context of the sentences you read but generally speaking...
だから恐ろしいんだよ夢は means "That's why dreams are horrible/dreams scare us"
自分というものには果てがある means "There is a limit on one's ability/power/knowledge "
だから恐ろしいんだよ夢は means "That's why dreams are horrible/dreams scare us"
自分というものには果てがある means "There is a limit on one's ability/power/knowledge "
「恐ろしい」の使い方・例文
Q:
恐ろしい を使った例文を教えて下さい。
A:
指が手の甲に付くなんてあなた恐ろしいね
Q:
恐ろしい を使った例文を教えて下さい。
A:
その男は、恐ろしい顔をして、私を殴りつけた。
また大きな地震が来るんだろうか?考えただけで、恐ろしい。
この頃、恐ろしい事件が次々に起きてる。
また大きな地震が来るんだろうか?考えただけで、恐ろしい。
この頃、恐ろしい事件が次々に起きてる。
Q:
恐ろしい思いをする を使った例文を教えて下さい。
A:
アメリカに旅行にいって、夜に外を歩いていたら車がちかよってきて恐ろしい思いをした。
もう少しで事故をおこすところで恐ろしい思いをした。
買い物中に子供が突然いなくなったとおもって恐ろしい思いをした。
もう少しで事故をおこすところで恐ろしい思いをした。
買い物中に子供が突然いなくなったとおもって恐ろしい思いをした。
「恐ろしい」の類語とその違い
Q:
恐ろしい と 恐ろしげな はどう違いますか?
A:
恐ろしげ は恐ろしいに げ がついているので、いかにも恐ろしい感じのする様という意味です
Q:
恐ろしい と 怖い はどう違いますか?
A:
These are pretty much the same, but in some cases, you can't use them interchangeably because there are common collocations. Basically, "怖い" is used more often when you subjectively talk about something. "恐ろしい" is relatively used when you objectively talk about something and is also used when a degree/an extent of something is more extreme/terrible/serious than usual. I hope it helps!
Q:
恐ろしい(おそろしい) と 驚し(おどろし) と 怖い(こわい) はどう違いますか?
A:
恐ろしい(おそろしい)=怖い(こわい)→scared
驚く(おどろく)→surprise
「おどろしい」とは読まないし、その様な単語もありません。
「おどろおどろ」→[副]いかにも激しく恐ろしいさま。
と言うものならあります。
驚く(おどろく)→surprise
「おどろしい」とは読まないし、その様な単語もありません。
「おどろおどろ」→[副]いかにも激しく恐ろしいさま。
と言うものならあります。
Q:
恐ろしい と 怖い はどう違いますか?
A:
どちらも
良くないことが起きる事への不安、危険を表現します。
◎恐ろしいーより客観性が強い
恐ろしい災害、恐ろしい事件(報道などではこちら)
◎怖いーより主観性が強い
夜に1人で歩くは怖い、幽霊が怖い(自分の気持ちが強い)
とされています。
ただ、「恐ろしい」は辞書では程度がかなり強い表現として使うことも記されています。
個人の気持ちによるところもありますので、参考にしてもらえたらと思います⭐︎
良くないことが起きる事への不安、危険を表現します。
◎恐ろしいーより客観性が強い
恐ろしい災害、恐ろしい事件(報道などではこちら)
◎怖いーより主観性が強い
夜に1人で歩くは怖い、幽霊が怖い(自分の気持ちが強い)
とされています。
ただ、「恐ろしい」は辞書では程度がかなり強い表現として使うことも記されています。
個人の気持ちによるところもありますので、参考にしてもらえたらと思います⭐︎
Q:
恐ろしい経験 と 怖い経験 はどう違いますか?
A:
基本的に同じ意味ですが、例えばお化け屋敷の経験は「怖い経験」とは言っても「恐ろしい経験」とは言わない気がします。
個人的には、「恐ろしい」という表現の方がより「危険を感じた」という意味が含まれているように思います。
かなり微妙な違いなので人によって違うことを言う人もいるかもしれません。
個人的には、「恐ろしい」という表現の方がより「危険を感じた」という意味が含まれているように思います。
かなり微妙な違いなので人によって違うことを言う人もいるかもしれません。
「恐ろしい」を翻訳
Q:
恐ろしい
は 日本語 で何と言いますか?
は 日本語 で何と言いますか?
A:
読み方でしょうか?『おそろしい』
Q:
恐ろしい激痛や高熱に襲われまともに起き上がるまで2ヶ月がかかる
まともな人間じゃないなどの使い方は分かりますけど、こちらのまともにはどういう意味ですか。 は 日本語 で何と言いますか?
まともな人間じゃないなどの使い方は分かりますけど、こちらのまともにはどういう意味ですか。 は 日本語 で何と言いますか?
A:
きちんと、ちゃんと
「恐ろしい」についての他の質問
Q:
この恐ろしい事件の犯人は、今年〇〇歳の〇〇容疑者です。 この表現は自然ですか?
A:
× この恐ろしい事件の犯人は、今年〇〇歳の〇〇容疑者です。
✓ この恐ろしい事件の容疑者は、今年〇〇歳の〇〇という人です。
✓ この恐ろしい事件の容疑者は、今年〇〇歳の〇〇という人です。
Q:
(恐ろしい目元だね〜) この表現は自然ですか?
A:
such terribly eyes
Q:
「恐ろしい人」っていうのはヤバイ人の事でしょうか?
A:
恐ろしい人だ。。
怖い人だ。。。
恐ろしい先生
怖い先生
恐ろしいお話
怖いお話
あの人恐ろしすぎる!
あの人怖いんだけど。。
恐ろしい事件だね。。
恐ろしい世の中だ(_ _)
怖いことが起こった!
あの人恐ろしいわ。。完全にヤバイ人だよね。気をつけないと💦
↑↑↑例文(れいぶん)です😊
怖い人だ。。。
恐ろしい先生
怖い先生
恐ろしいお話
怖いお話
あの人恐ろしすぎる!
あの人怖いんだけど。。
恐ろしい事件だね。。
恐ろしい世の中だ(_ _)
怖いことが起こった!
あの人恐ろしいわ。。完全にヤバイ人だよね。気をつけないと💦
↑↑↑例文(れいぶん)です😊
Q:
恐ろしい必要ないさ。 この表現は自然ですか?
A:
恐れる必要はないさ。
関連する単語やフレーズの意味・使い方
新着ワード
恐ろしい
HiNativeは、一般ユーザー同士が互いに知識を共有しあうQ&Aサービスです。回答が必ず合っているという保証はございません。
新着質問
- Do you have any pets? は 日本語 で何と言いますか?
- 「一方向の矢印」の中の「一方向」の発音は何ですか。「いちほうこう」ですか、それとも「いっぽうむき」のほうがいいですか
- He is worried about me traveling は 日本語 で何と言いますか?
- 彼は挨拶をしても、返事をしない の意味は 彼は私に挨拶をしても、私は返事しない 私は彼に挨拶をしても、彼は返事しない どちらが正しいでしょうか
- How would you say in [casual] Japanese: A what’s wrong?🤔 B I’m dying of embarrassment!😭 A what ...
話題の質問
- He is worried about me traveling は 日本語 で何と言いますか?
- 「天才を持つ」 という使い方がおかしいと思うんですが、これはおかしくないですか?生まれつき才能を意味しているでしょうか? 天才という言葉は概念とか、才能そのものを意味するですか?これだけは知っ...
- 「見たことないっつってんだ!」の「っつっ」はなんですか?「言う」から変わってきたものですか。教えてくださいませんか。よろしくお願いします。 とはどういう意味ですか?
- 今朝のヤフーニュースで「宇宙をさまよう「孤立したブラックホール」の直接的な証拠が得られた」というニュースを見ました。このタイトルの「宇宙をさまよう」は「宇宙でさまよう」と比べてどんな違いがありますか?
- What would you answer if someone asked you: 携帯の番号教えてくれない? (You don't want to give)
オススメの質問