消えるの例文や意味・使い方に関するQ&A
「消える」を含む文の意味
Q:
消えるがいい とはどういう意味ですか?
A:
命令に近いのですが、それに憎しみや怒りのような感情を入れたイメージです。普段の会話ではあまり使いません。
どのような話の流れで「消えるがいい」が出てきたのかはわかりませんが、例えば悪い国の王様がある国のお宝を盗んでこい!とAさんに命令したとします。でもAさんはお宝を盗んで来ることができませんでした。それを知った王様がAさんに向かって「消えるがいい!」と言いました。
このようなイメージです。
ご理解いただけたでしょうか。わかりにくくてごめんなさい。
どのような話の流れで「消えるがいい」が出てきたのかはわかりませんが、例えば悪い国の王様がある国のお宝を盗んでこい!とAさんに命令したとします。でもAさんはお宝を盗んで来ることができませんでした。それを知った王様がAさんに向かって「消えるがいい!」と言いました。
このようなイメージです。
ご理解いただけたでしょうか。わかりにくくてごめんなさい。
Q:
消える とはどういう意味ですか?
A:
vanish, disappear
(about fire, light) go out 🙂
(about fire, light) go out 🙂
Q:
消える とはどういう意味ですか?
A:
disappear
Q:
''消える(きえる)" とはどういう意味ですか?
A:
QAの全文をご確認ください
「消える」の使い方・例文
Q:
消える を使った例文を教えて下さい。
A:
@Ariel-sama よく消える消しゴムだ
停電で部屋の電気が消える
停電で部屋の電気が消える
Q:
消える を使った例文を教えて下さい。
A:
thanks again for the sentences! :))
thanks again for the sentences! :))
Q:
消える を使った例文を教えて下さい。
A:
私たちの前から、彼が消える。
Q:
消える を使った例文を教えて下さい。
A:
停電で電気が消える。
燃料不足で火が消える。
リコールで商品が店頭から消える。
電柱が街から消える。
政治家が辞職により政界から消える。
燃料不足で火が消える。
リコールで商品が店頭から消える。
電柱が街から消える。
政治家が辞職により政界から消える。
「消える」の類語とその違い
Q:
消える と 無くなる はどう違いますか?
A:
消える means to disappear by one's own will; 無くなる means to become absent due to external factors.
people disappear.
人が消える。Natural
人が無くなる。Unnatural
wallet is gone.
財布が消える。Basically unnatural
財布が無くなる。Natural
Sometimes 消える is used for inanimate objects in the metaphorical expression, "the object disappeared by itself", so 財布が消える can be used.
people disappear.
人が消える。Natural
人が無くなる。Unnatural
wallet is gone.
財布が消える。Basically unnatural
財布が無くなる。Natural
Sometimes 消える is used for inanimate objects in the metaphorical expression, "the object disappeared by itself", so 財布が消える can be used.
Q:
消える と 消滅する はどう違いますか?
A:
QAの全文をご確認ください
Q:
消える と 消え去る はどう違いますか?
A:
私の貯金が消えたMy saving has disappeared.[stolen or spent]
私の貯金が消え去った。
My saving has gone. [It never comes back to me]
This is because 去るmeans “leave”
so gone and left
私の貯金が消え去った。
My saving has gone. [It never comes back to me]
This is because 去るmeans “leave”
so gone and left
Q:
消える と 消え失せる はどう違いますか?
A:
基本的には同じですが「消え失せる」は「すっかり消える」「完全に消える」「跡形(あとかた)もなく消える」「disappear completely」という意味で「消える」よりも強い表現です。
Q:
消える と 無くなる はどう違いますか?
A:
Throw water to something on fire. Fire goes out. This is 火が消える. Your cake suddenly disappears. This is ケーキが消える. Your tatoos go worn out. This is 刺青が消える. Erase an unwanted letter on your answer sheet. This is 字を消す. You drink up a bottle of water. You have no water now. This is 水が無くなる. You have misplaced or lost your wallet. This is 財布が無くなる.
「消える」を翻訳
Q:
「消える」は「消す」と同じで、「終わる」は何と同じなのですか? は 日本語 で何と言いますか?
A:
自動詞と他動詞の話ですね?
消える(自動詞) 消す(他動詞)
終わる(自動詞) 終える(他動詞)
自動詞と他動詞の話ですね?
消える(自動詞) 消す(他動詞)
終わる(自動詞) 終える(他動詞)
Q:
消える事のないこの炎がいつか君を
優しく照らせればいい暖かく in English
Does it mean
“I hope this undying flame can shine on you gently . . . Warmly” .
If so, is いい used for “hope”? And why isn’t it といい? は 日本語 で何と言いますか?
優しく照らせればいい暖かく in English
Does it mean
“I hope this undying flame can shine on you gently . . . Warmly” .
If so, is いい used for “hope”? And why isn’t it といい? は 日本語 で何と言いますか?
A:
> is いい used for “hope”?
Hmm, simply it means "good".
"I think it's good (that) if this undying flame will be able to shine on you gently someday. . . Warmly.”
In this sense, you can say いい CAN be express his hope/wish.
> why isn’t it といい?
Because ば particle already used/attached to 照らせる. Since と in といい is also a particle, you can't say といい after 照らせれば.
照らせればといい doesn't make any sense because grammatically incorrect.
Hmm, simply it means "good".
"I think it's good (that) if this undying flame will be able to shine on you gently someday. . . Warmly.”
In this sense, you can say いい CAN be express his hope/wish.
> why isn’t it といい?
Because ば particle already used/attached to 照らせる. Since と in といい is also a particle, you can't say といい after 照らせれば.
照らせればといい doesn't make any sense because grammatically incorrect.
Q:
Can you tell me the example sentence from "消える" は 日本語 で何と言いますか?
A:
虹が消える
消しゴムで消す
黒板を消しなさい
黒板消し
黒板に書かれた計算式を消された
消しゴムで消す
黒板を消しなさい
黒板消し
黒板に書かれた計算式を消された
「消える」についての他の質問
Q:
消えるチャットモードって何
A:
多分、インスタグラムのDM機能のことだと思います。
多分、インスタグラムのDM機能のことだと思います。
Q:
What is the difference between
消える
失せる
消え失せる
消える
失せる
消え失せる
A:
3つはほとんど同じ意味で「なくなる」です。
「消える」
「火が消える。」、
「友人がどこかに消えた」
「ここから失せろ」
「やる気が失せる」
「消える」は自分の意思とは関係なくなくなるイメージです
「失せる」は自分の意思が関係しているイメージです。
「消え失せろは」は主に人に対して使います。
「ここから消え失せろ」
「消える」
「火が消える。」、
「友人がどこかに消えた」
「ここから失せろ」
「やる気が失せる」
「消える」は自分の意思とは関係なくなくなるイメージです
「失せる」は自分の意思が関係しているイメージです。
「消え失せろは」は主に人に対して使います。
「ここから消え失せろ」
Q:
What's the difference between 消える and 消えてなくなる?
how is なくなる working here?
how is なくなる working here?
A:
Interesting question.
「消えてなくなる」is common expression.
I suppose that it is emphasizing the meaning by using 「消える」and「なくなる」at the same time.
「消えてなくなる」is common expression.
I suppose that it is emphasizing the meaning by using 「消える」and「なくなる」at the same time.
Q:
消えることない約束 = a promise that won't be erased ?
A:
I'd say 消えること の ない 約束
Q:
消えるの発音を音声で教えてください。
A:
QAの全文をご確認ください
関連する単語やフレーズの意味・使い方
消える
HiNativeは、一般ユーザー同士が互いに知識を共有しあうQ&Aサービスです。
新着質問
- 毎日連絡すんべ すんべの意味はなんです?なんの方言ですか? とはどういう意味ですか?
- この表現で人間の後で「は」と「が」とどちらがもっと自然ですか? 「この世界では人間が労働しなずにはいられない」
- 丸薬 と 丸剤 はどう違いますか?
- サボラー とはどういう意味ですか?
- 以下の文章は自然でしょうか 友達作るの難しい みんなはどうやってる友達作ってるんだろう まぁ 上辺だけの友達は何人かいるが なんでも話せる友達じゃないよな でもみんながみんな完全に分かり合...
新着質問(HOT)
- is this correct? 「車の近くに待つ」 what I want to say is "I will wait for your by the car" Please te...
- 3年間で結婚した と 3年間結婚した はどう違いますか?
- 「10個未満」は 「1-9個」という意味でしょうか?あるいは、1-10個でしょうか?そして、10個以上は10個からですか、11個からですか、どちらでしょうか?よろしくお願いします。 とはどういう...
- 「やめときなさい」の「とき」は一体何の意味ですか?「めちゃ見てくる」の「めちゃ」も
- 息子:お母さん,また忘れ物しちゃった 母:いつも( )気をつけなさいって言っていたのに Aこれほど Bそれほど Cあれほど どれを選ぶのか
話題の質問