湿るの例文や意味・使い方に関するQ&A

「湿る」の類語とその違い

Q: 湿らす と 濡らす はどう違いますか?
A: 湿らすは水の量が少ないですね。濡らすは水の量が多いです。
Q: 湿らす と 潤す はどう違いますか?
A: 湿らす……used for things other than a human being (布を湿らす、紙を湿らす etc.)
潤す………used for a human being (のどを潤す、はだを潤す、心を潤す etc.)
Q: 湿らせる布 と 湿る布 はどう違いますか?
A: 湿らせる布→湿らせた布
わたしが しました

湿る布→湿っている布
状態を説明しただけ
Q: 湿らす と 湿す はどう違いますか?
A: 辞書で調べましたが、意味は同じようです。
でも 湿す はほとんど使われません。
初めて聞きました。

関連する単語やフレーズの意味・使い方

新着ワード

湿る

HiNativeは、一般ユーザー同士が互いに知識を共有しあうQ&Aサービスです。

新着質問
新着質問(HOT)
話題の質問