申し上げるの例文や意味・使い方に関するQ&A

「申し上げる」の類語とその違い

Q: 申し上げます と 申しております と 仰っていました と 仰いました はどう違いますか?

「申し上げる」についての他の質問

Q: 申し上げなさる、申される、いたされるとかはどんな時に使うんですか?

二方向への敬語と言うらしいですが、今まで聞いたことのなかった表現なので、もし知っておられる方がいらっしゃれば、何のことなのか是非ご教授いただきたいです。
A: 私も理論的に説明するのが難しいですが、ほかに回答する方がいないようなので…。
1回の文章の中で、別々の尊敬語を使うことだと思います。あまり使う機会がないです。

「私」、「私より立場が上の人①」、「①より立場が上の人②」「その話を聞く別の人③」が必要だと思います。私から見たら偉い人が二人で、その二人にも上下関係がある。
私から二人への尊敬語が必要ですが、話の中での①から②への尊敬語も必要です。

申し上げなさる
なさる…相手の行動への尊敬語
申し上げる…下から上へ言う時の謙譲語

・「私」「私より立場が上の①」「①より立場が上の②」の3人が登場人物。
①が②に何かを申し上げることを私が①に尊敬語で言う。
「①様、そのことは、直接(②様に)申し上げなさった方が良いのでは。」

・「私」「①」「②」「話を聞く人③」の4人が登場人物。
「①様が②様に…と申し上げなさった」(と、私が③に言う場面)
①から②への謙譲語申し上げる、私から①への敬語なさる

申される
・私、部長①、社長②、話を聞く別の人③の4人が登場人物。
「部長が…と、社長に申されました」
部長①が社長②へ言った事を、私が、話を聞く別の人③に伝える場面です。
部長から社長への敬意があるため"申す"、私から部長へ敬意があるので"される"

申されるは、おっしゃる、という意味では二重敬語になってしまうので使えません。
致されるはややこしすぎて、例文が書けませんでした。この言葉は間違った使い方と取ることが多いと思うので、もし使う場面が来ても私は違う言い方にすると思います。
書いていてややこしいです💦

関連する単語やフレーズの意味・使い方

新着ワード

申し上げる

HiNativeは、一般ユーザー同士が互いに知識を共有しあうQ&Aサービスです。

新着質問
新着質問(HOT)
話題の質問