皆んなの例文や意味・使い方に関するQ&A
「皆んな」を含む文の意味
Q:
皆んなさん とはどういう意味ですか?
A:
皆さん(みなさん)
all of you; everybody, everyone; ladies and gentlemen(▼人によびかけるときに、つかいます)
皆さんおはようございます
Good morning, everybody [everyone].
all of you; everybody, everyone; ladies and gentlemen(▼人によびかけるときに、つかいます)
皆さんおはようございます
Good morning, everybody [everyone].
Q:
皆んなを代弁する とはどういう意味ですか?
A:
to say something that everyone wants to say.
Q:
「皆んなさん...」 とはどういう意味ですか?
A:
everyone
Q:
皆んなにや自分自身のほかに僕たちがついています。谢谢 とはどういう意味ですか?
A:
If you mean みんなには (not 皆んなにや)自分自身のほかに僕たちがついています, it's "You all have us, in addition to yourself."
「皆んな」の使い方・例文
Q:
皆んなこんにちは
日本のコンピュータビデオゲームや漫画が好き私は日本語を勉強した。
N2合格したんだ。
でも元の考えとは完全に異なる。漫画がまだ読めないし字幕なしのアニメの中で分からない時もいっぱいある. 厳しい日本人のほかに、とても面白くてベトナムのことを嫌わない人もいる、そいう人と話すのが楽しい色々勉強になる. または単に助けを受け取ったときに完全なありがとうを伝えたい、
を使った例文を教えて下さい。
日本のコンピュータビデオゲームや漫画が好き私は日本語を勉強した。
N2合格したんだ。
でも元の考えとは完全に異なる。漫画がまだ読めないし字幕なしのアニメの中で分からない時もいっぱいある. 厳しい日本人のほかに、とても面白くてベトナムのことを嫌わない人もいる、そいう人と話すのが楽しい色々勉強になる. または単に助けを受け取ったときに完全なありがとうを伝えたい、
を使った例文を教えて下さい。
A:
さん。ありがとうございました😊
Q:
皆んな(で,に,を)一緒に盛り上げていきましょう
失礼ですが、助詞はどれを使ってこそ正しいですか? を使った例文を教えて下さい。
失礼ですが、助詞はどれを使ってこそ正しいですか? を使った例文を教えて下さい。
A:
(話している人たちがみんなと一緒に盛り上がる場合)
みんなで一緒に盛り上げていきましょう。
(話している人たちが応援席にいて、チームのみんなを一緒に盛り上げる場合)
みんなを一緒に盛り上げていきましょう。
みんなで一緒に盛り上げていきましょう。
(話している人たちが応援席にいて、チームのみんなを一緒に盛り上げる場合)
みんなを一緒に盛り上げていきましょう。
「皆んな」の類語とその違い
Q:
皆んなで一緒に盛り上げていきましょう と 皆んなが一緒に盛り上げていきましょう はどう違いますか?
A:
皆んなで一緒に盛り上げていきましょう
は、自然です。
皆んなで歌いましょう。
皆んなで遊びましょう。
などでも使えます。
皆んなが一緒に盛り上げていきましょう
は、不自然です。
は、自然です。
皆んなで歌いましょう。
皆んなで遊びましょう。
などでも使えます。
皆んなが一緒に盛り上げていきましょう
は、不自然です。
Q:
皆んなと一緒にゲームのトーナメントをしています と みんなでゲームのトーナメントをしています はどう違いますか?
A:
文法的にはほとんど変わりません。
が、ニュアンスは変わります。
「皆んなと一緒にゲームのトーナメントをしています」は、「みんなと、一緒に」が強調されていてエモーショナルです。
「みんなでゲームのトーナメントをしています」は、「私たちはゲームのトーナメントをしています」と言い換えられます。
でもちょっと難しいですね❗️😝
が、ニュアンスは変わります。
「皆んなと一緒にゲームのトーナメントをしています」は、「みんなと、一緒に」が強調されていてエモーショナルです。
「みんなでゲームのトーナメントをしています」は、「私たちはゲームのトーナメントをしています」と言い換えられます。
でもちょっと難しいですね❗️😝
Q:
皆んなにいろいろ聞くのって面倒だ と 皆んなにいろいろ聞くのは面倒だ はどう違いますか?
A:
聞くのは is standard, and 聞くのって is casual.
So when you write the sentence, you should write 聞くのは, and you can use 聞くのって in daily conversations.
So when you write the sentence, you should write 聞くのは, and you can use 聞くのって in daily conversations.
Q:
皆んな と 皆 はどう違いますか?
A:
皆 = min na
if you write みんな in kanji, its 皆
if you write みんな in kanji, its 皆
「皆んな」を翻訳
Q:
皆んなさんと一緒におしゃべりしたいと思っています。我想和大家一起聊天。/皆んなさんと一緒に話し合えばいいと思っています。我想能和大家对话的话一定很好。
間違いがあったら、直していただきませんか は 日本語 で何と言いますか?
間違いがあったら、直していただきませんか は 日本語 で何と言いますか?
A:
皆んなさんと一緒におしゃべりしたいと思っています。
⇨ 皆さんと一緒におしゃべりしたいと思っています。
皆んなさんと一緒に話し合えばいいと思っています。
⇨ 皆さんと一緒にお話しができればいいなと思っています。
⇨ 皆さんと一緒におしゃべりしたいと思っています。
皆んなさんと一緒に話し合えばいいと思っています。
⇨ 皆さんと一緒にお話しができればいいなと思っています。
Q:
皆んなこんにちは ちょっとお尋ねいたしますが. 下の質問について。答えは4番じゃないでしょう。どうしてですか? は 日本語 で何と言いますか?
A:
アンケートの結果は下記のようなものだったはずです。
数字は自分が考えたダミーです。
条件① 各年齢で1番多いのは「食後」
条件② その割合は年齢が高くなるにしたがって「食後」が減り「食前」が増えていく。
でも①から 「食後」が減り「食前」が増えていくが、結局各年齢で1番多いのは「食後」
年齢 食前 食後 食前と食後(%)
10~15 15 73 12
15~20 15 73 12
20~25 17 71 12
25~30 17 71 12
30~35 19 69 12
35~40 20 68 12
40~45 22 66 12
45~50 25 63 12
50~55 30 58 12
55~60 32 56 12
60~65 35 53 12
65~70 41 47 12
(4)は文章が厳密ではないのでわかりにくいのでしょう。
(まあ、ひっかけ問題です。)
(4)年齢が高くなると「食後」に磨く人より「食前」に磨く人のほうが多くなる。
この(4)の文意は「高い年齢層になると 「食前」に磨く人の数>「食後」に磨く人の数 である。」
比率は変化しますが「食前」に磨く人の数>「食後」に磨く人の数になることはありません。
アンケートの結果は下記のようなものだったはずです。
数字は自分が考えたダミーです。
条件① 各年齢で1番多いのは「食後」
条件② その割合は年齢が高くなるにしたがって「食後」が減り「食前」が増えていく。
でも①から 「食後」が減り「食前」が増えていくが、結局各年齢で1番多いのは「食後」
年齢 食前 食後 食前と食後(%)
10~15 15 73 12
15~20 15 73 12
20~25 17 71 12
25~30 17 71 12
30~35 19 69 12
35~40 20 68 12
40~45 22 66 12
45~50 25 63 12
50~55 30 58 12
55~60 32 56 12
60~65 35 53 12
65~70 41 47 12
(4)は文章が厳密ではないのでわかりにくいのでしょう。
(まあ、ひっかけ問題です。)
(4)年齢が高くなると「食後」に磨く人より「食前」に磨く人のほうが多くなる。
この(4)の文意は「高い年齢層になると 「食前」に磨く人の数>「食後」に磨く人の数 である。」
比率は変化しますが「食前」に磨く人の数>「食後」に磨く人の数になることはありません。
Q:
皆んな予約した時間がバラバラです。
這個日文正確嗎?譬如說,八點開始每小時可以預約兩次,但是大家預約的時間有的是八點到八點半,然後下個是九點 然後下一個可能又要等到十點半,不是一直都連續有人預約,這樣日文應該怎麼表達呢 は 日本語 で何と言いますか?
這個日文正確嗎?譬如說,八點開始每小時可以預約兩次,但是大家預約的時間有的是八點到八點半,然後下個是九點 然後下一個可能又要等到十點半,不是一直都連續有人預約,這樣日文應該怎麼表達呢 は 日本語 で何と言いますか?
A:
本当にありがとうございます。言ってみます。
Q:
皆んなさん おはようございます。これからよろしくお願います😊 は 日本語 で何と言いますか?
A:
皆さんおはようございます.これからよろしくお願いします.
Q:
皆んな、晩御飯は何を食べましたか?今日は楽しいですか? は 日本語 で何と言いますか?
A:
みなさん、夕食は食べました?
今日は楽しかったですか?
とか?
今日は楽しかったですか?
とか?
「皆んな」についての他の質問
Q:
皆んなの支援から出来ました。よろしくお願いします。 この表現は自然ですか?
A:
QAの全文をご確認ください
Q:
皆んなこんにちは、これは日本語で何といますか
A:
QRコード
Q:
皆んなこの中断すみません、10分の休憩しましょうか? この表現は自然ですか?
A:
皆さん中断してすみませんが、(ここで)10分の(10分間の)休憩を取りましょうか。
I imagined that you are going to interrupt a meeting or something and suggesting taking a 10 minutes break.
It that right?
I imagined that you are going to interrupt a meeting or something and suggesting taking a 10 minutes break.
It that right?
Q:
皆んながお互いの文化と宗教を大目に見ました。 この表現は自然ですか?
A:
大目に見る(overlook?/lenient with?)は正しく、優しい表現だと思います。
別の言い方も紹介します☺
・みんながお互いの文化と宗教に寛容になりました。(It becomes tolerant)
・みんながお互いの文化と宗教を許し合いました。(Forgive each other's)
別の言い方も紹介します☺
・みんながお互いの文化と宗教に寛容になりました。(It becomes tolerant)
・みんながお互いの文化と宗教を許し合いました。(Forgive each other's)
Q:
皆んなさん、こんにちは!私はマリアです。ブラジル人です。友達と日本語を学生です。よろしくお願いします! この表現は自然ですか?
A:
皆さん、こんにちは!私はブラジル人のマリアです。友達と日本語を勉強しています。よろしくお願いします!
関連する単語やフレーズの意味・使い方
新着ワード
皆んな
HiNativeは、一般ユーザー同士が互いに知識を共有しあうQ&Aサービスです。回答が必ず合っているという保証はございません。
新着質問
- A:여기 누가 죽어서 아무도 이사를 하지 않는데 B:하긴 나였어도 여기에 이사는 오지 않겠다 は 日本語 で何と言いますか?
- 無音 と 静か はどう違いますか?
- 何も と 何にも はどう違いますか?
- 「学生」 と 「生徒」 と 「夕飯」 と 「晩ご飯」 はどう違いますか?
- 誰とも遊ばずに校庭の鉄棒にぶら下がって雲を眺めてて とはどういう意味ですか?
話題の質問
- I agree with you は 日本語 で何と言いますか?
- 資金が集まる と 資金を集める はどう違いますか?
- 「類する」は口語にも使いますか?
- 価値ある経験 とはどういう意味ですか?
- Hi! How do you ask "Do you have any pets?" in Japanese? は 日本語 で何と言いますか?
オススメの質問