矢先の例文や意味・使い方に関するQ&A
「矢先」の使い方・例文
Q:
矢先に を使った例文を教えて下さい。
A:
出かけようとした矢先に雨が降り出した。
Right before I was about to go out, it started raining.
Right before I was about to go out, it started raining.
Q:
矢先に を使った例文を教えて下さい。
A:
就職(しゅうしょく)した矢先に会社がつぶれた。
外出(がいしゅつ)しようとする矢先に客が来た。
外出(がいしゅつ)しようとする矢先に客が来た。
Q:
矢先 を使った例文を教えて下さい。
A:
家を出ようとした"矢先に"雨が降ってきた。
「矢先」の類語とその違い
Q:
矢先に と 拍子に と 弾みに と とたんに はどう違いますか?
A:
弾みには、yutoさんの例文の通り、転んだ勢いでけがをした、とか、かっとなって怒った弾みに手が出てしまった(相手を殴った)ように、ほぼ同時に何かが起こるようなイメージ
矢先に、の場合は、何か予定していたような事が、うまく進まなくなってしまう表現に使われる事が多いです
良い表現にも使われます
拍子に、は弾みとにていますが、勢いが弾みより、ややソフトなイメージでしょうか…
日本人でも、日本語の説明、難しいです😅
矢先に、の場合は、何か予定していたような事が、うまく進まなくなってしまう表現に使われる事が多いです
良い表現にも使われます
拍子に、は弾みとにていますが、勢いが弾みより、ややソフトなイメージでしょうか…
日本人でも、日本語の説明、難しいです😅
Q:
矢先 と 寸前 はどう違いますか?
A:
矢先=何かをしようとしたちょうどその時
寸前…直前
but 矢先…these days it sometimes means 直後。
それを問題視している人もいます。
つまり、矢先is very controversial word.
寸前…直前
but 矢先…these days it sometimes means 直後。
それを問題視している人もいます。
つまり、矢先is very controversial word.
Q:
矢先 と 間際 はどう違いますか?
A:
「矢先」は、物事が実際に起こった"直後"です。
家を出た矢先に、雨が降ってきた。
→もう家を出た後
「間際」は、物事が実際に起きる"直前"です。
家に着く間際に、雨が降ってきた。
→まだ家に着いていない
家を出た矢先に、雨が降ってきた。
→もう家を出た後
「間際」は、物事が実際に起きる"直前"です。
家に着く間際に、雨が降ってきた。
→まだ家に着いていない
Q:
矢先に と とたんに はどう違いますか?
A:
矢先→何かをしようとする直前
とたん→何かをした直後
とたん→何かをした直後
「矢先」についての他の質問
Q:
「矢先」の例文:
①出かけようとした矢先に、電話がなった
②帰宅しようとした矢先に、あなたが現れた
①出かけようとした矢先に、電話がなった
②帰宅しようとした矢先に、あなたが現れた
A:
完璧でしょう。鳴った 以外は。
使い方、使う状況もバッチリです。
使い方、使う状況もバッチリです。
Q:
「矢先に」は普通に使えますか?古い表現や硬い表現ですか?「出かけようとした矢先に電話が鳴った。」というフレーズを見つけたのですが、「出かけようとしたや否や電車が鳴った」とはどう違うかなーと思っていました。
A:
@Susperia87 ほぼ同意語ですが、矢先には、〜しようと思ってた時に。行動を起こす前に使う言葉ですね。
〜するやいなやは、すでに行動を起こして、すぐにの時に使う言葉。
なので、この場合は、出かけようとした矢先に電話が鳴った。と言う方がベターかなと思います。
〜するやいなやは、すでに行動を起こして、すぐにの時に使う言葉。
なので、この場合は、出かけようとした矢先に電話が鳴った。と言う方がベターかなと思います。
関連する単語やフレーズの意味・使い方
新着ワード
矢先
HiNativeは、一般ユーザー同士が互いに知識を共有しあうQ&Aサービスです。回答が必ず合っているという保証はございません。
新着質問
- 「ちょっと大変だからよく頭に入れてくれ。2度説明するのはごめんだからな」の「ごめんだから」 とはどういう意味ですか?
- I have travelled to many countries! は 日本語 で何と言いますか?
- My big brother said Japanese people are love Koreans How did you say that? Look at carefully H...
- purchased in Hiroshima は 日本語 で何と言いますか?
- ほとんどのキャラクターが本当に好きです。でも、一番好きなキャラクターは瀬戸海波です。彼のテーマ(憎しみを打勝つこと、「父殺し」への罪悪感、自分の栄光の ロードを追求する、など)が好きだからです。...
話題の質問
- is こんなの the same as こんなこと?
- どのぐらい行きますか。 とはどういう意味ですか?
- そんなばかな とはどういう意味ですか?
- こっち (I wrote it as the way I heard it) とはどういう意味ですか?
- 「残 業 したので、帰りが遅くなった。」 「残 業 したので、帰ることが遅くなった。」 どちらも正しいですか。意味やニュアンスなど違いますか。
オススメの質問