草の例文や意味・使い方に関するQ&A
「草」を含む文の意味
Q:
草 卍 とはどういう意味ですか?
A:
まじ=調子に乗る、強い、可愛い、イケてる
Q:
草 とはどういう意味ですか?
A:
面白い、とか(笑)という意味です。
(笑)をローマ字にするとwaraiで
頭文字をとってwと表記するのが始まりで、wがたくさん並ぶと
www
と草が生えているようなので、(笑)のことを草 と言うようになりました。
英語のlolの変形のようなものです。
(笑)をローマ字にするとwaraiで
頭文字をとってwと表記するのが始まりで、wがたくさん並ぶと
www
と草が生えているようなので、(笑)のことを草 と言うようになりました。
英語のlolの変形のようなものです。
Q:
草生えたンゴねぇ とはどういう意味ですか?
A:
「草が生えたことがない」という意味の方言だと思います
読みは「くさはえたんごねぇ」です。
読みは「くさはえたんごねぇ」です。
Q:
草不可避 とはどういう意味ですか?
A:
It will make me laugh.
or
I will haven't stopped laughing.
or
I will haven't stopped laughing.
Q:
草 とはどういう意味ですか?
A:
It means 'lol'. Some Japanese people on the Internet use 'w' which stands for 'warai: laugh' when they find something funny. And if it is very funny, they would spam 'w' like wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww. These Ws look like a grass field. Therefore, they say 'Kusa: grass' when they find something funny.....
「草」の使い方・例文
Q:
草生える を使った例文を教えて下さい。
A:
> ちょっと砕けけたな言い方ですか?(笑う・ツボるみたいな感じですか?)
ちょっとどころではなく、かなり砕けた言い方(slang)です。
文脈:うますぎて草生えた
→ 上手すぎて+草生えた
→ Seeing how good at it was, + I could only laugh.
→ too good at it ! LMAO
ちょっとどころではなく、かなり砕けた言い方(slang)です。
文脈:うますぎて草生えた
→ 上手すぎて+草生えた
→ Seeing how good at it was, + I could only laugh.
→ too good at it ! LMAO
Q:
草 を使った例文を教えて下さい。
A:
庭の草むしりをします。
niwa no kusamushiri wo shimasu
niwa no kusamushiri wo shimasu
Q:
草 を使った例文を教えて下さい。
A:
庭の草むしりをする。
牛が草を食べる。
草原を犬と一緒に走る。
草餅を食べる。
牛が草を食べる。
草原を犬と一緒に走る。
草餅を食べる。
Q:
草生える を使った例文を教えて下さい。
A:
net slang.
このtweetマジで草生えたわ〜w
www=草=lol
このtweetマジで草生えたわ〜w
www=草=lol
「草」の類語とその違い
Q:
ワロタ と 草 はどう違いますか?
A:
日本のインターネット文化(特にオタク文化)に関係することなので、説明が難しくなるかもしれませんがご了承ください😓
印象は完全にその人による、としか言えないでしょうね…。
どこで使うか、誰が使うか、誰が見るか等々、その状況によって変わると思うので、印象に関する絶対的な判断は本当に難しいし、おそらく誰も答えられないでしょう😖
例えば以下は私の完全な主観ですが、
「草」を使う人は…
・10代~20代の若者
・2010年代から最近にかけてネットを始めたオタク層
・ニコニコ動画や2ちゃんねる(=有名なインターネット掲示板、今は5ちゃんねる)をよく見る層
・悪く言うと、ガキ(子ども)っぽい
「ワロタ」を使う人は…
・30代、40代
・2000年前後(インターネット黎明期)からネットを始め、特に2ちゃんねるを見ていたヘビーなオタク層
・悪くいうと、古臭い、おっさん臭い
もっと言えば、ご存知かもしれませんが、「笑い」を表すネットスラングは他にもたくさんあります。例えば…
藁、わら、ワラ(or ワラ)、ワラタ(or ワラタ)、ワロチ(or ワロチ)、ワロス(or ワロス)、ワロリンヌ、w、www、草不可避、大草原…
これら全部、古い新しいガキ臭いおじさん臭いなど、特に長年ネットをしている人にとっては、本当に印象は異なるでしょう😵💦
藁→かなり古いなあ…40歳くらいのおっさんかな?
wwwww→ニコ厨(ニコニコ動画が好きなオタクの意味、あまりいい言葉ではない)かな?…
ちなみに私は「ワロタ」が一番好きで今もよく使いますし、「草」は好きではありません。古臭い人間ですから😂
印象は完全にその人による、としか言えないでしょうね…。
どこで使うか、誰が使うか、誰が見るか等々、その状況によって変わると思うので、印象に関する絶対的な判断は本当に難しいし、おそらく誰も答えられないでしょう😖
例えば以下は私の完全な主観ですが、
「草」を使う人は…
・10代~20代の若者
・2010年代から最近にかけてネットを始めたオタク層
・ニコニコ動画や2ちゃんねる(=有名なインターネット掲示板、今は5ちゃんねる)をよく見る層
・悪く言うと、ガキ(子ども)っぽい
「ワロタ」を使う人は…
・30代、40代
・2000年前後(インターネット黎明期)からネットを始め、特に2ちゃんねるを見ていたヘビーなオタク層
・悪くいうと、古臭い、おっさん臭い
もっと言えば、ご存知かもしれませんが、「笑い」を表すネットスラングは他にもたくさんあります。例えば…
藁、わら、ワラ(or ワラ)、ワラタ(or ワラタ)、ワロチ(or ワロチ)、ワロス(or ワロス)、ワロリンヌ、w、www、草不可避、大草原…
これら全部、古い新しいガキ臭いおじさん臭いなど、特に長年ネットをしている人にとっては、本当に印象は異なるでしょう😵💦
藁→かなり古いなあ…40歳くらいのおっさんかな?
wwwww→ニコ厨(ニコニコ動画が好きなオタクの意味、あまりいい言葉ではない)かな?…
ちなみに私は「ワロタ」が一番好きで今もよく使いますし、「草」は好きではありません。古臭い人間ですから😂
Q:
草草草 と www はどう違いますか?
A:
同じ意味です、わたしは草草草と入力している掲示板をみたことがないですが、wwwと入力している人に対して、「草はやすな!」と返事しているひとを見たことがありますね
Q:
草 と 芝 はどう違いますか?
A:
Para mi la definición de 草 es un poco ambigua, pero creo puede llamar "pasto" o "hierba". Son las plantas que no forman troncos como árboles.
芝 es "césped"
es un tipo de pasto o hierba que se utilizan como plantas ornamentales en prados y jardines o como terreno para la práctica de diversos deportes,,, según la Wikipedia...
芝 es "césped"
es un tipo de pasto o hierba que se utilizan como plantas ornamentales en prados y jardines o como terreno para la práctica de diversos deportes,,, según la Wikipedia...
Q:
草 と 林 はどう違いますか?
A:
QAの全文をご確認ください
Q:
草 と 芝生 はどう違いますか?
A:
草 means "Grass".
芝生 means "Lawn". A kind of grass.
芝生 means "Lawn". A kind of grass.
「草」を翻訳
Q:
草 <<これ何の意味なんですか。 は 日本語 で何と言いますか?
A:
풀이에요.
넷에서 글 끝에 붙어 있으면 아마
'웃기다' '웃겨' 란 의미인데요.
일본사람이 자주 웃기다를 의미로 w를 쓰는데 w가 풀이 나 있는 것 같아서...
넷에서 글 끝에 붙어 있으면 아마
'웃기다' '웃겨' 란 의미인데요.
일본사람이 자주 웃기다를 의미로 w를 쓰는데 w가 풀이 나 있는 것 같아서...
Q:
草莓 は 日本語 で何と言いますか?
A:
苺(いちご、イチゴ)と言います。
日本でも「草苺」というマイナーな言葉が
ありますが、中国語のそれとは別物になります。
日本でも「草苺」というマイナーな言葉が
ありますが、中国語のそれとは別物になります。
Q:
草莓 は 日本語 で何と言いますか?
A:
「いちご」
ichigo🍓🍓
ichigo🍓🍓
Q:
薰衣草 は 日本語 で何と言いますか?
A:
ラベンダー
Q:
烧仙草 は 日本語 で何と言いますか?
A:
it's not decided in japanese name yet.
because there are no baked Mesona in Japan.
暖かい 仙草 ゼリー(atatakai sensou zeri-) だと思います。(^-^)?
仙草の発音をひらがなで教えてください。
because there are no baked Mesona in Japan.
暖かい 仙草 ゼリー(atatakai sensou zeri-) だと思います。(^-^)?
仙草の発音をひらがなで教えてください。
「草」についての他の質問
Q:
草舟は"くさふね"と読んでますか?
A:
「くさぶね」です。
Q:
What’s the proper way of using the 草 slang?
I mean, I can’t just stick it at the end of every Japanese word, right? On some combinations it will sound unnatural doesn’t it?
面白かったwwww sounds natural?
ラーメンwwww sounds weird right?
I mean, I can’t just stick it at the end of every Japanese word, right? On some combinations it will sound unnatural doesn’t it?
面白かったwwww sounds natural?
ラーメンwwww sounds weird right?
A:
ラーメンwww doesn’t sound weird either.
For example,
Your friend sent you a picture of her eating ramen early morning.
You reply with the text ラーメンwww。(hahaha, you are eating ramen now?? )
Basically there is no particular rule how to use it. However, you should be very careful with whom you are using it. Some people might feel that you are making fun of him/her, and get offended.
For example,
Your friend sent you a picture of her eating ramen early morning.
You reply with the text ラーメンwww。(hahaha, you are eating ramen now?? )
Basically there is no particular rule how to use it. However, you should be very careful with whom you are using it. Some people might feel that you are making fun of him/her, and get offended.
Q:
草は庭に生えている この表現は自然ですか?
A:
一般的に、
【庭に草が生えている。】
と、言います。
文脈により、
《e.g》
草は、
山にも生えているし、
庭にも生えている。
草は、どこにでも生えるのね。
〜というような文なら、
《草は庭に生えてる》
という
表現が、できます。
【庭に草が生えている。】
と、言います。
文脈により、
《e.g》
草は、
山にも生えているし、
庭にも生えている。
草は、どこにでも生えるのね。
〜というような文なら、
《草は庭に生えてる》
という
表現が、できます。
Q:
What does 草 mean? I know the original, normal meaning (grass), but I have been wondering whether it has some other, slang meaning.
ほにゃららで草
ほにゃららで草
A:
It means the same as "lol"
Q:
草はいい感じます。 この表現は自然ですか?
A:
草が気持ちいい。
関連する単語やフレーズの意味・使い方
新着ワード
草
HiNativeは、一般ユーザー同士が互いに知識を共有しあうQ&Aサービスです。回答が必ず合っているという保証はございません。
新着質問
- エッチな事に興味を持つようになってから・・・彼女の事を女として意識するようになってきて・・・特にあのお尻・・・ とはどういう意味ですか?
- 1、これはあの有名な人が( )事です。 1、言う 2、話す 3、言った 4、話した 2、家の前に車( )。 1、が止めてあります 2、を止めてあります 3、が止めてみます 4、を止...
- I found another one は 日本語 で何と言いますか?
- 今晩の日本語朗読会で、憧れのOO先生が「さすがです。着実進歩していますね。発音は全然問題ありませんでした」と褒めてくれた。OO先生は朗読会の創立者ですごい日本語の教師で、朗読会に参加して以来ずっ...
- みんなさんに伺いたいんですが 例えば: ❶友達と挨拶する ❷友達に挨拶する ❶と❷どれでも正しいですか 実質使う時どんなニュアンスが違いますか 教えていただけないでしょうか よろし...
話題の質問
- 都合 を使った例文を教えて下さい。
- 余裕がない を使った例文を教えて下さい。
- こんばんは皆さん。 『「耳が聞こえる」と「耳が、ものを聞く能力がある」、とは違うと思います。』という文章では、『とは違う』の『と』の意味はここで何でしょうか?『AとBと』の頻繁に省略されて...
- 「私は今月の結婚式を欠席するつもりです」 「私は今月の結婚式に欠席するつもりです」 どちらの方がより自然でしょうか よろしくお願いします
- こんにちは。今は論文をしているので、少し助けてもらいませんか。スポーツとかフィギュスケートの用語について論文とか科学の記事を何も探せない😰どうやって論文を探すのはいいですか。とか誰かが探してもら...
オススメの質問