足すの例文や意味・使い方に関するQ&A

「足す」の類語とその違い

「足す」についての他の質問

Q: どのは、ど足すこ引くの足すというわけですか
A: 日本語の指示代名詞には「こ・そ・あ・ど」という文字/音を最初に置いて遠近を表す表現があります。

近称  中称  遠称  不定称
これ  それ  あれ  どれ
ここ  そこ  あそこ どこ
こいつ そいつ あいつ どいつ
こちら そちら あちら どちら
こう  そう  ああ  どう
こんな そんな あんな どんな
この  その  あの  どの

「どの」は「どこ」から「こ」を抜いて、そのあとに「の」をつけたものという解釈ができないわけではありませんが、次のような特徴を見て頂くと、そういう方法で説明しきれない面があるように思われます。

ここ・そこ・あそこ・どこ は場所を示すパラダイムです。
ここの・そこの・あそこの・どこの も依然として場所を示しています。

一方、これ・それ・あれ・どれ は物や事柄を示すパラダイムです。
これの・それの・あれの・どれの も依然として物や事柄を示しています。

この・その・あの・どの は意味的に後者に近い用法が普通ですので、「どこの⇒どの」という変化よりも「どれの⇒どの」という変化を想定するほうが自然だろうと思われます。

もちろん「この・その・あの・どの」は直接名詞につながって遠近関係を規定します。「これの・それの・あれの・どれの」はこの言葉がさす名詞が先行していないと、成り立ちません。

関連する単語やフレーズの意味・使い方

新着ワード

足す

HiNativeは、一般ユーザー同士が互いに知識を共有しあうQ&Aサービスです。

新着質問
新着質問(HOT)
話題の質問