遅れるの例文や意味・使い方に関するQ&A
「遅れる」を含む文の意味
Q:
(遅れてきた人に)時間はきっちり守りましょうよ。
これは話者と相手 一緒に時間を守ろうという意味ですか。
或いは
相手だけに対する命令ですか。 とはどういう意味ですか?
これは話者と相手 一緒に時間を守ろうという意味ですか。
或いは
相手だけに対する命令ですか。 とはどういう意味ですか?
A:
結局は、どのような状況・どのような相手に言うかによるのだと思います。
なかなか授業を始めない先生、シャワーを浴びようとしない人(あるいは、シャワーを浴びない不潔な人)、時間にいい加減な人に言えば、非難の気持ちを込めた婉曲的な命令になると思います。
そうでなければ、これからみんなで授業を始めましょう、シャワーを浴びてください(あるいは一緒に浴びましょう)、時間を守ることを日常の目標にしましょう、のような意味になると思います。
なかなか授業を始めない先生、シャワーを浴びようとしない人(あるいは、シャワーを浴びない不潔な人)、時間にいい加減な人に言えば、非難の気持ちを込めた婉曲的な命令になると思います。
そうでなければ、これからみんなで授業を始めましょう、シャワーを浴びてください(あるいは一緒に浴びましょう)、時間を守ることを日常の目標にしましょう、のような意味になると思います。
Q:
遅れてる あなたがくれた時計
退屈で 規則正しいスケジュール
白いシャツ 眩しくて目をそらす
探してる 新しいわたしのストーリー とはどういう意味ですか?
退屈で 規則正しいスケジュール
白いシャツ 眩しくて目をそらす
探してる 新しいわたしのストーリー とはどういう意味ですか?
A:
It is slow, the watch you gave me.
It was boring, the regular schedule.
The white shirt is too bright and I look away.
I'm looking for my new story.
It is slow, the watch you gave me.
It was boring, the regular schedule.
The white shirt is too bright and I look away.
I'm looking for my new story.
Q:
遅れちゃって、ごめんなさい
遅れてしまって、申し訳ありません what is the correnct out of these? とはどういう意味ですか?
遅れてしまって、申し訳ありません what is the correnct out of these? とはどういう意味ですか?
A:
Grammatically, both sentences are perfect.
The first one sounds very colloquial. You must not use this in a formal situation.
The second one sounds formal. You can say this even to your seniors.
The first one sounds very colloquial. You must not use this in a formal situation.
The second one sounds formal. You can say this even to your seniors.
Q:
遅れてすまない とはどういう意味ですか?
A:
Sorry for being late
Q:
それで遅れたんですか。山崎さんといっしょにくればよかったのに とはどういう意味ですか?
A:
「それで」means "because of that."
(I see.) You are late because of that.
Your translation for the second sentense is correct.
(I see.) You are late because of that.
Your translation for the second sentense is correct.
「遅れる」の使い方・例文
Q:
遅れた を使った例文を教えて下さい。
A:
昨日の会議に遅れた。
学校に遅れた。
電車に乗り遅れた。
学校に遅れた。
電車に乗り遅れた。
Q:
遅れて起きた 遅れる 遅い を使った例文を教えて下さい。
A:
(「遅れて起きた/遅れる/遅い」その①)
◇
今朝は起床時間に遅れて起きた。
急いで身支度を整えたが、
いつもの電車に乗り遅れた。
次の電車に飛び乗ったものの、
なんだか速度が遅いように感じてならない。
(kesa wa kishou jikan ni okure te oki ta.)
(isoi de mijitaku o totonoe ta ga,)
(itsumo no densha ni nori okure ta.)
(tsugi no densha ni tobinotta monono,)
(nandaka sokudo ga osoi youni kanji te naranai.)
◇
今朝は起床時間に遅れて起きた。
急いで身支度を整えたが、
いつもの電車に乗り遅れた。
次の電車に飛び乗ったものの、
なんだか速度が遅いように感じてならない。
(kesa wa kishou jikan ni okure te oki ta.)
(isoi de mijitaku o totonoe ta ga,)
(itsumo no densha ni nori okure ta.)
(tsugi no densha ni tobinotta monono,)
(nandaka sokudo ga osoi youni kanji te naranai.)
Q:
遅れて /時間に遅れて (any difference) を使った例文を教えて下さい。
A:
会議に遅れてしまった。
荷物は 予定より 2日遅れて着いた。
大雪のため、電車は10分以上遅れている。
このままだと時間に遅れてしまう!どうしよう😱💧
時間に遅れないように 少しでも早く行動しなさい。
「遅れて」is 'late for something,' while 「時間に遅れて」sounds like that we focus on the time for appointments or for the start of something.
荷物は 予定より 2日遅れて着いた。
大雪のため、電車は10分以上遅れている。
このままだと時間に遅れてしまう!どうしよう😱💧
時間に遅れないように 少しでも早く行動しなさい。
「遅れて」is 'late for something,' while 「時間に遅れて」sounds like that we focus on the time for appointments or for the start of something.
「遅れる」の類語とその違い
Q:
遅れました と 遅くなりました はどう違いますか?
A:
ほぼ一緒ですが、遅れましたは
事実のみのニュアンスです。
遅くなりました、より強調された感じがします
ほぼ一緒ですが、遅れましたは
事実のみのニュアンスです。
遅くなりました、より強調された感じがします
Q:
遅れそうになったので、タクシーに乗った。 と 遅れそうだったので、タクシーに乗った。 と 遅れそうなので、タクシーに乗った。 はどう違いますか?
A:
It has a similar meaning.
We say that,
"遅れそうになったので、タクシーに乗った。"
or
"遅れそうだったので、タクシーに乗った。"
or
"遅れそうなので、タクシーに乗った。"
We say that,
"遅れそうになったので、タクシーに乗った。"
or
"遅れそうだったので、タクシーに乗った。"
or
"遅れそうなので、タクシーに乗った。"
Q:
遅れそうになったので、(電車の変わりに)タクシーに乗った。
と 遅れそうだったので、(電車の変わりに)タクシーに乗った。 はどう違いますか?
と 遅れそうだったので、(電車の変わりに)タクシーに乗った。 はどう違いますか?
A:
難しいですね。私は教師ではないのであくまで参考でお願いします。。
「遅れそうになった→タクシーに乗った」の場合、タクシーに乗ったのは今まさに乗ったところ(just)の感じを受けます
「遅れそうだった→タクシーに乗った」の場合、タクシーに乗ったのは過去に乗った感じを受けます(今は乗ってないイメージ)
正直なところ、話していて両方を区別しないで使っています。
「遅れそうになった→タクシーに乗った」の場合、タクシーに乗ったのは今まさに乗ったところ(just)の感じを受けます
「遅れそうだった→タクシーに乗った」の場合、タクシーに乗ったのは過去に乗った感じを受けます(今は乗ってないイメージ)
正直なところ、話していて両方を区別しないで使っています。
Q:
遅れました と 遅くなりました はどう違いますか?
A:
遅れました
= 予定の時刻が決まっていて、それより遅い
遅くなりました
= 予定の時刻は決まってなかったが、時間がかかってしまった
= 予定の時刻が決まっていて、それより遅い
遅くなりました
= 予定の時刻は決まってなかったが、時間がかかってしまった
Q:
遅れても来ないよりまし! と 遅くても やらないよりまし! はどう違いますか?
A:
The former means "Better late than not coming." the latter "Better late than never."
「遅れる」を翻訳
Q:
遅れてきた「者」は←読み方を教えてください は 日本語 で何と言いますか?
A:
おくれてきた「もの」
Q:
don't be late.遅れないでください sounds right? は 日本語 で何と言いますか?
A:
sounds right? 発音は合ってる?
Q:
遅れて悪かったな は 日本語 で何と言いますか?
A:
遅れてごめんなさい
(Okurete gomennasai)
の方がていねいです。
(Okurete gomennasai)
の方がていねいです。
「遅れる」についての他の質問
Q:
遅れてごめんなさい。車が故障しました。 この表現は自然ですか?
A:
遅れてしまいすいません。 車が故障してしまったんです。
Romaji:Okurete simai suimasen. Kuruma ga Kosyô site simattan desu.
こっちのほうがもっと自然になります。
Romaji:Okurete simai suimasen. Kuruma ga Kosyô site simattan desu.
こっちのほうがもっと自然になります。
Q:
遅れてしまい、申し訳ありません。こちらの時間がそちらの時間に 13 時間遅れている。
この表現は自然ですか?
遅れてしまい、申し訳ありません。こちらの時間がそちらの時間に 13 時間遅れている。
この表現は自然ですか?
A:
そちらの時間より13時間遅れています。
がいいと思います。
がいいと思います。
Q:
メッセ遅れてごめんね この表現は自然ですか?
A:
メッセージ遅れてごめんね
Q:
遅れたはいけないから、急がなければならないです。 この表現は自然ですか?
A:
遅れたは→遅れては
Q:
Does "遅れている" have a different meaning/nuance from "遅くなっている"?
A:
遅れている indicates a current status that is behind the expected schedule. Ex. 飛行機が遅れている。 The flight is delayed.
遅くなっている expresses a situation that is getting slower/ becomes slower.
Ex1. 彼女は疲れてきているので、歩くのが遅くなっている。She is getting tired, so her walking speed is getting slower.
Ex2. 彼の歩く速度が年々遅くなっている。 His walking speed has been slower year by year.
遅くなっている expresses a situation that is getting slower/ becomes slower.
Ex1. 彼女は疲れてきているので、歩くのが遅くなっている。She is getting tired, so her walking speed is getting slower.
Ex2. 彼の歩く速度が年々遅くなっている。 His walking speed has been slower year by year.
関連する単語やフレーズの意味・使い方
新着ワード
遅れる
HiNativeは、一般ユーザー同士が互いに知識を共有しあうQ&Aサービスです。
新着質問
- 今日は水曜日!朝日起きて頭を洗いました.また楽しい一日が始まりました。11時間半鶴瀬に着いた後でバスで12時間工場に着きました。今日の仕事が忙しくなかったので午後8時間しごとがおわりました。朝霞...
- 見当が付かない とはどういう意味ですか?
- 子供でも知っていることでもって騙そうとする。 自然でしょうか
- 'what a great guy' は 日本語 で何と言いますか?
- これから仲良くしてくださいネ! とはどういう意味ですか?
新着質問(HOT)
- やはり と やっぱり はどう違いますか?
- 「プチ」って最近もよく使いますか? 例えば「プチ有名人」とか「プチスタップ」のような
- この表現は自然ですか? この仕事はたくさん知識 ( ちしき )を学ぶ(まなぶ)と思います。
- 予算 を使った例文を教えて下さい。
- - Ah! I bought an uno card, do you know how to play it? - yes, I know how to play this. - we shou...
話題の質問
- ماذا يعني عندما شخص يقول "صح فطورك" وماذا يجب ان أرد عليه؟ 🤔
- 「」とは?
- boku no chinchin wa chiisai とはどういう意味ですか?
- Hello! The phrase "The moon is beautiful, isn't it?" What is the appropriate response to say back...
- do u know what's better than 69? it's 88 because u get 8 twice. please explain the joke. とはどういう意...