離れるの例文や意味・使い方に関するQ&A

「離れる」を含む文の意味

Q: 離れていく とはどういう意味ですか?
A:離れている」はもうすでに離れている状態。「離れていく」は徐々に離れていく様子。
Q:離れがたい」はどういう意味ですか。 とはどういう意味ですか?
A: 離れられないという意味です。
"~がたい"とはit is hard toという意味です。
Q: 離れがたく思って後を追う とはどういう意味ですか?
A: follow someone cuz wanna be with him
Q: 離れられなくして とはどういう意味ですか?
A: make something inseparable
Q: それでも 離れたりしないで 今もこうして 支えになってくれてるんだ きっと... とはどういう意味ですか?
A: Even so, without parting, he's still my anchor now like this....I believe

「離れる」の使い方・例文

Q: 離れ を使った例文を教えて下さい。
A: 家族と離れ離れになる

「離れる」の類語とその違い

Q: 離れていった貴方の心 と 離れた貴方の心 はどう違いますか?
A: 離れて(行った)貴方の心。 離れる+行くは、離れてからの様子が継続している感じです。
一方 離れた貴方の心は、離れた「結果」のみで離れたから後の様子は表しません。
Q: 離れないで と 離さないで はどう違いますか?
A: 離れないで:Don't go away. Don't leave here.
離さないで:Don't leave me. Don't let me go.

離れないで」focuses more on the movement (distance, outward) of "you", while 「離さないで」focuses more on "me" (being together, stay together, inward).
Q: 離れてしまい失格となった と 離れてしまい失格になった はどう違いますか?
A: 完全に同じ意味です。

失格 と なった の方が、
やや丁寧な言い方です。
Q: 離れたくない と 離れて欲しくない はどう違いますか?
A: 離れたくない
I don't want to leave you(/he/she/some place or something like that).

離れて欲しくない
I don't want you(/he/she) to leave me.

[~に]<~して>ほしい = want [person] to
*[person] can be omitted

e.g.
あなたに(~を)食べてほしい = I want you to eat (something).

彼女に(歌を)歌ってほしい = I want her to sing a song.
*in this case, 歌(= object of the verb '歌う/sing') is obvious, so it can be omitted
Q: 離れてください と 離してください はどう違いますか?
A: 離れてください:ある場所から遠くに移動してください。

離してください:
①AさんがBさんの体の一部を掴んでいるので、BさんがAさんに離れて欲しいので言う言葉 例)手を離してください。

②二つの物質がひっついていており、その二つを離すように誰かに頼む言葉。
例)机といすを離してください。

「離れる」を翻訳

Q: Get off of me/get him off of me「離れぞ」や「敵が離れくださいぞ」じゃないか? は 日本語 で何と言いますか?
A: get off of me 私から離れ
get him off of me 彼を私から離して
Q: 離れていても,心はひとつ は 日本語 で何と言いますか?
A: 以心伝心(いしんでんしん)

「離れる」についての他の質問

Q: 離れないで、私のそばにいてね
っていう意味ですが、


私と離れないでください。
私を離れないでください。
私に離れないでください。

どれが自然でしょうか
A: 私と離れないでください。 - 自然です。

私を離れないでください。 - 不自然です。 を を使うなら、
私を離さないでください。 と言います。

私に離れないでください。 - 不自然です。 
Q: This is from lyrics of a song, “離れられなくなっていた”, i wanted to break down the structure but i cant seem to figure out the “-なくな...” part. Is it double negative? And what does the whole sentence mean?
A: I think It's not double negative phrase.
離れられない+なっていた→離れられなくなっていた
I've been unable to leave (from you since some time).
離れられない→I'm unable to leave (from you).
なっていた→I have been (adjective)
Q: 離れやって この表現は自然ですか?
A: 離れてやって
Q:離れてくれなくて、ありがとう。
離れないでくれて、ありがとう。

二つとも自然でしょうか

さっき入力ミスになりました。いま、直しました。
この表現は自然ですか?
A: >②離れでくれて、ありがとう。
文法的に間違いです。
離れてくれて、ありがとう。(近くにいたのが嫌だった、ということです。)

‎>①離れてくれなくて、ありがとう。
文法的には、間違いではないですが… ニュアンスとして自然ではないです。
離れないでいてくれて、ありがとう。
[離れないでいる]+[(それをして)くれる]
これなら自然だと思います。
Q: 離れた地什么意思呢?
A: 遥远的地方

関連する単語やフレーズの意味・使い方

新着ワード

離れる

HiNativeは、一般ユーザー同士が互いに知識を共有しあうQ&Aサービスです。

新着質問
新着質問(HOT)
話題の質問