難しいの例文や意味・使い方に関するQ&A

「難しい」を含む文の意味

Q: 難しいことを要求したりはせんよ。 とはどういう意味ですか?
A: I’m not requiring you do something difficult, ok?
よ adds assurance to the sentence, so I added ,ok?
Q: 難しい判断を迫られる とはどういう意味ですか?
A: 難しい決断を迫られる です。

決断するのが難しい事を、決断しなければならない と言うことです。
Q:難しい石ではない」 とはどういう意味ですか?
A: 難しい石ではない =
難しい石(の打ち方)ではない =
難しい石(の置き方)ではない
Q: 難しいところ とはどういう意味ですか?
A: 出来るかもしれないだけど、出来ないかもしれない。
どちらとも判断が難しいことを言います。
Q: 難しいテストにも必ず合格するために、学生は一生懸命に勉強しなければならないものです。 とはどういう意味ですか?
A: Students are someone who work hard on studying to pass even difficult exams.

「難しい」の使い方・例文

Q: 難しい、難い. Difference ? を使った例文を教えて下さい。
A: on utilise "難い(にくい・かたい・がたい)" avec un verb.
ex)
歩きにくい道だ。
足をケガして、走りにくい。
得がたい。

"難しい" est juste un adjectif.
ex)
日本語は難しい
難しい問題だ。
Q: 難しいこと「である」 を使った例文を教えて下さい。
A:難しいことだ」
難しいことです」
──と同じ意味で、口調が違うだけです。(same meanings)
「である調」といって、主に論文などの固い文章のときに用いられます。
Q: 難しい (Difficult) を使った例文を教えて下さい。
A: QAの全文をご確認ください
Q: 難しい を使った例文を教えて下さい。
A: この問題難しいからや〜めた

「難しい」の類語とその違い

Q: こんな難しい問題はとても私には解けません。 と こんな難しい問題は私にはとても解けません。 はどう違いますか?
A: 同じです。両方とも同じ意味で、正しい文法です。
Q: 難しいだろうと思う。 と 難しいと思う。 はどう違いますか?
A: 難しいだろうと思う→Creo que eso sería difícil.
難しいと思う→Creo que es difícil.
Q: 難しい と 困難 はどう違いますか?
A: 難しい difficult
困難 difficulty

ex
今日中(きょうじゅう)に行(い)くのは難しい
解決(かいけつ)は困難だ。/解決は難しい。←both are okay
困難にぶつかった。
Q: 難しいテストにも必ず合格するために、学生は一生懸命に勉強しなければならない。 と 難しいテストにも必ず合格するために、学生は一生懸命に勉強しなければならないものです。 はどう違いますか?
A: Without ものです → strong, direct, the opinion of this person

With ものです → a little objective, general opinion
Q: 難しいけれど見てください と 難しいけれどして見てください はどう違いますか?
A:難しいけれど見てください」→ex:「この本は難しいけれど見てください」
難しいけれどして見てください」→ex:「このゲームは難しいけれどして見てください」(このとき、「見てください」よりも漢字をつかわず、「みてください」のほうがしぜんです)

「して」は動詞です。なので、なにか動きをともなうことをあらわすときにつかいます。

「難しい」を翻訳

Q: 難しい話はさておき、みんなで楽しくやりましょう。←この文は自然ですか? は 日本語 で何と言いますか?
A: 自然です!
Q: 難しい難しき関係 美しいと美しき の区別は何ですか? は 日本語 で何と言いますか?
A: ~き は日本語の古い言葉(古文)での表現です。いまでも使うことはありますが、基本的に~いを使ってください。
Q: むずいって難しいという意味ですか?普段良く使いますか? は 日本語 で何と言いますか?
A: そうですよ!若者言葉です。
僕はよく使いますよー😊
Q:

-----------------------

What's the difference between :

- muzukashii (難しい)
and
- hukuzatsu (複雑)
?


Exemple :

- Ninhongo wa hukuzatsu desu. (日本語はふくざつです。)
- Ninhongo wa muzukashii desu. (日本語はもずかしいです。)

Thank you ! 🙂

--------------------

は 日本語 で何と言いますか?
A: In your context, 複雑 is a nature of the language and 難しい is your perception. So, 複雑 would be the reason that you find Japanese 難しい.

So, you can say:
日本語は複雑なので難しいです。
Q: 難しい は 日本語 で何と言いますか?
A: 難しい = むずかしい

「難しい」についての他の質問

Q: こんな難しい問題は答えるにも答えられるわけがない。 この表現は自然ですか?
A: 初めは普通に読みましたが、なんだか違和感を感じました。

こんな難しい問題は答えられるわけがない。

こんな難しい問題は答えるにも答えようがない。
これなら恐らく自然です。
Q: What is the correct reading of 「難しい」?
1. むつかしい
2. むずかしい
A: According to Japanese dictionary, both are correct.
But in educational or broadcast situation, they use "むずかしい". So it's better to read "むずかしい".
Q: 難しい言葉大嫌うです。ところで覚えます この表現は自然ですか?
A: 難しい言葉は大嫌いです。でも覚えます。
Q: 難しいすぎるそうです この表現は自然ですか?
A: 難しすぎるそうです
Q: 難しいだね? この表現は自然ですか?
A: 難しいんだね?
難しいのですね?
難しいんですね?

これらの方が自然だと思います。^ ^

関連する単語やフレーズの意味・使い方

新着ワード

難しい

HiNativeは、一般ユーザー同士が互いに知識を共有しあうQ&Aサービスです。

新着質問
新着質問(HOT)
話題の質問