質問
1月18日
- 韓国語
-
日本語
日本語 に関する質問
https://www.youtube.com/watch?v=QJG1tqC6TQg&...
9分57秒から出てる『したそうじゃないか』は『したんじゃないか』ですか?
https://www.youtube.com/watch?v=QJG1tqC6TQg&...
9分57秒から出てる『したそうじゃないか』は『したんじゃないか』ですか?
9分57秒から出てる『したそうじゃないか』は『したんじゃないか』ですか?
回答
1月18日
最も役に立った回答
- 日本語
@RonRia
えっと、この文で言うと
「キスを強要したそうじゃないか」だと、「あなたがキスを強要したと聞きましたよ?」という意味になります。
伝聞というか、「他の人がこういってたよ?」という意味になります。
「キスを強要したんじゃないか」だと、「あなたはキスを強要しましたよね?」とか、「あなたがキスを強要したのではないかと疑っています。」という意味になります。
評価の高い回答者
過去のコメントを読み込む
- 日本語
したそうじゃないかは、i heard 〇〇 なので、「したんじゃないか」とは違います。
「(あなたが)〇〇した」ということを他の人から聞いたぞ、というニュアンスです。
評価の高い回答者
- 日本語
@RonRia
「無抵抗の人にキスを強要したそうじゃないか」
と言っていますね。
評価の高い回答者
- 韓国語
- 日本語
@RonRia
えっと、この文で言うと
「キスを強要したそうじゃないか」だと、「あなたがキスを強要したと聞きましたよ?」という意味になります。
伝聞というか、「他の人がこういってたよ?」という意味になります。
「キスを強要したんじゃないか」だと、「あなたはキスを強要しましたよね?」とか、「あなたがキスを強要したのではないかと疑っています。」という意味になります。
評価の高い回答者
- 日本語
@RonRia
意味…??
したんじゃないか は
警察官自己直接看到情況
したそうじゃないか は
警察官從別人聽到的情況
通報者から内容を聞いたのだから
聽說の使い方(後者)で良いんじゃないですか??
@RonRia
意味…??
したんじゃないか は
警察官自己直接看到情況
したそうじゃないか は
警察官從別人聽到的情況
通報者から内容を聞いたのだから
聽說の使い方(後者)で良いんじゃないですか??
評価の高い回答者
- 韓国語

[お知らせ]語学を学習中のあなたへ
語学を上達させる方法を知っていますか❓それは、自分で書いた文章をネイティブスピーカーに添削してもらうことです!
HiNativeなら、無料でネイティブスピーカーがあなたの文章を添削してくれます✍️✨
HiNativeなら、無料でネイティブスピーカーがあなたの文章を添削してくれます✍️✨
新規登録
新着質問
- この試験で満点を取るのは絶対できないことじゃない。 自然ですか?
- Can you tell me some ways how to say “thank you”? Casual, polite, formal
- what does she say?
- 帰ってきた人はおかえりを言った。 このように出来ますか
- Please correct this sentence: 毎朝は、お母さんが美味しい朝ご飯を作ります。
話題の質問
- I’ve noticed that in Japanese, there are many times in which certain sounds are squeezed together...
- なにをとっても「普通」な僕にはお似合いの目標 この文で「なにをとっても」はどう理解しますか
- 下記の文章を自然な言い方に直してください。 小さい頃、弟と公園で遊んでたときに犬のしっぽを踏んじゃって追い掛けられたことがあるから、ちょっと犬が苦手なの。 もふもふの猫ちゃんは可愛い...
- 「もうバカ野郎!」って言えますか?
- 「日に焼けて、顔が真っ黒になった。」(日焼け止めを使わない時)自然に聞こえますか?
オススメの質問
- [彼女は妊娠するなんて出来事、信じられない」は作者は僕です(例えばだけですね🤥) 自然に聞こえますか。
- 今まで一番良くできました。 この表現は正しいですか?
- 自然ですか。添削してくれませんか。🥰 私にとって、一番大事な人は母親です。それは、一方、母親は私を育てました。彼女はいつも応援してくれて、私のそばにいます。一方、母親と私の関係は友人同士みたいで...
- 「ち」のローマ字はtiですか、それとも、chiですか。両者はどんな違いがありますかね。お願いします
- '白湯''とはどういう意味ですか? ''ぬるま湯(冷めたお湯)''か、''お湯''のどちらかですよね。 教えて下さい。 ありがとうございます。
前後の質問