質問
回答
1月21日
最も役に立った回答
- 日本語
買いたかった→間違いではありませんが、欲しかったの方が自然だとおもいます。
賞品→なにかの競技会などで成績の良かった人に送られるものなので、この場合は景品です。
下の訳では(の景品)は無いほうが自然です
極めて→意味はわかりますが、日常会話では使いません。
前からずっと欲しかったオープンが、今日の忘年会の抽選(の景品)で当たった。本当にすごく嬉しかった!
過去のコメントを読み込む
- 日本語
@nariko_ 前からずっと買おうと思っていたオーブンが、今日の夜、忘年会の賞品として当たった。本当にラッキー!とても嬉しかった!
- 日本語
- 中国語 (簡体字)
- 日本語
@nariko_
「極めて」はニュースや論文やプレゼンテーションなどのフォーマルな場面で使われます。
例) この現象は極めて珍しい。事件の可能性が極めて高い。
- 日本語
買いたかった→間違いではありませんが、欲しかったの方が自然だとおもいます。
賞品→なにかの競技会などで成績の良かった人に送られるものなので、この場合は景品です。
下の訳では(の景品)は無いほうが自然です
極めて→意味はわかりますが、日常会話では使いません。
前からずっと欲しかったオープンが、今日の忘年会の抽選(の景品)で当たった。本当にすごく嬉しかった!
- 中国語 (簡体字)
@youmei3335 ご丁寧に修正してくださって、どうもありがとうございました(*´∀`*)

[お知らせ]語学を学習中のあなたへ
語学を上達させる方法を知っていますか❓それは、自分で書いた文章をネイティブスピーカーに添削してもらうことです!
HiNativeなら、無料でネイティブスピーカーがあなたの文章を添削してくれます✍️✨
HiNativeなら、無料でネイティブスピーカーがあなたの文章を添削してくれます✍️✨
新規登録
似ている質問
- 前の質問にこんな詳しい答えを頂いて感動しましたよ。どうもありがとうございます^_^。。次の質問: 英語だと、「i am so happy for you 」になりますが、敬語で自然の言葉はなんと...
- この前 と 最近 と 過日 と この頃 と この間 はどう違いますか?
- 前の休日の週です。 この表現は自然ですか?
新着質問
- 今日はうんと楽しんで、好きなだけ _______ つもりよ。 My answer was 食べよう, but the correct one was 食べる. What is the diff...
- 「何を食べに行きましたか」 1)「韓国料理です」 2) 「韓国料理を食べに行きました」 「いつまでにレポートを出さないといけませんか」 3)「来週の金曜日までです」 4)「来週の金曜日までに出...
- このバスは郵便局の前 _______ 通りますか? My answer was the particle に, but the correct answer was を. Why?
- Genki book gives me the following sentence: 日本に友だちがありますか? Why use the particle に, instead of の ...
- 聞きたいことがある"夜蘭"なんでイェランに書ける?辞書でめつけらない
話題の質問
- Genki book gives me the following sentence: 日本に友だちがありますか? Why use the particle に, instead of の ...
- 赤い車や赤色の車と言うのは正しいですか?
- Translating the following: Glad to meet you. I am Leonardo. Excuse me, your name? Sono Mira (上司)...
- 「いかなる=すべて ですか?」 私はこの質問を聞くとき、「yes」と言う人がいますし、「no」と言う人もいます。私はだれを信じたほうがいいですか?よくわかんない
- いかなる=すべて ですか?
オススメの質問
- 『どちらの言葉を使うか迷った場合』では、『どちらの言葉を使うか』と『迷った場合』の間に何の助詞がここで省略されていますか? そして、『世間一般』と『物事一般』の格助詞での適切な言い換えは何...
- 日本で、ドMとドSは正確にどういうことですか
- 「ち」のローマ字はtiですか、それとも、chiですか。両者はどんな違いがありますかね。お願いします
- Hello! The phrase "The moon is beautiful, isn't it?" What is the appropriate response to say back...
- 「そう言ってもらえて嬉しいです」というのを目上の人との会話で使える尊敬語に直すと、どうなりますか?
前後の質問