質問
1月21日
- 中国語 (繁体字、台湾)
-
英語 (アメリカ)
-
日本語
-
英語 (イギリス)
日本語 に関する質問
隣の家の猫『が』我が家の庭をトイレにしている
こちらの『が』を『は』に言い換えられますか?
隣の家の猫『が』我が家の庭をトイレにしている
こちらの『が』を『は』に言い換えられますか?
こちらの『が』を『は』に言い換えられますか?
回答
過去のコメントを読み込む
- 英語 (アメリカ) 準ネイティブ
- 日本語
@Hoshilight
言い換えられます。「が」だと許さないぞ!という意味に感じますが、「は」だといつもトイレにしてることを咎める意味合いはないように聞こえますね。
評価の高い回答者
- 日本語
1. 隣の家の猫が我が家の庭をトイレにしている
2. 隣の家の猫は我が家の庭をトイレにしている
単独の文としては、どちらもOKです。🙂
たとえば、
Q: なにか困ったことはありますか?
A: はい。隣の家の猫が我が家の庭をトイレにしているんです。
このような場合は、「は」は少し妙な感じです。🐈
評価の高い回答者
- 日本語
『は』日常的に繰り返している感じ。
『が』その時の状況を強調して説明している感じ。
- 中国語 (繁体字、台湾)

[お知らせ]語学を学習中のあなたへ
語学を上達させる方法を知っていますか❓それは、自分で書いた文章をネイティブスピーカーに添削してもらうことです!
HiNativeなら、無料でネイティブスピーカーがあなたの文章を添削してくれます✍️✨
HiNativeなら、無料でネイティブスピーカーがあなたの文章を添削してくれます✍️✨
新規登録
似ている質問
新着質問
- えっ?(参加者の中で)私だけが台湾人なの?レアアイテムみたいな存在ですかね(笑) (もし他の言い方があればぜひ教えてください^_^) この表現は自然ですか?
- を問わず と に関わらず は硬い言い方だと聞きました。その代わりに、日常会話で何と言いますか?
- ここに富士山が見えない と ここから富士山が見えない は同じ意味ですか😳 教えていただけませんか🙇♀️
- Example 試合の相手が強いから、鈴木さんは油断できない。 Is the example correct? Is the できない here correct?
- 彼は明日北京に戻るはずだ 彼らはずっと一緒に寝るものだ 彼らはまずイチャイチャすべきだ あなたたちはここにいたければ別れることだ
話題の質問
- 「いちばん大切なことは目に見えない」という文は『星の王子さま』で出ている文らしいですが、どうして「目で見えない」じゃなくて、「目に見えない」と言っていますか。 教えていただけませんか🙇♀️
- この会社には外国人社員が多い この会社では外国人社員が多い どっちのほうが正しいですか。 宜しくお願いします。
- 格闘技の試合中にセコンドが選手に「まいて まいて まいて」と指示してましがが、これはどういう意味で、漢字はなんですか?
- 自然ですか? 「彼は自分の奥さんに良い仕打ち」
- 一人一人の時間と体力は限られているので、全員に分け合えないです。価値のある関係を維持するために、適切な時にも適切な人にも焦点を当てられるだけです。 この文章は正しくて自然ですか。チェックをお願...
オススメの質問
- 日本で、ドMとドSは正確にどういうことですか
- 「ち」のローマ字はtiですか、それとも、chiですか。両者はどんな違いがありますかね。お願いします
- 直してください。 私の名前はカリナです。私はロシアに住んでいます。私の専門は国際関係です。 趣味はたくさんあります。それらのいくつかは、心理学、物語の執筆、クロスステッチ、ロックバン...
- 『それが確認したいだけだと思います。』と『それが確認したいだけと思います。』は両方とも文法的に正しい日本語ですか?
- 「良い週末を」というのは丁寧な表現ですか? それなら、口語で何と言いますか? よろしくお願いします!
前後の質問