質問
1月22日
- 英語 (アメリカ) 準ネイティブ
- フランス語 (フランス)
-
日本語
日本語 に関する質問
Hello everyone, I would to know why the kanji for "people" is composed with 人 and 口 ==> 人口 (じんこう).
Hello everyone, I would to know why the kanji for "people" is composed with 人 and 口 ==> 人口 (じんこう).
回答
過去のコメントを読み込む
- 英語 (アメリカ) 準ネイティブ
- 日本語
@kenysterio
人口 means population in English. 口 is from Chinese and it is a unit to count the number of people as well as 人, so 人口 is a word to mean population. It is the same structure to make a word in English as "notebook" is coming from note+book.
評価の高い回答者
- 日本語
I’m afraid 人口 doesn’t mean people.
人口 is a word for population.
And people is 人々。
々 is a kind of repetitive marker which means “a lot. ” Thus, 人々 is used as a word for gathered many people.
Likelihood, 木々 means many 木(wood).
Could I make myself understood?
評価の高い回答者
- 日本語
人口=population
people=人々(ひとびと)
ちなみに、「人口」の語源は、食料が必要な口の数から来ていると言われています。

[お知らせ]語学を学習中のあなたへ
語学を上達させる方法を知っていますか❓それは、自分で書いた文章をネイティブスピーカーに添削してもらうことです!
HiNativeなら、無料でネイティブスピーカーがあなたの文章を添削してくれます✍️✨
HiNativeなら、無料でネイティブスピーカーがあなたの文章を添削してくれます✍️✨
新規登録
新着質問
- 最近の若者ものは社会のことに興味がないとよく言われているが、実際、日本の首相の名前が答えられない若者が多い この(実際)の言葉を使う間違いますか
- 今デパートに行ってくる。赤ちゃんがミルクを飲みたがるから。❌ 赤ちゃんがミルクを飲みたがるから、今デパートに行ってくる。⭕ ↑自然だと言えるが、完璧じゃない。 合っていますか?
- 林選手は、3度目のオリンピック出場で、ついに( )の金メダルを獲得した。 A. 意欲 B. 志願 C. 欲求 D. 念願
- 「彼が誘ってくれるなら、パーティーに行きたいですけど…。」 この文は自然でしょうか。 もし自然でなければ、訂正していただけないでしょうか。よろしくお願いします。
- [これにつけこんで、建て売り業者やマンション業者が、「とにかく部屋数さえ多くあれば、同じ売価なら部屋数の多いほうが売れる」と読んで、四畳に五畳に六畳に、と狭い全体を細分化し、 まるで犬小屋の連続...
話題の質問
- 自然ですか? 「握手して」
- 任せてもらう/任せてもらえる と 任せてください が同じ意味ですか? そうでなければ、使える場合を教えていただけませんか?
- Does 辛い料理がお腹に悪い sound natural?
- 梅昆布茶はどんな味ですか? 일본에서 일상적으로 자주 마시는 차인가요? 맛은 어떤가요? 짠가요? 쓴가요? 단가요? 추천하는 브랜드 제품이 있다면 소개부탁드려요! 한국에서는 전혀...
- 日本語で「im not good at speaking when there are many people 」ってどうやって言うんですか? 「沢山の人がいるに苦手」ってあってます?それとも...
オススメの質問
- 日本で、ドMとドSは正確にどういうことですか
- 「良い週末を」というのは丁寧な表現ですか? それなら、口語で何と言いますか? よろしくお願いします!
- 「ち」のローマ字はtiですか、それとも、chiですか。両者はどんな違いがありますかね。お願いします
- 『どちらの言葉を使うか迷った場合』では、『どちらの言葉を使うか』と『迷った場合』の間に何の助詞がここで省略されていますか? そして、『世間一般』と『物事一般』の格助詞での適切な言い換えは何...
- 「そう言ってもらえて嬉しいです」というのを目上の人との会話で使える尊敬語に直すと、どうなりますか?
前後の質問