質問
1月25日
- 中国語 (簡体字)
-
日本語
-
韓国語
-
中国語 (簡体字)
日本語 に関する質問
ドラマで見る、とくに若者がよく言う「っぽい/っぽかった」についてです。
そもそも「〜の感じがする」という意味だけを表しますが、今は何だかんだ「っぽい」が使えるようになりましたか?
例えば、
あの人、鈴木さんっぽくない?
(あの人、鈴木さんらしい)
雨、降りっぽい。
(雨、降りそう)
彼はもう行ったっぽい。
(彼はもう行ったようだ)
彼がやったっぽい。
(彼がやったらしい)
何か間違ったら指摘してください!
めちゃくちゃじゃないですか?とは言え、便宜ですね。
ドラマで見る、とくに若者がよく言う「っぽい/っぽかった」についてです。
そもそも「〜の感じがする」という意味だけを表しますが、今は何だかんだ「っぽい」が使えるようになりましたか?
例えば、
あの人、鈴木さんっぽくない?
(あの人、鈴木さんらしい)
雨、降りっぽい。
(雨、降りそう)
彼はもう行ったっぽい。
(彼はもう行ったようだ)
彼がやったっぽい。
(彼がやったらしい)
何か間違ったら指摘してください!
めちゃくちゃじゃないですか?とは言え、便宜ですね。
そもそも「〜の感じがする」という意味だけを表しますが、今は何だかんだ「っぽい」が使えるようになりましたか?
例えば、
あの人、鈴木さんっぽくない?
(あの人、鈴木さんらしい)
雨、降りっぽい。
(雨、降りそう)
彼はもう行ったっぽい。
(彼はもう行ったようだ)
彼がやったっぽい。
(彼がやったらしい)
何か間違ったら指摘してください!
めちゃくちゃじゃないですか?とは言え、便宜ですね。
回答
過去のコメントを読み込む
- 日本語
()内の解釈に間違いはありませんが、
雨、降りっぽい ではなく 雨降るっぽい が正しいと思います。
- 中国語 (簡体字)
@myutineha
はい、そうです。もともと正しいのは動詞のます形+っぽいということですが。
はい、そうです。もともと正しいのは動詞のます形+っぽいということですが。
- 日本語
雨降り っぽい
の方が、良いです。
点、を打つ位置で分かりに辛くなります。
内容はとても自然です👍
補足としては、鈴木さんっぽくない?
には、鈴木さんに似ている、の意味でも使えます。
さらに、仕草・行動が似ている、声や顔等の外見的要素が似ているの両方にも使えます。
遠くからみて、誰か分からない時に使うパターン
違う人とわかっていて、似ている描写に使うパターン
↑があります。
- 日本語
〜ますっぽい (ex 雨降りますっぽい)は不自然な表現です。「っぽい」はカジュアルな表現だからです。
動詞の終止形または名詞+っぽい (ex 雨降るっぽい あれ吉田さんっぽい)が正しいです。
- 中国語 (簡体字)
@Akira2021627
(虽然不知道对不对)
我觉得这个っぽい很像“有内味了”
あの人、鈴木さんっぽくない?
那个人,是不是有鈴木さん内味?
之前看到的:https://chineself.com/youneiweile-2/
- 中国語 (簡体字)
@qrl66
现在这个っぽい我觉得已经能够代替很多场面来使用了 らしい よう みたい等等
现在这个っぽい我觉得已经能够代替很多场面来使用了 らしい よう みたい等等
- 中国語 (簡体字)
@Akira2021627
对的……我日本朋友前几天说「ネイティブっぽくて笑った」,然后截图是他的解释,感觉跟“内味”的语感还挺像的🤣


[お知らせ]語学を学習中のあなたへ
語学を上達させる方法を知っていますか❓それは、自分で書いた文章をネイティブスピーカーに添削してもらうことです!
HiNativeなら、無料でネイティブスピーカーがあなたの文章を添削してくれます✍️✨
HiNativeなら、無料でネイティブスピーカーがあなたの文章を添削してくれます✍️✨
新規登録
似ている質問
- ドラマで見たんですが、病院に行く時、持って行く手帳がありますよね。日本の人なら、全部持ってるものですか?それとも個人的に用意して持ってるのでしょうか?どんな手帳か、ちょっと説明していただけますか?
- 「このドラマは面白くてオススメです」 と 「このドラマは面白いのでオススメです」 はどう違いますか?
- このドラマを見るのを楽しみにしています! この表現は自然ですか?
新着質問
- 自然な言い方に直してください。 「嫌われたかと思ったら、結局相手は全然気にしなさそうでよかった...」
- 「色々話し合ったあげく、縁切られた」 「友達と喧嘩をして、色々話していた結果、絶交された」 自然な言い方に直してください。
- 私は田中さんに、鈴木さんに英語を教えさせられた。 自然でしょうか
- アニメで見たんですが、 「あれ!何か光ってね!」は 「あれ!何か光っているね!」の省略の言い方ですか。 よろしくお願いします!
- この文は正しいですか。 - ほとんどの社員はクリスマスボーナスがもらいますから、出来るだけ一生懸命働いてください! - このレポートはほとんど大切じゃない。 - 特別なお客様がいらっしゃい...
話題の質問
- 私は田中さんに、鈴木さんに英語を教えさせられた。 自然でしょうか
- こんばんは皆さん。 『文章を改行する』や『文字を改行する』や『テキスト行を改行する』では、『~を改行する』のより分かりやすい言い換えはここで何でしょうか?『~を前の行から次の行へ移動させる...
- 私は応募動機について書きました。しかし、この書き方をいいかわかりません。皆様はお時間がございましたら見ていただきたくお願いいたします。ミスがあれば直していただけませんか。よろしくお願いいたします...
- 『お返し』と『お釣り』はどう違いますか? 調べてみましたらある方は同じ意味で またある方は同じ意味で使わない と言っている方々がいますが・・・ 一体どう違いますか・・・?💦
- 「どんな「問い」を設定するからことがわかりません?もし例が挙げられたら、本当に助かります。 よろしくお願いします」 何か変なところがあれば、是非教えてください。
オススメの質問
- 『どちらの言葉を使うか迷った場合』では、『どちらの言葉を使うか』と『迷った場合』の間に何の助詞がここで省略されていますか? そして、『世間一般』と『物事一般』の格助詞での適切な言い換えは何...
- 日本で、ドMとドSは正確にどういうことですか
- 「ち」のローマ字はtiですか、それとも、chiですか。両者はどんな違いがありますかね。お願いします
- 「そう言ってもらえて嬉しいです」というのを目上の人との会話で使える尊敬語に直すと、どうなりますか?
- Hello! The phrase "The moon is beautiful, isn't it?" What is the appropriate response to say back...
前後の質問