質問
1月29日
- 韓国語
-
日本語
日本語 に関する質問
https://www.youtube.com/watch?v=shacAPbsc4U&...
申し訳ございません・・・💦まだ、理解が出来てないのでもう一度投稿します
いくら考えても理解が出来なくて・・・
もし、可能であれば小学生のレベルでご説明が出来ましょうか・・・
少し内容が理解が出来なくて投稿します
1分56秒から出てる『じゃあ私も落ちとるわ』=『じゃあ私も落ちているわ』が出ましたけど
どうして急にこういう表現が出たのか理解が出来ません・・・
https://www.youtube.com/watch?v=shacAPbsc4U&...
申し訳ございません・・・💦まだ、理解が出来てないのでもう一度投稿します
いくら考えても理解が出来なくて・・・
もし、可能であれば小学生のレベルでご説明が出来ましょうか・・・
少し内容が理解が出来なくて投稿します
1分56秒から出てる『じゃあ私も落ちとるわ』=『じゃあ私も落ちているわ』が出ましたけど
どうして急にこういう表現が出たのか理解が出来ません・・・
申し訳ございません・・・💦まだ、理解が出来てないのでもう一度投稿します
いくら考えても理解が出来なくて・・・
もし、可能であれば小学生のレベルでご説明が出来ましょうか・・・
少し内容が理解が出来なくて投稿します
1分56秒から出てる『じゃあ私も落ちとるわ』=『じゃあ私も落ちているわ』が出ましたけど
どうして急にこういう表現が出たのか理解が出来ません・・・
回答
1月29日
過去のコメントを読み込む
- 日本語
たぶん、
(試験を受けた半分の人が落ちるくらい難しいのなら、)もしも私が受けていたら、その時私も落ちているだろう。
評価の高い回答者
- 韓国語
- 日本語
>『じゃあ私も落ちとるわ』=『じゃあ私も落ちているわ』
うーん…
[単位を取るのが難しかった大学の講義]の話をしていますね。
「(必須の講義ではなく、)自分で選択できる講義を落とした(/単位が取れなかった/テストで合格点を取れなかった)」という話をしていて、「中国の歴史の講義じゃない?」と質問されています。(それが最初に話題に出した講義なのかは不確定)
恐らく、話者はその講義の単位が取れたかのかをよく覚えていないですが、「試験を受けた半分の人が落ちた」と聞いて、「それほど難しかったのなら、(よく覚えてないけど、)私もその単位を取れていなかったのだろう(/その時の私には、その単位の取得は無理だっただろうな)」という意味で話しているのだと思います。
評価の高い回答者
- 韓国語
- 日本語
@RonRia
過去形にすると、その事実を覚えているように聞こえます。
現在形のほうが、仮定の推測(たぶん落ちているだろう)の感じが強くなります。
評価の高い回答者
- 韓国語

[お知らせ]語学を学習中のあなたへ
語学を上達させる方法を知っていますか❓それは、自分で書いた文章をネイティブスピーカーに添削してもらうことです!
HiNativeなら、無料でネイティブスピーカーがあなたの文章を添削してくれます✍️✨
HiNativeなら、無料でネイティブスピーカーがあなたの文章を添削してくれます✍️✨
新規登録
似ている質問
- 申し訳ありません と 申し訳ございません はどう違いますか?
- 申し訳ありませんが、前におっしゃっていた写真を拝見させて頂きたいと思っております。大変失礼で御座いますが、送って頂けますようにお願い致します。 この表現は自然ですか?
- Is there such a word as 申し訳おりません? I am aware of the word 申し訳ありません、but it sounded like "おりません"...
新着質問
- What does お二人ともお疲れになったでしょうこちらへどうぞ mean? どのような場面で使うか教えてください。
- How can I say "Long time no see" in Japanese? First in a colloquial or friendly way. ...
- What does これいただいてください mean? どのような場面で使うか教えてください。
- Is “mazi” a slang? I knew it from my Japanese friend. It mean 本当?
- メアド 教えてよ!眼鏡男子に対して 何か コメントを! What does 眼鏡男子に対して 何か コメントを! mean here? This guy with glasses...
話題の質問
- 「輝く夢となる」 Why no 「輝く夢になる」?
- こんばんは 最近のテレビドラマは大人が見る( )ものが少なくてつまらない。 正解は「にたえる」です。 しかし、「にこたえる」と思います。 教えてください。 よろしくお願い致します
- 教えてください 人をだましてまで金もうけをしようとは、理解( )。 正解は「しがたいというよりほかない」 変だと思いますが、「しがたいというほどではない」だと思います。 よろしくお願い...
- 「帰りしに瓦そば食べて」 「帰りしに」とは何でしょうか
- ご訂正いただければ幸いです。 迷う心が方向を見失ってしまった。
オススメの質問
- [彼女は妊娠するなんて出来事、信じられない」は作者は僕です(例えばだけですね🤥) 自然に聞こえますか。
- 今まで一番良くできました。 この表現は正しいですか?
- 「ち」のローマ字はtiですか、それとも、chiですか。両者はどんな違いがありますかね。お願いします
- 日本で、ドMとドSは正確にどういうことですか
- こんばんは。 『私は何かが退屈に感じる。』では、『何かが』の『が』はここで何の用言に係っていますか?『退屈だ』の連用形である『退屈に』に係っていますか?それとも、『感じる』に係っていますか...
前後の質問