質問
回答
過去のコメントを読み込む
- 日本語
- 中国語 (簡体字)
- 日本語
- 中国語 (簡体字)
- 中国語 (簡体字)
- 日本語
@Mi-rai 「使えますか?」のことですよね。日常的に使う言葉です。
このカードは使えますか?
現金は使えますか?
目的地までタクシーは使えますか?
などなど。
他に「使いますか?」もあります。
使うかどうかを相手に尋ねる言い方です。
- 中国語 (簡体字)
- 日本語
@Mi-rai
使えるですか?という言葉は、意味は通じますが、不自然です。
日本語を学んでいる人が間違える言い方ですね。
- 中国語 (簡体字)
- 日本語

[お知らせ]語学を学習中のあなたへ
語学を上達させる方法を知っていますか❓それは、自分で書いた文章をネイティブスピーカーに添削してもらうことです!
HiNativeなら、無料でネイティブスピーカーがあなたの文章を添削してくれます✍️✨
HiNativeなら、無料でネイティブスピーカーがあなたの文章を添削してくれます✍️✨
新規登録
似ている質問
新着質問
- なんとなくあんまかなって。 “あんま”はどういう意味ですか?
- 台湾人の中国語は何と呼ばれますか❓
- 「で」と「と」の違い。質問はちょっとややこしいから例文を拝見して、違いを教えていただければありがたいんです 例文: 1.今日の試合は このメンバーで戦う。 今日の試合は このメンバーと...
- この表現は自然でしょうか? 出勤の途中で、人通り道に歩いて、いきなり車が隣に駆け抜けて、上半身もズボンも水に跳ね飛ばされてて、めっちゃ濡れてて、本当に運がない一日だなとあもった
- 「結婚させてくれますか」はどういう意味ですか。 普通にどういう場合で使いますか。 (質問の添削もよろしくお願いします)
話題の質問
- 圧倒的な勝利 or 圧倒的勝利 ここで“な”は使いますか?
- 自然に聞こえますか? 「永遠にあなたを愛します」って。現代人の「永遠」は長くかからないようだ。
- 問題集に出て来た問題です。 時には車は辞めて歩いて会社に行く「○○ 」人もいる。 ○○には何を入れたほうがいいですか、 自分の考えですが、「と考える」のほうがいいです。 ...
- 社会人になり「大学時代になになにをしておけば良かった」と後悔する話をよく聞くのだが、私の大学生活を振り返ってみると、たしかに、行動せずに後悔していることがいくつもある。 作文として書くなら自然...
- 特急列車は必ず電車ですか?気動車はその可能性がありますか?
オススメの質問
- [彼女は妊娠するなんて出来事、信じられない」は作者は僕です(例えばだけですね🤥) 自然に聞こえますか。
- 「どうもありがとう」や 「どうもすみません」をわかります。でも、時々日本人は「どうも」だけ言います。 「どうも」をちゃんと使い方を教えていただけませんか。
- こんばんは。 『私は何かが退屈に感じる。』では、『何かが』の『が』はここで何の用言に係っていますか?『退屈だ』の連用形である『退屈に』に係っていますか?それとも、『感じる』に係っていますか...
- '白湯''とはどういう意味ですか? ''ぬるま湯(冷めたお湯)''か、''お湯''のどちらかですよね。 教えて下さい。 ありがとうございます。
- 「ち」のローマ字はtiですか、それとも、chiですか。両者はどんな違いがありますかね。お願いします
前後の質問