質問
5月25日
- 韓国語
-
日本語
日本語 に関する質問
関西弁の"-やで"と"-やわ"の使い方と違いが知りたいです。
標準語には"-やで"と”-やわ"どちらも"-だよ"になりそうですが、この2つの表現はどう違いますか?
教えてください。
関西弁の"-やで"と"-やわ"の使い方と違いが知りたいです。
標準語には"-やで"と”-やわ"どちらも"-だよ"になりそうですが、この2つの表現はどう違いますか?
教えてください。
標準語には"-やで"と”-やわ"どちらも"-だよ"になりそうですが、この2つの表現はどう違いますか?
教えてください。
回答
過去のコメントを読み込む
- 日本語
「これはたこ焼きやで」と「これはたこ焼きやわ」ではニュアンスがかなり異なります。
どちらも標準語にすると「これはたこ焼きだよ」で間違いではないのですが、後者は「これはたこ焼きだったよ」「これはたこ焼きじゃないか」といったニュアンスの言葉になり、食べるまで別の食べ物を想定していたことになります。
また、例えば好きな食べ物を聞かれた時の答えで
「私の好物はたこ焼きやで」「私の好物はたこ焼きやわ」も同様です。
こちらも、両方「私の好物はたこ焼きだよ」という標準語に置き換えても間違いではないのですが、後者には「私の好物は、他にもいろいろあるけどやっぱりたこ焼きなんだよなぁ」といったニュアンスが加わります。
- 韓国語

[お知らせ]語学を学習中のあなたへ
語学を上達させる方法を知っていますか❓それは、自分で書いた文章をネイティブスピーカーに添削してもらうことです!
HiNativeなら、無料でネイティブスピーカーがあなたの文章を添削してくれます✍️✨
HiNativeなら、無料でネイティブスピーカーがあなたの文章を添削してくれます✍️✨
新規登録
似ている質問
- in 関西弁、when do I use や、な and やねん?
- What are some differences between 関西弁 and 東京弁?
- 関西弁では''分からへん"などをよく聞きますが、との動詞でも"へん"が使えますか。例えば、ビールは飲まへん、納豆は食べへん、など
新着質問
- What does this mean いつか日本に遊びに来てくださいねっ, and what can I say in return?
- What 「あった」's normal tense is? 「あう」or 「ある」?
- 「...理想的な「社会主義国」とまで言われた日本だが...」 「まで」はここでどういう意味ですか?
- 「もうバカ野郎!」って言えますか?
- If you would talk to someone who you don’t know well, but don’t want to sound too formal, which o...
話題の質問
- 「もうバカ野郎!」って言えますか?
- 「日に焼けて、顔が真っ黒になった。」(日焼け止めを使わない時)自然に聞こえますか?
- In Genki book, I found this sentence: でも、おなかがすいていたし、美味しかったので、たくさん食べました。 Why is there ので instead ...
- In Japanese is "blue" (青い) a noun or an adjective? Which one of these two sentences is wrong a...
- やわらかい表現っていうのは、何ですか。 ググったら、 1、「柔らかい表現」は物事を直接言わずに、それとなくほのめかすような婉曲な言い方 2、一般的に読みやすい文章とは、『柔らかい文章』...
オススメの質問
- [彼女は妊娠するなんて出来事、信じられない」は作者は僕です(例えばだけですね🤥) 自然に聞こえますか。
- 今まで一番良くできました。 この表現は正しいですか?
- 自然ですか。添削してくれませんか。🥰 私にとって、一番大事な人は母親です。それは、一方、母親は私を育てました。彼女はいつも応援してくれて、私のそばにいます。一方、母親と私の関係は友人同士みたいで...
- 「ち」のローマ字はtiですか、それとも、chiですか。両者はどんな違いがありますかね。お願いします
- '白湯''とはどういう意味ですか? ''ぬるま湯(冷めたお湯)''か、''お湯''のどちらかですよね。 教えて下さい。 ありがとうございます。
前後の質問