質問
回答
7月2日
最も役に立った回答
- 日本語
@Ladybug9 いろいろな場面が考えられますが、たとえば、
父親が娘の部屋のドアをノックして、
「入るぞ」I’m coming in.
この場合、立場が上の人が、言うセリフですね。
評価の高い回答者
過去のコメントを読み込む
- 日本語
@Ladybug9 いろいろな場面が考えられますが、たとえば、
父親が娘の部屋のドアをノックして、
「入るぞ」I’m coming in.
この場合、立場が上の人が、言うセリフですね。
評価の高い回答者
- 日本語
評価の高い回答者
- 英語 (アメリカ)
- ハンガリー語
@takanohawk what would a friend say? ありがとうございます😊
- 英語 (アメリカ)
- ハンガリー語
@animal_lover7yuka thank you! 😊 what would a friend or a lover say in such situation? If wants to come into the room?
- 日本語
- 日本語
@Ladybug9 友だちなら、
「いっしょに、今から入るぞ!」
ですね。
何か怖い場所に、いっしょに行くよ!
というような場面などで使います。
評価の高い回答者
- 日本語
@Ladybug9
ノックをしても返事がないときに「入るぞ」と声をかけて部屋に入ります。
また家族や親友などの場合は、ノックをしないで「入るぞ」と言うだけで部屋に入ることもあります。
「入るぞ」は男性的な言い方なので、女性は「入るよ」の方が適しています。
また「入るぞ」は言い方によっては怒っているように聞こえるので、男性でも「入るよ」の方がいいです。
「入るよ」は男女どちらでも使えます。
もしあなたが怒っている時は「入るぞ」の方が適しています。
相手が親しくない人の場合は「入ります」が適しています。
If you don't get a reply after knocking, say "入るぞ" and enter the room.
Also, if you are a family member or a close friend, you may enter the room just by saying "入るぞ" without knocking.
"入るぞ" is a masculine way of saying, so for women, "入るよ" is more suitable.
Also, "入るぞ" sounds angry depending on how you say it, so even men should "入るよ".
"入るよ" can be used by both men and women.
If you are angry, "入るぞ" is better.
If the other person is not familiar with you, "入ります" is suitable.
評価の高い回答者
- 英語 (アメリカ)
- ハンガリー語
@anemone117さんと @takanohawk さんと@animal_lover7yukaさんから、たくさんのことを学びました。どうもありがとうございました!🫶🏻😊
- 日本語
You're welcome笑(≧∇≦)b I'm sooo glad I could help you(๑•̀ㅂ•́)و✧
評価の高い回答者

[お知らせ]語学を学習中のあなたへ
語学を上達させる方法を知っていますか❓それは、自分で書いた文章をネイティブスピーカーに添削してもらうことです!
HiNativeなら、無料でネイティブスピーカーがあなたの文章を添削してくれます✍️✨
HiNativeなら、無料でネイティブスピーカーがあなたの文章を添削してくれます✍️✨
新規登録
似ている質問
- 「入ることはならん」って、「入ってはいけない」って意味ですか?
- 入る(はいる) と 入る(いる) はどう違いますか?
- When will I pronounce 「入る」as「いる」? Some examples would be nice.
新着質問
- does this work? what changes can I make for this to better fit what I want it to mean? なぜ僕の友達は欲し...
- is this correct? いつだって君には私がいるから。
- how do japanese counts when they play "hide and seek"?
- 胃がキリキリするって具体的にどんな感じですか
- What is -とる? Thank you :) 寝ぼけとる
話題の質問
- 遺伝子のせいで虫歯がたくさんあるんだもん。 I have a lot of cavities because of my genes. これは自然に聞こえますか?
- 「犬と散歩します」という文にどんな質問が合いますか: 1) なにと散歩するか 2) 誰と散歩するか
- 恋人を振る 意味何ですか
- 自然ですか?よろしくお願いします。 山でネパールの人の生活! ネパールには、山で住んでいるたくさんの人がいます。毎日起きた後、見るものは雄大な自然の美しさです。彼らの主要な仕事は動物を飼...
- What are the difference between "人々", "人人" and "人 たち"?
オススメの質問
- 今まで一番良くできました。 この表現は正しいですか?
- '白湯''とはどういう意味ですか? ''ぬるま湯(冷めたお湯)''か、''お湯''のどちらかですよね。 教えて下さい。 ありがとうございます。
- Соедините в одно предложение, используя срединные формы(くて、く、で) 1.父は四十三才です。母は三十六才です。 2.私の父は日本人です。...
- Hello! The phrase "The moon is beautiful, isn't it?" What is the appropriate response to say back...
- 『太郎が手伝ってくれるだけでは不十分だ。』は正しい日本語ですが、『太郎の手伝ってくれるだけでは不十分だ。』も正しい日本語ですか?それが本当に知りたいです。 補足:『太郎の手伝ってくれるだけ...
前後の質問