質問
7月4日
- 中国語 (簡体字)
-
日本語
-
英語 (イギリス)
-
英語 (アメリカ)
日本語 に関する質問
てくる と ている はどう違いますか?説明が難しい場合は、例文を教えて下さい。
てくる と ている はどう違いますか?説明が難しい場合は、例文を教えて下さい。
回答
過去のコメントを読み込む
- 日本語
帰りに買い物をしてくる。←未来形
お店で買い物をしている。←現在進行形
ドアから人が出てくる←これから出てくる
ドアから人が出ている←今、出ている。
評価の高い回答者
- 日本語
情報少なくてわかりませんが·····
てくる
これから行う行動に対しての言葉だと思います
学校へ行ってくる
本を取ってくる など
ている
今の状況
話している
走っている など
だと思います
- 中国語 (簡体字)

[お知らせ]語学を学習中のあなたへ
語学を上達させる方法を知っていますか❓それは、自分で書いた文章をネイティブスピーカーに添削してもらうことです!
HiNativeなら、無料でネイティブスピーカーがあなたの文章を添削してくれます✍️✨
HiNativeなら、無料でネイティブスピーカーがあなたの文章を添削してくれます✍️✨
新規登録
新着質問
- 履く と 穿く はどう違いますか?
- 暑いです と 暑いですか はどう違いますか?
- おさえる 누르다 と おす 누르다 はどう違いますか?
- 種類 と 部類 はどう違いますか?
- タバコをやめることにしています。 と タバコをやめるようにしています。 はどう違いますか?
話題の質問
- タバコをやめることにしています。 と タバコをやめるようにしています。 はどう違いますか?
- 息子に運転を習わせるために車を買った と 息子が運転を習わせるように車を買った はどう違いますか?
- 留とめる と 留とどめる はどう違いますか?
- boku と watashi はどう違いますか?
- 道で絵を描く と 道に絵を描く はどう違いますか?
オススメの質問
- 取り替える と 取り換える はどう違いますか?
- 友達じゃない と 友達ではない はどう違いますか?
- 肉は食べません と 肉を食べません はどう違いますか?
- ohayo と ohayo gozaimasu はどう違いますか?
- 良い休日をお過ごしください と 良い休暇を! と 休暇を楽しんで! はどう違いますか?
前後の質問