質問
7月4日
- 中国語 (繁体字、香港)
-
日本語
-
英語 (アメリカ)
日本語 に関する質問
今日中に と 今日までに はどう違いますか?説明が難しい場合は、例文を教えて下さい。
今日中に と 今日までに はどう違いますか?説明が難しい場合は、例文を教えて下さい。
回答
7月4日
最も役に立った回答
- 日本語
『今日中に』も『今日までに』もその日に言われる(現在の時点で言われる)言葉のはずなので、意味はほとんど同じです。
ただし、たとえば、
『来週中に』と『来週までに』の場合は意味が異なります。これは現時点ではなく、未来の時点の話をしているためです。
『来週中に』は、来週でなければいけないはずなので、基本的に今週ではNGになります。
『来週までに』は、特に前後の文脈を考慮しないのであれば、今週でも来週でもOKです。
もし仕事での話でしたら、『来週(の営業日)まで』の意味にもなったりするので前後の文脈によっても変わるので、大切なことでしたら日時で確認した方が良いです。
来週中に→within next week
来週までに→by next weekend, by next week, by next Monday and so on (The meaning changes depending on the context)
過去のコメントを読み込む
- 日本語
@bbb1343
"今日中に" means "before today ends".
"今日までに" means "before yesterday ends."
今日中に書類をください。(Hand in the document by the midnight of today.)
あなたは今日までに書類を出すはずだった。(You should have handed in the document by today.)
I think even native speakers have varieties of opinion on this matter.
- 日本語
『今日中に』も『今日までに』もその日に言われる(現在の時点で言われる)言葉のはずなので、意味はほとんど同じです。
ただし、たとえば、
『来週中に』と『来週までに』の場合は意味が異なります。これは現時点ではなく、未来の時点の話をしているためです。
『来週中に』は、来週でなければいけないはずなので、基本的に今週ではNGになります。
『来週までに』は、特に前後の文脈を考慮しないのであれば、今週でも来週でもOKです。
もし仕事での話でしたら、『来週(の営業日)まで』の意味にもなったりするので前後の文脈によっても変わるので、大切なことでしたら日時で確認した方が良いです。
来週中に→within next week
来週までに→by next weekend, by next week, by next Monday and so on (The meaning changes depending on the context)
- 中国語 (繁体字、香港)
@galgalminmin 「今日までに提出してください」と言うのはいわないでしょうか?
"Please submit it before today"
"Please submit it before today"
- 中国語 (繁体字、香港)
@Takah1r0 つまり、「来週」と「来週中に」結構違いますね?
「来週まで改めてこのテーマについて相談しよう」今週やる可能性もあるんですね?
「来週中に改めてこのテーマについて相談しよう」今週はもうやらないってことですか?
それと、「今日までに提出してください」と言うのは違和感がありますか?
"Please submit it before today"
「来週まで改めてこのテーマについて相談しよう」今週やる可能性もあるんですね?
「来週中に改めてこのテーマについて相談しよう」今週はもうやらないってことですか?
それと、「今日までに提出してください」と言うのは違和感がありますか?
"Please submit it before today"
- 日本語
@bbb1343
はい、違います。
『来週まで改めてこのテーマについて相談しよう』とは言いません。
『来週まで(Until next week)』と『来週までに(by next week)』も意味が違います。
『改めて』という言葉があるので、いつに相談するのか日にちを決めるはずです。来週までずっと継続して相談するわけではないので、『来週まで』は意味が通りません。
なので、
『来週までに改めてこのテーマについて相談しよう』になります。この場合、今週でも来週でも良いので、お互いの都合のいい日に改めて相談することになります。
『来週中に改めてこのテーマについて相談しよう』と言った場合、今週ではなく来週に相談しようという意味になります。
- 中国語 (繁体字、香港)
- 日本語
その日に言われた場合、違和感はありません。
『今日までに』というフレーズは、今日だけしか言えないフレーズだからです。
- 日本語
@bbb1343 残念ながら私は違和感があります。今日まで(つまり昨日や一昨日)に提出する機会があったことを示すので、今日になって「今日までに」とは言えないと思います。
- 中国語 (繁体字、香港)
@galgalminmin それでは、「昨日まで」と「今日まで」は同じ意味じゃないでしょうか?
- 日本語
A「すみません。今日は書類が出せません。」(Sorry, I cannot submit the document today.)
B「今日までに書類を出してと言ったよね?」(I said you must submit it by today, didn't I?)
A「遅くなりましたが、書類を出します」(Sorry for my late submission. This is the document. Here you are.)
B「昨日までに書類を出してと言ったよね?」(I said you must submit it by yesterday.)
上の2つを比べてみてください。使う場面がちがいます。
- 中国語 (繁体字、香港)

[お知らせ]語学を学習中のあなたへ
語学を上達させる方法を知っていますか❓それは、自分で書いた文章をネイティブスピーカーに添削してもらうことです!
HiNativeなら、無料でネイティブスピーカーがあなたの文章を添削してくれます✍️✨
HiNativeなら、無料でネイティブスピーカーがあなたの文章を添削してくれます✍️✨
新規登録
似ている質問
- What is the appropriate way to respond to a friend when she/he felt bad with something?
- 今日はカラオケにいきました。店員さんに "may I have the catelog for Japanese songs?"に言いたいんですけど、日本語で何と言うかわからないんです。may ...
- 今日はなんですか? is that how you say what is today? この表現は自然ですか?
新着質問
- すみません と ごめんなさい はどう違いますか?
- せーの と いっせーのーで と いっせーのーせ はどう違いますか?
- 最推し と 推し はどう違いますか?
- ズキズキ と ズキンズキン はどう違いますか?
- 暮れ と 日の入り はどう違いますか?
話題の質問
- 体力がないので、テニスのよう「に」激しいスポーツはできません と 体力がないので、テニスのよう「な」激しいスポーツはできません はどう違いますか?
- 留とめる と 留とどめる はどう違いますか?
- tera と jiin はどう違いますか?
- 雨が降ってる と 雨が降ってた はどう違いますか?
- あの頃と 変わらない と あの頃 変わらない はどう違いますか?
オススメの質問
- 取り替える と 取り換える はどう違いますか?
- 友達じゃない と 友達ではない はどう違いますか?
- 肉は食べません と 肉を食べません はどう違いますか?
- ohayo と ohayo gozaimasu はどう違いますか?
- 良い休日をお過ごしください と 良い休暇を! と 休暇を楽しんで! はどう違いますか?
前後の質問