質問
7月5日
- 中国語 (簡体字)
-
日本語
日本語 に関する質問
濡れる と 湿る はどう違いますか?説明が難しい場合は、例文を教えて下さい。
濡れる と 湿る はどう違いますか?説明が難しい場合は、例文を教えて下さい。
回答
7月5日
最も役に立った回答
- 日本語
- 英語 (アメリカ) 準ネイティブ
@Mary_Ren
濡れた後の表現としては「びちゃびちゃ」
湿った後の表現は「じめじめ」です。
濡れると滴がたれますが湿った状態では垂れません。
なおかつ、日常会話では「湿る」とはあまり言わない気がします。
「湿っている」or「湿った」と言います!
過去のコメントを読み込む
- 日本語
- 英語 (アメリカ) 準ネイティブ
@Mary_Ren
濡れた後の表現としては「びちゃびちゃ」
湿った後の表現は「じめじめ」です。
濡れると滴がたれますが湿った状態では垂れません。
なおかつ、日常会話では「湿る」とはあまり言わない気がします。
「湿っている」or「湿った」と言います!
- 日本語
「湿る」は、少し水分、湿気を含んだ状態になる意を表わす。
例文:昨晩、洗濯したシャツは まだ 湿って います。
「濡れる」は、水などがかかったり、かかった水などがしみ込んだりして、水分を帯びた状
態になる意を表わす。
例文:彼女は雨で自分の足が濡れるのを気にしなかった。
評価の高い回答者
- クロアチア語
- 英語 (アメリカ)
From my understanding:
1) 濡れる means "wet", as in soaking wet.
2) As for 湿る, it means "wet" as in damp.
Example sentences are:
1) 猫は濡れるのを嫌がる。 Cats hate getting wet.
2) 洗濯物はまだ湿っている。The laundry is still wet (damp).

[お知らせ]語学を学習中のあなたへ
語学を上達させる方法を知っていますか❓それは、自分で書いた文章をネイティブスピーカーに添削してもらうことです!
HiNativeなら、無料でネイティブスピーカーがあなたの文章を添削してくれます✍️✨
HiNativeなら、無料でネイティブスピーカーがあなたの文章を添削してくれます✍️✨
新規登録
新着質問
- この仕事に向かない と この仕事に向いてない はどう違いますか?
- のみ と だけ はどう違いますか?
- 言葉 と 話し はどう違いますか?
- 「動画」 と 「映画」 はどう違いますか?
- 黒板で名前を書きます。 と 黒板に名前を書きます。 はどう違いますか?
話題の質問
- 体力がないので、テニスのよう「に」激しいスポーツはできません と 体力がないので、テニスのよう「な」激しいスポーツはできません はどう違いますか?
- 留とめる と 留とどめる はどう違いますか?
- tera と jiin はどう違いますか?
- 雨が降ってる と 雨が降ってた はどう違いますか?
- きさま と てめえ はどう違いますか?
オススメの質問
- 取り替える と 取り換える はどう違いますか?
- 友達じゃない と 友達ではない はどう違いますか?
- 肉は食べません と 肉を食べません はどう違いますか?
- ohayo と ohayo gozaimasu はどう違いますか?
- 良い休日をお過ごしください と 良い休暇を! と 休暇を楽しんで! はどう違いますか?
前後の質問