質問
7月6日
- 英語 (アメリカ)
-
日本語
終了した質問
日本語 に関する質問
話す と 喋る はどう違いますか?説明が難しい場合は、例文を教えて下さい。
話す と 喋る はどう違いますか?説明が難しい場合は、例文を教えて下さい。
回答
7月7日
最も役に立った回答
- 日本語
It's difficult to explain because even Japanese doesn't understand the difference clearly.
And it depends on person.
喋る is more casual.
You can say 「喋る」if you open up.
By the way,「おしゃべり」came from 「喋る」. It's noun.
For example,
A:昨日先生と喋った。
B: 昨日先生と話した。
A person open op more. But it depends on person 😂.
So, I recommend you 「話す」.
過去のコメントを読み込む
- 日本語
話す is "speak"
喋る is "talk with someone"
1
like
1
disagree
- 日本語
It's difficult to explain because even Japanese doesn't understand the difference clearly.
And it depends on person.
喋る is more casual.
You can say 「喋る」if you open up.
By the way,「おしゃべり」came from 「喋る」. It's noun.
For example,
A:昨日先生と喋った。
B: 昨日先生と話した。
A person open op more. But it depends on person 😂.
So, I recommend you 「話す」.
- 日本語
- 日本語
「しゃべる」も「話す」ことを意味していますが、「しゃべる」というのは口数多く話すことを意味しています。
例:よくしゃべる人だ
「しゃべる」の対義語・反対語は「黙(だま)る」になります。
- 英語 (アメリカ)
@Hideyuki_jp & @takabetti どうもありがとうございました! ヒデユキさんとタカベッチさんの答えを勉強します! 説明を分かりました! (〃´ ꒳ `〃 )

[お知らせ]語学を学習中のあなたへ
語学を上達させる方法を知っていますか❓それは、自分で書いた文章をネイティブスピーカーに添削してもらうことです!
HiNativeなら、無料でネイティブスピーカーがあなたの文章を添削してくれます✍️✨
HiNativeなら、無料でネイティブスピーカーがあなたの文章を添削してくれます✍️✨
新規登録
新着質問
- ロープを杭にしっかり結びつける と ロープを杭にきつく結びつける はどう違いますか?
- 転入生 と 転校生 はどう違いますか?
- 好きじゃないです と 好きじゃありません はどう違いますか?
- 状態 と 事態 はどう違いますか?
- 日本人からすると、靴をはいたまま家に入るなんてありえない。 と 日本人にしたら、靴をはいたまま家に入るなんてありえない。 はどう違いますか?
話題の質問
- 転入生 と 転校生 はどう違いますか?
- 趣味 と 興味 はどう違いますか?
- やる気がない と やる気がしない はどう違いますか?
- 学ぶ と 習う はどう違いますか?
- くれる と もらう はどう違いますか?
オススメの質問
- 肉は食べません と 肉を食べません はどう違いますか?
- 失礼します と お邪魔します はどう違いますか?
- 友達じゃない と 友達ではない はどう違いますか?
- 肉は食べません と 肉を食べません はどう違いますか?
- 取り替える と 取り換える はどう違いますか?
前後の質問