質問
最終更新日:
2022年9月25日

  • 英語 (アメリカ)
  • 日本語
日本語 に関する質問

芸術史とは、芸術家だけのものでは無い。そこには芸術家と中心として、あらゆる人間が蠢いている。
バイヤー、キュレーター、批評家。
もし仮に、現代において、芸術なんてものが死んだものだとしても、それを公然と死んだものとして扱う事はできない。
美術業界の権威。
現代の芸術とは、すでにそれが死に絶えたとしても、その表現の屍の上にむらがらなければ成り立てない業界である。

最後の「むらがらなければ成り立てない」の主語は何ですか?表現の屍か?バイヤーなんてあらゆる人間か?それとも美術業界の権威か?
とはどういう意味ですか?

回答
過去のコメントを読み込む

  • 日本語

  • 英語 (アメリカ)
[お知らせ]語学を学習中のあなたへ

この質問をシェアする
芸術史とは、芸術家だけのものでは無い。そこには芸術家と中心として、あらゆる人間が蠢いている。
バイヤー、キュレーター、批評家。
もし仮に、現代において、芸術なんてものが死んだものだとしても、それを公然と死んだものとして扱う事はできない。
美術業界の権威。
現代の芸術とは、すでにそれが死に絶えたとしても、その表現の屍の上にむらがらなければ成り立てない業界である。

最後の「むらがらなければ成り立てない」の主語は何ですか?表現の屍か?バイヤーなんてあらゆる人間か?それとも美術業界の権威か? とはどういう意味ですか?
話題の質問
新着質問(HOT)
新着質問
前後の質問

無料でネイティブスピーカーに質問することができます